
もうすぐ母の日ですね(^^)
そこで、タイトルや歌詞に【母】を意味する単語が入る素敵な曲・カッコいい曲を教えてください。
※新旧・ジャンルは問いませんが洋楽でお願いします。
※多少違う意味で使われていてもOKです。
※Mother-F**kerは禁止でお願いします^^;
※内容は多少ダークでも構いません。
※カバー曲もOKです。
このような感じが好みです(^^)
☆Social Distortion - Mommy's Little Monster
☆Enuff Z'Nuff - Mother's Eyes
http://youtu.be/ONUn-pavju0
☆Slash ft. Beth Hart - Mother Maria
http://youtu.be/89su4EcpB20
☆Lynyrd Skynyrd - Simple Man
http://youtu.be/sMmTkKz60W8
「Mama told me when I was young~♪」
いつもお礼が遅くて申し訳ありませんが、必ず聴かせて頂きますのでよろしくお願い致しますm(__)m
No.27ベストアンサー
- 回答日時:
1曲、大好きな曲を忘れてました。
レコードのサムネの動画が(音悪いけど)、通常のバージョンです。
○LOST SOUL BAND-You Can't Win Them All, Mum
君はパパをガッカリさせてきた
君はきっと結婚しないだろう
それが君のママを悲しませる
でも‘彼らに勝てっこないよ、ママ’
君は逃げ続ける 君は隠れ続ける
‘彼らに勝てやしないよ、ママ’
この回答への補足
こちらをお借り致します。
たくさんの回答をありがとうございました(^^)
悩みましたが、ピンと来てしまったこの曲にBAを付けさせて頂きたいと思います。母の日もとっくに過ぎてしまい申し訳ありませんでした^^;
LOST SOUL BAND-You Can't Win Them All, Mum
とても気に入りました(^^)
halojonesさんありがとうございました!
回答ありがとうございます(^^)
LOST SOUL BAND-You Can't Win Them All, Mum・・・音はそんなに気にならないですね。この曲すごくいいですね~今リピートしてます(^^)Vo.の方の歌い方とか声も好みです。てっきりデスメタルかと思ったのですが・・・微妙にバンド名が違ってたみたいです(笑
No.31
- 回答日時:
今晩は。
では私もZeppelinで。一晩掛かって思い出したヨ、★That's The Way: Lyrics 3rdより。ママが色々
言ってます
★Cat Stevens -Pop Star ♪Oh Mama,mama see me,すぐ
https://www.youtube.com/watch?v=-AzaMhIlEII 出て来ます
★Don Varnerー MOJO MAMA。モジョは南部用語、Blackブードゥー
https://www.youtube.com/watch?v=xAPfKQRjVRk 関係で、Magicalマザーの事らしい、太ったママ居ますよね~^^。WピケットのVersionが有名です。
★Ann Peebles -Come to mama 現役のサザンSOULディーバ
https://www.youtube.com/watch?v=A-2RnCSUUmM
★Mother Popcorn -Aerosmith. JBのoriginal既出ですが、
https://www.youtube.com/watch?v=2gVsB2-hsfE 平ら様のファンクSoulフリークぶり良く判るのでどうぞ!聞き比べて下さい。 公式LiveブートレックAlbumより。演奏はモタるけど声は既にバッチリだわ。
回答ありがとうございます(^^)
That's The Way・・・Mama結構多いんですね(^^)何というかアコギが良い感じで、癒しのZepという感じがしました。ゆらゆら浮かんでいるような心地よい気分です(笑)眠いわけではありませんよ(もう寝ようとは思っていますが^^;)・・・でもベッドの中で聴きたい曲ですね。
Cat Stevens -Pop Star・・・あ、ちょっとジャケが可愛いですね。Oh Mama,mama see me何度も言っていましたね~。シンプルですがかっこいいです(^^)後半ちょっとポップになってくるのも面白いです。
Don Varnerー MOJO MAMA・・・MOJOって魔術とか魔法とかそんな意味ですよね?下系で無ければ^^;どんなママなんでしょうか(笑)でも、渋くて良いですね。ちょっと抑え気味な感じではありますが、迫力はあります。WピケットのVersion・・・聴いてみます。
Ann Peebles -Come to mama・・・お名前は目にしたことがありますがどういう方か知りませんでした^^;声が良いですね~。曲もかっこいいです。最近の曲かな?と思って聴いていましたが1975年ですか~生まれてませんでした^^;すごく魅力的なディーバですね。
Mother Popcorn -Aerosmith・・・あ、カバーですか。こういう曲得意そうですね~。見事にタイラーさん節ですね(^^)先にオリジナルの方を聴かせて頂いていなければカバーだと気づかなかったかもしれません。何かしっくりきますね。
No.30
- 回答日時:
こんにちは。
おじゃまします。lin(_ _)imoご回答をざらっと拝見しました。知っている曲は、あらかた出てしまったようですが・・・
重複していましたらお詫び致します。
「朝日のあたる家」 アニマルズ
The House of the Rising SunーThe Animals
ちょっと冒頭部分の映像がが“ウルサくてジャマ”ですが、オリジナルPVとして紹介します。
レッド・ツェッペリンの曲で、♪Hey Hey Mamaの出だしの曲をもう一曲・・・
「黒い田舎の女」 レッド・ツェッペリン
Black Country Womanー Led Zeppelin
http://www.youtube.com/watch?v=JOmCIQ1LRy4
おじゃましました。(笑) lin(_ _)imo
回答ありがとうございます(^^)
The House of the Rising SunーThe Animals・・・立ち位置が面白いですね(ごめんなさい^^;)・・・朝日の当たる家という邦題からカントリーやフォークソングを想像していたのですが、ウェスタン物にも合いそうな渋い曲ですね(^^)声も渋くて良かったですw
Black Country Womanー Led Zeppelin ・・・>Hey Hey Mamaの出だしの曲をもう一曲・・・あ~ホントだ~(笑)全く気が付きませんでした。邦題、黒い田舎の女って言うんですね^^;カントリーはLed Zeppelin もかっこいいですね(^^)
lin(_ _)imo←これ可愛いですねw
No.29
- 回答日時:
こんばんは
一つ忘れていました …
Cocteau Twins - When Mama was Moth
… 出ていましたでしょうか …
回答ありがとうございます(^^)
Cocteau Twins - When Mama was Moth・・・タイトル変わっていますね~。ママが蛾だった時?・・・どんな曲ですか~^^;ちょっとホラーちっくな感じもしますね。どことなく奇妙でちょっと不気味な雰囲気もあります(お題違ったw)何だか不思議な曲で聴き入っていましました(^^)
もちろん初めてお目に(お耳に)かかりました(笑)
No.28
- 回答日時:
これも忘れてはいけない曲ですね。
♪Hey Hey Mamaから始まるLed Zeppelin - Black Dog
先に紹介したUFOのライブですが、当時はMichaelが失踪中で、ライブで弾いていたのは、Paul Chapman。スタジオで、Paul ChapmanのギターをMichaelに差し替えたらしいです。
少なくとも、ライナーノートには、そう書いてありました。
回答ありがとうございます(^^)
Led Zeppelin - Black Dog・・・Hey Hey Mamaから始まる・・・あ、確かに^^;う~んカッコイイですね(^^)イギリスって何かと黒い犬が出てきますよね。でも歌詞を見るとちょっと違うのでしょうか?ちょっと意味深歌詞ですね。
>当時はMichaelが失踪中で、ライブで弾いていたのは、Paul Chapman。スタジオで、Paul ChapmanのギターをMichaelに差し替えたらしいです。
え~?疾走してたんですか(笑)?Paul Chapmanさん可愛そうですね・・・せっかく弾いたのに^^;そんな差し替えってあるんですね・・・びっくりです。
No.26
- 回答日時:
Buckcherry - Lit Up
Oh yeah Ya wanna find it
Come on yeah
I'm on a plane, with cocaine
And yes I'm all lit up again
Cough up love, and touch up
Your mama said packing lines is sin
— 中略 —
I love the cocaine, I love the cocaine
Mama can you wait, mama can you wait, yeah
回答ありがとうございます(^^)
Buckcherry - Lit Up・・・もしかして私好みのを選んで頂いたのでしょうか?mama・・・入ってましたね。全く気が付きませんでした^^;ご紹介曲の方も初期のBuckcherry 節前回で非常に好みです(^^)・・・だいたい歌詞の内容はお下品ではあるのですが^^;I love the cocaine・・・ダメですよね~。
No.25
- 回答日時:
こんばんは~
That's Alright, Mama - Elvis Presley
エルビス・プレスリーのデビュー・シングルで、オリジナルは1946年の曲
Mother - Cyndi Lauper
http://youtu.be/wI9SYJgTV2M
上々颱風が参加しています
誰も書かないようなんで
John Lennon/Plastic Ono Band
http://youtu.be/rXFNXQ7_MRE
回答ありがとうございます(^^)
That's Alright, Mama - Elvis Presley・・・デビュー曲なんですか~。初めて知りました^^;ちょっと声とか歌い方が違いますね~。若い時だからなのでしょうか。オリジナルは1946年というのも凄いですね。うちの両親も生まれて無いです(笑)明るい感じがいいですねw
Mother - Cyndi Lauper・・・上々颱風って沖縄民謡?みたいな感じでしたっけ・・・いや、違ったかな^^;名前しか知らないもので・・・。曲を聴くと和テイストの民族音楽みたいな感じがしますね。東洋と西洋が見事に合っていますね~。すごくいいです(^^)この曲聴いた事がありませんでした。
John Lennon/Plastic Ono Band・・・凄いタイトルですが力抜けすぎていて笑っちゃいました・・・いや笑っちゃダメですよね^^;ワザとこういう感じにしているのでしょうね・・・たぶん^^;本当は辛い事を歌っているんでしょうね。
No.24
- 回答日時:
こんにちわ
また、Queenです(^^ゞ
Liar
4: 20過ぎあたりです
Mama, I'm gonna be your slave
Mama, I'm gonna try behave
Mother Love
http://www.youtube.com/watch?v=HJFYtyEIJ60
では。
回答ありがとうございます(^^)
Liar・・・Queen大歓迎ですwお父さんも出てくるんですね。曲はカッコいいロックですけど、コーラス入りでLiarを強調してたりするので明るい内容では無いのでしょうかね^^;でも、エンターテイメント性バッチリの曲ですね(^^)Mama, I'm gonna be your slave Mama, I'm gonna try behave・・・のあたりも面白いですね。
Mother Love・・・こちらの曲PVがあったんですね~。知りませんでした。しかも映画仕立てで(何かの映画じゃないですよね^^;?)エイリアンっぽいのがチラッと出てましたね。曲もストーリーも悲しげなのにエイリアンのところがちょっと面白かったです^^;

No.23
- 回答日時:
追加させていただきます m(‥)m
●「Orphan Girl」(Emmylou Harris)
I am a orphan on God's highway
But I'll share my troubles if you go my way
I have no MOTHER no father no sister
No brother I am an orphan girl
●「The Sweetest Gift」(Dolly Parton Linda Ronstadt Emmylou Harris)
https://www.youtube.com/watch?v=wWEQDyrbphE
One day a MOTHER went to a prison
To see an erring but precious son
She told the warden how much she loved him
It did not matter what he had done
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
The sweetest gift, a MOTHER's smile
回答ありがとうございます(^^)
「Orphan Girl」(Emmylou Harris)・・・こちらも初めて聴きます(^^)カントリーいいですね。Orphanって孤児の事ですよね(そんな原題のホラー映画がありまして^^;)I have no MOTHER ・・・歌詞は切ないですが温かい気持ちになります。
「The Sweetest Gift」(Dolly Parton Linda Ronstadt Emmylou Harris)・・・こちらの曲もたぶん聴いた事が無いと思います。平和な曲かな~と思ったら・・・そうでもないみたいですね^^;でも、田舎の暖かい家の明かりとか思い浮かべます(^^)

No.22
- 回答日時:
回答ありがとうございます(^^)
「Cry Baby Cry」(The Beatles)・・・こちらは歌詞に入っていたんですね。この曲聴いたことはあったんですが、それっきりでした^^;改めて聴かせて頂いたら・・・すごく好みです(^^)何か歌詞もイギリス~って感じがしますね。気に入ってしまいましたw
「Let It Be」(The Beatles)・・・あ~、そういえば歌詞にありました!Let It Be~のところに集中しちゃって(笑)大好きな曲ですが、数年前に自分の好きだったアーティストが急逝しまして、トリビュートコンサートでこれまた好きなアーティストが歌っていて涙しました(T_T)いつ聴いても良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 ある曲を知りたいです!!!!! 1 2023/08/22 01:08
- 英語 高校1年、英語の質問です 4 2023/07/03 21:28
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 数学 微分幾何の問題です。1問でもわかる方教えて頂きたいです。 問1 第1基本量、第2基本量が E=G=1 2 2023/02/04 13:48
- 英語 ”You raise me up”の歌詞の一部の文法を教えてください。 3 2022/08/22 12:07
- 洋楽 曲のタイトルを教えて下さい 1 2022/04/09 12:43
- 洋楽 このテーマの曲教えて下さい 1 2022/12/07 14:40
- 洋楽 洋楽の曲名を探しています。 5 2022/11/17 20:11
- 洋楽 GRATEFUL DEAD の歌詞について教えてください。 1 2022/08/01 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
Paulが歌う、演奏する名曲
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
タイトルに【ANGEL】が入る曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
おすすめのスピードメタルバン...
-
【曲探し】先輩ROCK YOU 挿入歌
-
最近流行りの曲
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
こんなセルフカバー曲を教えて...
-
3ピースバンド、または大人数の...
-
CDを探しています(サックス)
-
笛やギターを使ったハイテンポ...
-
邦ロックバンドで、西海岸系の...
-
洋楽初心者です
-
完成度の高いCDといったら?
-
お勧めのBGM
-
ソフトなヴォーカルの曲
-
タイトルに【悪魔】が入る曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
泣ける歌!!
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教え...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
超自虐的な名曲
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
「男」や「女」が入った曲と言...
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
シベリウスの「もみの木」のよ...
おすすめ情報