重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

テレビや雑誌とかで芸能人の名前をふせて
イニシャルで表示されているときって
例えばT・KだったらTが名字でKが名前?
それとも逆?

A 回答 (2件)

かつてTBS系列で金曜夜に放送されていた「もぎたて!バナナ大使」では、たとえば鈴木太郎ならS・Tと、苗字を先にしていたようです。


 以前は、イニシャルと言えば、先の例ではT・Sになるなど、名前を先に表記していましたが、これは、こうした芸能界の噂話に限らず「欧米の様式に安易に迎合しただけだ」と批判されるようになり、最近では
日本式の表記である苗字が先の表記が多くなったようです。
 小学4年でローマ字を教わるときでも、たとえば「
Taro Suzuki」でなく「Suzuki Taro」と、苗字が先で教わりますし、またCDジャケットなども、日本人アーティストのローマ字表記も
以前は名前先が一般的でしたが最近では苗字先が多くなっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。なるほど~
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2004/05/12 22:35

Tが苗字、Kが名前です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!