重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コントロールパネルの中にある“フォント”を開くと、 かなりの数のフォント名が表示されます。何種類かマークがついていて、TT、O、Aと書いてあります。
でも実際ワードなどを使う時にはその全ては表示されず、TTというマークのついた限られたフォントしか表示されません。
コントロールパネル内にある他のフォントを使いたいのですがどうしたら使えるんでしょうか?
ご存知の方、教えてください!
PCはWin2000で、Office2000を使っています。

A 回答 (6件)

参考URLを見てはいががでしょうか。


または、トップペ-ジで「フォント」を検索してみてください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …

この回答への補足

URLありがとうございます。参考にフォントキャッシュの削除をしてみたのですが、フォルダがないようでできませんでした。

補足日時:2004/05/17 21:22
    • good
    • 0

WORDのツールバーに「B」と斜めの「I」のアイコンがあると思います。

ご存じでしょうが、文字を太くしたり、斜体にしたりする機能です(キー操作では、「Ctrl」+「B」と「Ctrl」+「I」)。

MS明朝などでは、正体の文字を太くしたり斜めにしたりするための機能ですが、欧文フォントでは、ボールド体(太字体)やイタリック体に変える機能になっています。すなわち、#5のご回答にあるように、Arialと「B」を組み合わせることでArial Boldになり、Arial Narrowに「I」を組み合わせるとArial Narrow Italicになります。「B」と「I」の両方を組み合わせることも可能です(そのフォントが存在すれば、ですが)。

すなわち「フォント」の表示は「Arial」のままですが、実際には「Arial Bold」になっているわけです。逆に言うと、Arialのままで、それを太くする(MS明朝のように)機能はありません。

Scriptは、Windowsがメニューやプログラムタイトルの表示などに利用している「システムフォント」のひとつと言うことです(実際にどこで利用されているかは知りません)。WORDで使えないのは知っていましたが、何ユエにかは知りません。別のアプリケーションで使えることを、ご回答#5で初めて知りました。

似たフォントがネット上にあります。

http://www.bvfonts.com/free/freeware.shtml

にアクセスして、下の「Enter Freeware Area」をクリック、そのあと「Next」を何回かクリックすると、「Learning Curve BV」というのがあります。これをダウンロードして、インストールすれば使えます。

デスクトップにダウンロードして(解凍する必要があったかどうか失念。必要なら解凍して、アイコンが「TT」になれば使えます)、そのファイルを「フォント」フォルダにドラッグしてください。

参考URL:http://www.bvfonts.com/free/freeware.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!太字と斜体は使っています。わかりやすいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 11:21

>例えば、Script(A)や


これはメモ帳なら使用できるんですよね。
文字セットが OEM/DOSってなってます。
この文字セットの種類はWordで使用できないのかも。

>Arial Bold(O)です
これの書体名はArialなので、
フォントをArialにして、太字にすればそのフォントが
使用されることになるでしょう。
    • good
    • 0

>コントロールパネル内にある他のフォントを


>使いたいのですが
例えば何ていうフォントでしょうか?

この回答への補足

例えば、Script(A)やArial Bold(O)です。このフォントを使いたいというよりは、ワードでのフォントの選択肢を増やしたいのですが。

補足日時:2004/05/17 21:34
    • good
    • 0

何でもいいので何か1つ、フォントをインストールしてみてください。


フォントリストが自動的に更新されませんか?

XPならこれでOKですけど…仕様が違うかな?(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フォントのインストールのやり方がわからないのですが、、、がんばって試してみます!

お礼日時:2004/05/17 21:24

自信がないんですが


フォントキャッシュの削除をしてみましょう
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips- …

この回答への補足

フォントキャッシュの削除を試みたのですが、フォントキャッシュフォルダがないようです(><)

補足日時:2004/05/17 21:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!