dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼いたします。
以前、母を旅行に連れていくことについて質問させて頂きました。

5月16日~17日で親孝行を兼ねて、母と二人で温泉に行くのですが、そのことで質問させて下さい。

母が伊香保温泉に行きたいと言っていたので、伊香保温泉の「ひびき野」という宿を予約しました。
先ほど、詳細の打合せをしようと離れてくらしている母へ電話すると、可能なら、吾妻渓谷に行きたいと話してきました。
吾妻渓谷に行ってから、伊香保温泉の宿へ行くのは、時間がかかると思うのですが、
吾妻渓谷を見てから、伊香保へ移動するのは、時間的に可能でしょうか?

以下が温泉に行くにあたって、決まっていることです。
(1)埼玉県行田駅に母と12:00待ち合わせ(仕事の都合上で、時間は早められない。)
(2)移動は電車、バスの公共機関のみ
(3)母は身体障害者4級で、歩くのがゆっくりです。


自分で書き込みながら、(1)~(3)の条件では、吾妻渓谷を見て、伊香保に行くのは不可能なのかなと
思ってしまいますね・・・涙
でも、17日の帰りの日に9:00あたりに宿を出て、吾妻渓谷に行くという手もありますよね?!!

このあたりの地理に詳しい方や同じように観光した方などいらっしゃいましたら、
教えて頂けませんでしょうか。

当方、観光等にはうとく、インターネット上でいろいろ調べながら、
まず、皆様のご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。

ご回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

まずこちらの地図を確認していただきたいのですが、


吾妻渓谷は川原湯温泉駅から鹿飛橋までの約2キロを
通常であれば1時間半くらいで往復するわけですが、
http://www1.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/co …

いかんせん身体障害者4級の方の脚力がわかりませんので、
ゆっくりでも4キロを歩けるのか。
それとも2キロ程度なら歩けるのか、
もしくは10分程度なのか。で計画をかえる必要はあると思います。

仮に9時頃の伊香保温泉発のバスに乗ったとしましょう。
伊香保温泉905―933渋川駅
http://kan-etsu.net/files/lib/5/54/2014030812282 …
これだと939発というのがありますがちょっと乗り継ぎに無理が
あるように思います。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …
かといって、次の電車は1時間後。仮にこれに乗るとします。
(バスは30分くらい次の便でも大丈夫でしょう。)
渋川1039-1120川原湯温泉
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

お昼はお弁当でも持っていくこととして、仮に1/2倍のペースで歩くと、
往復3時間。食事と休憩で1時間とすると、
1520頃に川原湯温泉に帰るようにします。
1730くらいには行田に帰れる計算になります。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

3時間も歩けない。ということなら歩けるところまで歩いて戻ってくる。
というやりかたと、

1時間半なら歩ける。ということなら、
中之条にタクシー会社がありますから、
ここから十二沢パーキングまで行ってもらい
片道だけ歩くか。料金などは直接確認してみてください。
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M12002/10421/0 …

ペースが1/2では無理。1/4くらいでないと。ということなら、
出発時間を早めるか、タクシーを利用するか。この辺は
体力に応じて計画を考えてみてください。

2日目はけっこういっぱいいっぱいですから、
伊香保温泉観光は初日に済ませる。ということで。
ここもかなり坂道が急で健常者の若者でも息が切れる
坂道の連続ですから、伊香保神社や湯元などは
タクシーを利用されて、階段などはごく一部だけ歩く。
という感じでよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで詳細に考えて下さるとは心から感謝いたします。
感動しました。
記載して頂いた内容を考えると吾妻は不可能と思いました。
母にも伝えたら、無理っぽいねと言ってくれました。
本当にありがとうございました^^

お礼日時:2014/05/13 00:59

こんばんは



車ではないんですね
吾妻渓谷ですが
道路ぎわの散策路を見る分にはそんなに時間はかかりませんが
下に降りて歩くにはちょっと時間がかかります

其れと今の時期紅葉でもないので
ワサワサと生い茂る木を見る感じですよ
ブログを見てみたんですが(気が生い茂る感じを見ていただこうと思いまして)
道路の歩道(散策路まで行く道)がダム工事の影響で通行止めですね

新緑が素晴らしい! 吾妻渓谷ハイキング で検索してください
国道145号線を進む。 の記事のあたりが道路から見た
渓谷です

下まで降りないと見えにくいですよ
それとこれは歩きますね
川原湯温泉駅に到着してからという事を考えると
翌日の方がいいかもしれないですね
ちなみにですが
あまり歩かないほうがよければ榛名湖とか榛名ロープウエイとかはどうですか?

ひびき野いいですよ
ゆっくりくつろいでください
石段までは距離がありますので早めに宿についてゆっくり歩いていくか
バスでも行けたと思います
http://blog.livedoor.jp/matsumotoro/archives/525 …

PDFファイルですが
下の方に時刻表があります
http://www.hotels-ikaho.or.jp/pdf/bustimetable.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブログ拝見しました。
見ているだけで、気分がすっきりしました。
今回は、吾妻には行かず、伊香保のみにすることにしました。
回答者様のご意見を参考にさせて頂き、母にも
伝えたところ、今回は不可能ということで、
伊香保温泉の石段とひびき野を楽しんでこようと思います。
ご丁寧な回答、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/13 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!