
私は、国立大に行っていたのですが
一年の時に一人暮らしのストレスからか体調を崩す事が多く、入院したのを皮切りに退学してしまいました。
今は、実家の近くの専門学校に通っていますが、今年就職せずに去年、学校に通いつつバイトで貯めたお金で来年、夜間の大学に編入を考えています。
しかし、担任や親からは反対されます。
親からは「一度、退学した奴がそんな事を言うな」と言われ、担任からも、「夜間の大学なんて行っても意味がない」と言われます。
やはり、私は周りが言うように大学に行かず、就職した方がよいのでしょうか。
それと
大卒の方が、給料が良かったり
昇格しやすいと良くきくのですが、
それは本当ですか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どのような勉強をしたくて大学に進まれるのかはっきりしているのでしょうか。
漠然と進学しても身につかないし、周囲の意見に流されて就職しても自分の為にはならないように感じます。
そろそろ周りの意見に振り回されずにご自身で進路を決められた方がよろしいのでは。
私は二部(夜間)出身ではありませんが、二部が併設されていたので講義や教職課程などでも二部の友人と交流ありました。特に就職に極端に不利になることはなかった印象です。(学務課なども二部学生に配慮した対応でした)
メガバンクの総合職に決まった人もいましたよ。
二部学生は「しかたなく二部」と「経済的に厳しいけれど勉強したい」の二極化している感じでした。自分を律する気持ちは必要かもしれません。(しかたなく・・という人は中退率が高いかもです)
大学によるのでしょうけれど教授推薦により一部への転籍もできました。
志望する大学の二部学生への対応を確認してみたらいかがでしょうか。また、実際に二部開講時に行ってみるのもいいかもしれませんね。
大卒は確かに初任給は多少いいかもしれません。
でも、昇給、昇格にしても、公務員や30年以上続いている大企業や系列会社などでは、大卒前提の給与形態に未だなっていますが、上場していても、IT系や新興企業などではあくまで仕事実績で大卒ということはあまり関係ないでしょう。
No.6
- 回答日時:
中退した人がどれだけ世にいると思ってますか?
そんなんで人生終わってたら、頑張ってる人達はやってらんないですよ。
何が幸せかは自分で知っていくものです。
いい大学出たから幸せなわけではありません、いい会社に入ったから幸せでもありません。
そして何より挫折を知らない成功者はいません。
長い人生の中で大学云々は通過点の一つであって、人生の最終目標ではないはずですから。
あと大学に行くにしろ行かないにしろ、目的がないと意味はないのではないかと思います。
まぁ親が出す金なら、甘えて大学に行くのも有りなんでしょうが、自分でバイトしながらででも行きたいと思うかどうかでは?
勉強にしろ仕事にしろ必死になってやれば、それなりのものが返ってきますよ。
あと給料ですが、大手企業になれば確かに学歴と収入は比例しますが、それ以上に成果を評価する会社も多くあります。
勉強が出来る=仕事が出来るわけではないというのも事実ですからね。
No.5
- 回答日時:
こういうサイトですから綺麗ごとはやめます。
大学に行く目的なんてなんだっていいでしょう。くだらない議論です。
「就活に有利だから」 当然それもあっていい。
「学歴なんてなくても立派に成功した人もいる。」 その人の努力がどれほどのものか全く知らない奴のセリフ。
「大学出ても就職できない奴もいる。」 中卒・高卒は全員就職できてる? 経済状況の知らない奴。勉強不足!
『大卒の方が、給料が良かったり昇格しやすいと良くきく』 当たり前の常識です。それを高校時代に学ばなかったのは遅すぎます。
『一人暮らしのストレスからか体調を崩す事が多く、入院したのを皮切りに退学』 これじゃ社会人は務まりませんね。大きな会社なら大きな会社ほどどこに飛ばされるかなんてわからない。地元の小さな零細企業にでも就職するしかない。今、家の娘は一人で東北の某市に赴任してます。「海外じゃなくて良かった!」って。せっかく入った大学ならしがみついても卒業証書を手に入れるのは学費を払う親への当然の恩義でしょう。
『今年就職せずに去年、学校に通いつつバイトで貯めたお金で来年、夜間の大学に編入』 たいていフリーターって人の“言い訳?”ってこれですね。娘の友達にも専門学校に行って?いて国試を来年、来年って延ばしている奴がいます。そのうち年齢制限に引っかかる?(笑)
『一人暮らしのストレス』で『国立大』を中退した人には無理でしょう。まぁ、どこの『国立』か知りませんが、それくらいの理由で退学できる“程度”だった?
人生をやり直し、40,50で後悔したくないなら大学に復学をお願いしてやり直すことです。病気での退学なのですから泣き付けば考慮してくれるでしょう。
No.3
- 回答日時:
そりゃ 高卒より大卒の方が初任給から
給料は違うし 昇給しやすいよ。
それが 夜間であろうが 通信であろうが関係ない。
まだまだ 学歴社会の日本だからね。
ただし・・・・全ての会社が・・・ではない。
夜間であるなら 結構大変だよ。
昼間働いて 夜 学校
スクーリング?みたいなのが 日中にある時もあるし。
質問者様は 何をしたいの?
大学で何を学びたいの?
専門では何を学んでるの?
ようは どのような職場で何をしたいか・・・だと思うよ。
IT系なら ぶっちゃけ 資格さえあれば 実力次第の
とこも多いよ。
No.1
- 回答日時:
ホリエモンを見ろ!
東大を中退しても金持ちになり、逮捕されてもまだ生きているだろ。
大学を中退したくらいで人生は終わらん!
諦めた時点で人生は終わるんだ。
どの成功者も口を揃えて言うことがある。
「諦めなかったから、ここまで来れたんだ。」と。
親や先生が障害になるのはよくあること。
自分の道(未知)を切り拓け!
君の人生は親のものでも、先生のものでも、ないのだから。
> 大卒の方が、給料が良かったり
昇格しやすいと良くきくのですが、
それは本当ですか。
一般的にはね。
中には大卒しか採用しない企業もあるよ。
だから夜間大学でも、3流大学でもいいから卒業しとけ、って言う人もいる。
けれど、中卒で起業して社長をしている人もいれば、高卒で大卒の数倍数十倍稼いでいる人もいる。
結局その人の頑張り次第ということさ。
君は誰の為に生きますか? (笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 幼稚園受験・小学校受験 親戚の子で家庭の金銭面では恵まれたものの、育児に興味がないのと割と世間からズレた思考をしてるせいで両 4 2023/08/25 20:52
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 最近うずうずして堪らないほど気になってる悩みがあります。 自分は中高不登校や退学を経験し、地元では笑 4 2022/10/12 02:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
大学に行く意味とは何でしょうか?
-
大学生活が単調すぎてつらいです。
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
大学に行っておけばよかったと...
-
浪人生は彼女(大学生)とどう付...
-
こんな人生もう嫌だ。 楽になり...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
30歳から大学生
-
自業自得です。 自分で人生を...
-
大学の志望校を決める基準はな...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
彼氏が浪人しちゃいました…(;...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
中学生です。私はこれといった...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
おすすめ情報