
sendmailのプロセスを確認すると、以下のようになっていたのですが、意味がよくわかりません。
これは、どういう状態を意味しているのでしょうか?
12273 ? S 0:00 /usr/sbin/sendmail -FCronDaemon -i -odi -oem root
19781 ? S 0:00 /usr/sbin/sendmail -FCronDaemon -i -odi -oem root
9179 ? S 0:00 /usr/sbin/sendmail -FCronDaemon -i -odi -oem root
24875 ? S 0:00 sendmail: rejecting connections on daemon Daemon0: lo
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どういう状態を意味しているのでしょうか?
sendmailが以下のオプションを指定して起動しているという意味です。
-F 発信者のフルネームを設定
-i Ignoredotsオプションを有効にする
-o オプションを設定する
d 配信モードの指定
i インタラクティブ配信モード
e エラーモードの指定
m エラーは発信者にメールで通知
>sendmail: rejecting connections on daemon Daemon0: lo
lo0 からの Daemon によるconnectionはrejectしている
という意味です。
sendmailの起動オプションは、ドキュメントやネット検索などで
いくらでもわかります。
オライリーのsendmail本なども、購入しておくと役に立ちます。
http://product.esbooks.co.jp/product/keyword/key …
http://product.esbooks.co.jp/product/keyword/key …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI -T(汚染モード)でメールが送れません 1 2022/06/12 14:11
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- その他(プログラミング・Web制作) python 2 2022/12/23 09:06
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- 日本株 確定申告について 4 2023/07/05 20:07
- UNIX・Linux iptablesを設定するとメール送信処理が遅くなる!? 6 2022/06/07 01:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RedHat 9 + linux-2.6.0-test1 ...
-
sendmailのメールログについて
-
エラーメールで"too many hops"...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
windows7からUNIXへのrsh方法
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
メルマガ配信用のフリーウエア...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
メール機能を2台のPCで同期さ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
vsFTPのユーザーログインについ...
-
Windows11のファイル共有
-
初歩的ですいません。
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
sendmailのプロセス状態
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
sendmailで Received: from unk...
-
sendmailの設定でM4コマンドが...
-
postfixとsendmailの同時稼動に...
-
sendmailの再起動
-
MASQUERADE_AS(`mydomain.com')...
-
Linux maillog の読み取り方に...
-
qmail に付属の sendmail の設...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmailで使える記号
-
sendmailでのエラーメールの処...
-
mailxとsendmailは別のもの?
-
sendmailでメールが送れない
-
SSL通信においてFireFoxのみ画...
-
RedHat7.2 sendmail について
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
sendmailとPostfixについて
おすすめ情報