dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はTVまったく見ません。
これはふつうですか?
ネットで十分だと思ってるんで
なのでTVがなくなってもまったく困らないです。

なんでもいいのでコメントしてください

A 回答 (12件中1~10件)

普通では無いのでは?



私もテレビはほとんど観ませんが、朝なんてネットでニュースを見るよりも
テレビで流される映像と音声を見たり聞いた方が早いです。食事しながらニュース見れますし。
髭そりながら、ニュースが聞こえますし、着替えしながらニュース見ますし。
ネットの場合、自らマウスでクリックする必要がありますよね?
ご飯食べるのに箸を使うので、テレビの方が楽です。

あと視聴率の高い番組すべてが良い物とは言いませんが、確かに面白かったりタメになったりします。

ネットのまとめサイトのような概要だけ書いて、まるでその内容をすべて把握したかのような気分に
陥ってる人を見ると笑っちゃいます。

そうそう。この前も「引き寄せの法則」という本の内容について、ネットで知った情報だけで
知ったかぶってる人がいました。全然判って無いじゃんと(笑)

テレビも本も、きちんと観たり読んだ人の方が強いです。
ネットの情報は薄っぺらい物ばかり(すべてが石とは言いませんが)

高視聴率になるドラマは、やっぱり魅力があるから視聴率が高いんです。
ネットのまとめサイトであらすじが簡潔に書いてあったり、おもしろおかしくエセ批評家のような人の意見に
価値はほとんど感じませんね。

今、私こうやって書き込みしてますがテレビ観ながら(音声聞きながら)、やってます。

テレビが面白く無くなったは同意すれど、テレビを全否定する理由にはならないです。

各メディアをうまく利用するのが大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました

お礼日時:2014/04/15 20:53

>自分はTVまったく見ません。

 これは普通ですか?

ごく普通です。 別に変わってはいません。

私は1988年から大晦日のNHK紅白歌合戦をずっと見ていません。 別の変わった人間だと思ってもいません。 それと同じです。 あなたは極めて正常だと思います。 

実は次女が国立大学の医学部に受験をすると決めた年から数年、我が家ではテレビを見ないようにしました。 その代わり大河ドラマはテレビラジオ放送も受信できるラジカセで聞くことにしました。  これもやってみると意外と面白い。  結構嵌りました。  テレビは見なくても死なないとわかって安心したことを覚えています。 

●テレビはあった方が良いか、ない方が良いか?
これは各人個人的な事情に拠りけりです。 一概にどっちが良いなんて誰にもわかりません。  なかった時もそれなりに楽しかったし、あっても楽しい。 

●今は秋篠宮妃殿下となられた紀子さまのお家には
テレビがない。 そんなテレビを見る暇があったら、紀子さまはジョッギングをしてシェープアップしておられた。 そんな話を聞いた時、『世の中には凄い女性もいるもんだ。』と感心しました。 この日本という国には凄いひともいるんです。 あなたもテレビなんか見る暇があったら、研究に没頭していたい。 そうお考えではないでしょうか。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビなんか見る暇あったら…まあそんな考えです

お礼日時:2014/04/15 20:40

 最近の傾向はそうでしょうね。



 ただ、ネットに入る情報の元はテレビという事も有ります。だからテレビそのものが無くなると、情報の大半が消えるのではと思って居ます。
 映像素材関係では。

 話題作りはテレビからのは少なくなったかな。

 私は好きな物の情報を得るにはテレビやラジオなどのメディアも大切なんです。ネットでは特定の情報に絞られますが、テレビはこちらの都合など無視して送られてくる情報が多いが、だからこそ自分自身が気がつかない事まで分かる事があり重宝しています。
 ネットはツールという考えですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2014/04/15 20:43

●テレビは見ます。


見たい番組を録画してそれを観ています。 これだとCMがどんどん飛ばせるので時間短縮。 次から次へと消して行って良いものだけがライブラリーとして残って来ます。 それは何回も観ています。 『NHKアーカイブス』の大ファンです。

●ながら族に徹しています
番組を見る時は大体ネットをやりながら、音だけ聴いています。 この方が想像力が働いて脳に良さそうです。 韓流のドラマ(時代劇)は結構楽しんでいます。 音声は副音声(ハングル)にしています。 この頃は意味は不明でもしっかり音として全ての会話を掴めるようになりました。 外国語は音の塊(かたまり)として掴めるようになると進歩は速いようです。 英語のドラマも同様にしています。 海外ドキュメンタリー番組は良く出来ています。 さすがに全世界で評判を取った番組だけのことはある。 

●海外に出るとテレビニュースは貴重な情報源です
今は引退していますが、海外出張の多かった頃は出張が決まると一日中CNNかBBCを掛けっ放しにしていました。 日本にいる時から英語に耳を慣らして置くと、現地に着いてすぐに敏速に動けるのです。 そこが我が家だと思えたのです。 何故なら、そこでも我が家で聴いていたのと同じニュースの続きをやっていたからです。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました

お礼日時:2014/04/15 20:44

普通かどうかはわかりませんが、そういう人もたくさんいますね。


見ないどころか、テレビすら家に無いという人もいますし。

テレビも全局の全時間帯のあらゆる番組が何もかも全ておもしろくない、というわけではないので、
ネットのように自分の見たい番組だけを選別して見る、という付き合い方でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました

お礼日時:2014/04/15 20:45

私の場合テレビ、


ラジオ、ネットでしか情報が入って来ないのでテレビも観ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました

お礼日時:2014/04/15 20:45

(o`・ω・)ゞデシ!!



同じく たぶん10分程度だと思います。

No.1さんと同じ番組をたまに見るかな? くらいですね。

NEWSなんていくらでも編集できますしね。

インタビューなんてのも、解説者もそれほどあてにはならないと思います。
 #これは私見ですが。

 例)福島の原発事故当時、安全です!といっていた連中は
   みんな雲隠れしましたしね。

 例2)四国のお遍路さんハングルシール事件なんて、
   許可をもらっていないところにも貼っていたようですしね。
    大体、ハングルのみのシールはありえないでしょうし。

クイズ番組くらいかなぁ? でもいい加減なのもありますしね・・・。

ただ、NETだけも危ないでしょうし、新聞だけ、TVだけも危ないと思いますよ。

必要な情報はきちんと自分で調べる! 位の時代になっているのかもしれませんね。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど コメントありがとうございました

お礼日時:2014/04/15 20:47

物事には理由が必ずあるはずです。



理由を書いた方がコメントはつきやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2014/04/15 20:49

私も一日に10分以内です。


NHKニュースの最初、天気予報 くらいかな

家族がながら見でテレビつけてるとすぐ消します。
よるテレビがついていると眠れません。

理由は 内容がばかばかしいからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに

お礼日時:2014/04/15 20:51

自分の家には


TVはありますが、アンテナなどの受信設備はなく
 ゲーム機専用です。

TV番組はそもそも見れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました

お礼日時:2014/04/15 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!