dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCでのCPRM対応動画再生ソフトの購入を考えております。
現在PCに入っている cyberlink社のPowerDVD10 をそのままアップグレードし、
同社の PowerDVD 14 standard にしようかと考えているのですが、
こちらのソフトは、動画のスクリーンショットを撮ることは可能でしょうか?

同じcyberlink社の別ソフトでは、
「PrtSc」キー含め一切のスクリーンショットが不可能と見たことがあり、
疑問に思いましたので、質問させていただきました。

スクリーンショットが不可能であれば、
Sourcenext社のPowerDVD EXPERT 5 にしようかと思っています。


お手数ですが、どなたかご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

モザイク入れるのを忘れてそのままUPしちゃったので、


侵害になりそうなので、最初の画像の削除依頼だしました。
#申し訳ない。

内容は同じ画像ですが、モザイクありで再度UPします。
「PowerDVD 14のスクリーンショッ」の回答画像2

この回答への補足

二度の回答、本当にありがとうございました。
まとめてこちらで補足させていただきます。

大変恥ずかしながら、
質問しましたPowerDVD 14のオンラインマニュアルをじっくり読み返すと、
キャプチャー機能の記載を見つけることができました。
早とちりで質問をしてしまい、申し訳ありません。

ですが、連続キャプチャーや利便性などから、
AsarKingChang様に回答頂いたようなキャプチャーソフトを併用しようと思います。


こちらの回答をベストアンサーとし、締めさせていただきます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2014/05/13 00:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足でも述べ、重ね重ねとなりますが、
この度は本当にありがとうございました。

また機会がありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2014/05/13 00:58

あ、知らなかった。

。そういうのあったんだ。。

Win7+PowerDVD12+SnapCrab
http://www.fenrir-inc.com/jp/snapcrab/

で、プリントスクリーンしたら、

普通に出来たのですが、ためしに、
このソフト使ってもう一度やってみてもらえます?
「PowerDVD 14のスクリーンショッ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!