
Windows7 Homeですが、タスクバーを2段にせずに日付を表示させたいと思っています。
日付の形式を「短い形式」にすれば1段で表示できるとあるサイトで読んだんですが、
「短い形式」と「長い形式」の形式は設定できても、どちらを選ぶかの画面がなく、
結果、「長い形式」で表示されています(時間の上にポインタを持って行くとポップアップで出ます)。
「短い形式」を選択するにはどのようにすればいいのでしょうか?
もし、それで1段で表示されないなら、1段で表示する方法を教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7のタスクバーに標準で表示される時計ですが、日付と時刻の二段表示しかできません。
「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」の設定画面で「小さいアイコンを使う」設定にすれば表示を1段にできますが、この場合は時刻表示のみしか表示されません。
1段で表示するためには、「TTClock」というフリーウエアを使用する必要があります。
参考 http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
このツールを使用して、標準の時計をタスクトレイに表示しない設定にすれば、ご所望の表示が可能となります。
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
一行にすれば時刻表示しかできません。
タスクバーの幅を狭くすれば1行になります、マウスで簡単にできます。日にちだけを出したいのであればガジェット(フリーソフト)がいいのでは。カレンダー形式のものもあります。日めくりのものも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットフォルダを他の...
-
Thunderbirdの起動時に表示され...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Chromeがパソコンに表示されません
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
タスクバーのアイコンが白くな...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
CD/DVDのアイコンが消えました
-
Ticketek.comの会員登録方法
-
デスクトップにカレンダーと時...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
ワードで循環小数
-
スタート画面が下へずれて、上...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
アクロバットのしおりアイコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクバー右端の「通知アイコ...
-
ショートカットフォルダを他の...
-
Thunderbirdの起動時に表示され...
-
アイコンにカーソルを当てた時...
-
エクセルのオートフィルターで...
-
リモートデスクトップでのChrom...
-
googleMAPで経由地を10以上にす...
-
Outlookのメールの表示について
-
OS:Windows7で2画面にした時...
-
ポップアップ表示を消したい
-
iPhoneのリマインダーで新規作...
-
音量マークが点滅する
-
ぱらちゃんをデスクトップ画面...
-
Excel 2013 [最近使ったフォル...
-
環境変数の表示について
-
警告画面が再度出るようにしたい。
-
Windows XPでタスクバ...
-
ID欄プルダウンの候補の削除方法
-
フォトギャラリー
-
二つの画面を表示する
おすすめ情報