重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某インターネットのサイトで以下の問題を見つけました。植木算の変化形のようです。

「階段を、1階から5階まで登るのに、5秒かかるエレベーターがあります。このペースで、40階まで上るには、何秒かかるでしょうか。」

この問題の解答は「50秒」らしいのですが、考えれば考えるほど腑に落ちません。

どなたか解説または他に解答があるとすればその答えをお教え下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

答えは「50秒」ではないですね。



1階から5階まで上がるのに4階分上がり、そのかかる時間が5秒です。ということは1階分上がるのに1.25秒です。1階から40階までは39階分上がるので1.25×39=48.75秒です。

よって答えは48.75秒。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い御返答に感激です!!本当にありがとうございます。物凄く急いでいたのでとっても嬉しいです。やっぱり50秒ではなかったんですね。胸のつかえが取れました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 11:25

この問題文では「エレベータは最初1階にいた」ことになっていますので、


1→5階に移動するのに5秒かかるわけですから、それは「4階分移動するのに5秒かかる」ので、1階分については「5/4=1.25秒」かかることになります。
このペースで40階まで移動すると「(40-1)×1.25=39×1.25=48.75」で「48.75秒」が答えです。

もし「50秒」が回答であるなら、「エレベータは最初地下1階」にいたことにしてないと、つじつまが合いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答いただきありがとうございます。

お礼日時:2004/05/16 11:30

問題がひどく曖昧ですが、エレベーターがすべての階で停止するなら、1の方が仰ったので正解です。


もし1~5階までノンストップであがるのに5秒。以後も10、15、20……というふうに停止していくのだとすれば、5×8で40秒になりますね。

エレベーターは必ず毎階に停止するものではないという、一般常識からはずれているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御返答ありがとうございます。
貴方様の仰るとおりです。解くことに気をとられていて、問題の曖昧さを見落としていました。御指摘に感謝致します。
このような問題は、エレベーターでなく、階段を上る等にした方がいいのかもしれませんね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!