dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザでサイトを初めて訪問した時

htmlファイル、java scriptファイル,cssファイル,画像ファイル などがダウンロードされますが



(A)

それらのファイルは、HDD上ののキャッシュフォルダにダウンロードされ保存された後

メモリー→CPU→メモリー と経て ブラザウ上で表示される。


(B)

それらのファイルは、HDDを経由することなく、ダイレクトにメモリーに運ばれ

メモリー→CPU→メモリー と経て ブラザウ上で表示された後

HDD上のキャッシュフォルダにキャッシュとして保存される。



(A)(B)のどちらが正しいでしょうか?

A 回答 (1件)

(A)と(B)の中間といった所でしょうか。


読み込んだデータはキャッシュデータとしてHDDに書き込むと同時にレンダリング処理に掛けられ並列で処理が行われます。
HDDへの書き込みのような時間のかかる処理は非同期で行わないと時間がかかり操作性に影響が出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!