
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLを見てはいががでしょうか。
または、トップペ-ジで「フォント」を検索してみてください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
No.6
- 回答日時:
WORDのツールバーに「B」と斜めの「I」のアイコンがあると思います。
ご存じでしょうが、文字を太くしたり、斜体にしたりする機能です(キー操作では、「Ctrl」+「B」と「Ctrl」+「I」)。MS明朝などでは、正体の文字を太くしたり斜めにしたりするための機能ですが、欧文フォントでは、ボールド体(太字体)やイタリック体に変える機能になっています。すなわち、#5のご回答にあるように、Arialと「B」を組み合わせることでArial Boldになり、Arial Narrowに「I」を組み合わせるとArial Narrow Italicになります。「B」と「I」の両方を組み合わせることも可能です(そのフォントが存在すれば、ですが)。
すなわち「フォント」の表示は「Arial」のままですが、実際には「Arial Bold」になっているわけです。逆に言うと、Arialのままで、それを太くする(MS明朝のように)機能はありません。
Scriptは、Windowsがメニューやプログラムタイトルの表示などに利用している「システムフォント」のひとつと言うことです(実際にどこで利用されているかは知りません)。WORDで使えないのは知っていましたが、何ユエにかは知りません。別のアプリケーションで使えることを、ご回答#5で初めて知りました。
似たフォントがネット上にあります。
http://www.bvfonts.com/free/freeware.shtml
にアクセスして、下の「Enter Freeware Area」をクリック、そのあと「Next」を何回かクリックすると、「Learning Curve BV」というのがあります。これをダウンロードして、インストールすれば使えます。
デスクトップにダウンロードして(解凍する必要があったかどうか失念。必要なら解凍して、アイコンが「TT」になれば使えます)、そのファイルを「フォント」フォルダにドラッグしてください。
参考URL:http://www.bvfonts.com/free/freeware.shtml
No.5
- 回答日時:
>例えば、Script(A)や
これはメモ帳なら使用できるんですよね。
文字セットが OEM/DOSってなってます。
この文字セットの種類はWordで使用できないのかも。
>Arial Bold(O)です
これの書体名はArialなので、
フォントをArialにして、太字にすればそのフォントが
使用されることになるでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- Windows 10 WindowsPCのフォント 最初から入っていたものと、後から自分で追加したものを区別したい 2 2023/03/11 14:34
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- Illustrator(イラストレーター) 作者不明のフォントについて 「Caslon antique」というフォントを商用で使いたいのですが( 2 2022/10/11 17:21
- iPhone(アイフォーン) iPhoneからpicsartにフォントの追加をしたいのですがiPhoneに無料のフォントを保存する 1 2023/02/19 07:56
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
HGPゴシックM
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
文字が薄くなります
-
フォント一覧
-
フォント:HG創英角ホップ体を...
-
ゼロとオーがはっきり区別でき...
-
このフォントを探しています
-
青柳隷書フォントを使いたい
-
コントロールパネル内のフォン...
-
コマンドプロンプトの文字化け
-
フォントのインストールについて
-
ワードで音符の書き方
-
「ボタンの文字化け現象」の真...
-
キーのイラスト?の入れ方
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
ノーツの添付ファイル名の文字化け
-
元々のフォントが使えなくなった!
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
直の字の文字化け
-
青柳隷書フォントを使いたい
-
このフォントを探しています
-
フォントのインストールについて
-
フォント一覧
-
EXCELのフォントに「江戸勘亭流...
-
エクセルに数字フォントを導入
-
消えた隷書体フォント
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
[WORD]HGP行書体について
-
フォントをインストールしない...
-
パワーポイントの表示ずれ
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
AAの貼り方
おすすめ情報