
彼女と一緒に東京旅行へ行くんですけど、もし東京タワーとスカイツリーのどっちか一つ行くならどっちがいいですか?
お互い東京は行った事がなくて、東京タワーもスカイツリーもテレビやネットで見た程度です。
スカイツリーは目新しさがあって観光してる気分になるだろうけど、展望台やソラマチまで行ってたらかなりお金がかかると聞きます。
逆に東京タワーは古いけど、ネットを見てたら「夜景は東京タワーの方が良い」とか書いてあって悩みます。
他に行きたい場所もあるし塔ばかり見ても仕方ないので、今回はどっちがひとつだけ行きます。
彼女とのデートで行くなら、どっちがオススメですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どちらも一番上まで行きましたが、
東京タワー
大展望台(150m)820円+特別展望台(250m)600円=1420円
http://www.tokyotower.co.jp/price/
スカイツリー
展望デッキ(350m)2060円+天望回廊(450m)1030円=3090円
http://www.tokyo-skytree.jp/reservation/pricelis …
高さでいうと値段なりということになります。
東京タワーからの夜景も綺麗だけど、
やはり高さ、目新しさからいえばやはりスカイツリーです。
東京タワーからの夜景がきれい。という人は、
周りに高いビルがたくさんあって、景色が立体的。
高さがないから地上の光も強く感じる。
という点からだと思います。
その点スカイツリーは高すぎて鳥瞰図をみているよう(笑)
というのは確かにあります。
どちらも天気のいい日に登らないと富士山方面とかも
よくみえないし、できれば明るいうちから登って、
夜景が十分に見えるくらい暗くなるまでいたいですね。
ソラマチ自体は地上5階建ての商業施設なんで
入場は無料ですし、浅草寺界隈も含めて
スカイツリー周辺のほうが見どころは多いです。
自分はソラマチのプラネタリウムとかデートならお勧めしたいですね。
http://www.tokyo-solamachi.jp/shop/330/
No.4
- 回答日時:
私は東京タワーのほうが好きですが・・・
浜松町駅で下車すると東京タワーまで徒歩15分くらいかかります。
なので、近くの世界貿易センタービルの展望台でもいいのでは?・・・と思います。
展望台 152m 大人620円
http://www.wtcbldg.co.jp/wtcb/facility/seaside/i …
そして、竹芝駅まで歩いてゆりかもめ腺でお台場へ移動して楽しんだほうがいいです。
竹芝駅に行く途中に旧芝離宮恩賜庭園あり。
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index029. …
東京タワー
大展望台 150m 大人820円
特別展望台250m +600円
東京スカイツリー天望デッキ(350m)
事前日時指定券 大人2,570円(当日入場券2,060円)
東京スカイツリー天望回廊(450m)+1,030円
もし曇天模様だったら、お金がもったいない(笑)
No.3
- 回答日時:
展望はともかくとして
スカイツリーと東京タワーそれぞれの立地としては、東京タワーがある場所のほうが一般的にははるかにデート向きということになると思います。
東京タワーは少し移動すれば麻布や六本木です。
スカイツリーはスカイツリーができるまでほとんどの都民が関心を持たなかった押上という商店街、少し歩いて浅草です。
どちらが好きかとか楽しいかというのはその人次第なので、このあたりもお考えになってみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
タワーを真近で見たいのか、タワーに昇りたいのか分からないのですが、スカイツリーならタワーだけでなく、ソラマチ散策や浅草があるので見所は充分ですが、東京タワー周辺は特になかったと思います。
東京タワーも昇ればそれなりにお金はかかりますし。
私は外観だけなら東京タワーの形の方が好きです。
でも散策を楽しみたいならスカイツリーかな。
デートとしても、どちらでもお勧めかとは思います。
ちなみに、スカイツリーへ上ったことは私はありません。
景色を見るなら東京タワーでも、新宿都庁でも引けは取らないと思いますが、日本一高い所へ行った、という思い出が欲しい場合は、スカイツリーですかね。
う~ん・・・回答になっていないですね、すみません。
楽しい旅行になりますように。
No.1
- 回答日時:
そりゃ、インパクトがあるのはスカイツリーでしょう。
たしかに費用はかかります。でもデートなんでしょう。それならケチな事は言いっこ無しですよ。
でも最初は東京タワーに行って、そこからスカイツリーを見て、「この次はスカイツリーに行こうね。」なんてのも甲斐性と言うものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「台場」と「お台場」の違い
-
東京タワーの床は何kgで割れるか
-
君津IC~鴨川シーワルドまでの...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
東京merの音羽先生って読み方は...
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
0452の市外局番
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
都内23区を8ブロックに分けた場...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
気象庁 あまりに無能過ぎませ...
-
この服装って何系だと思いますか?
-
今度東京行くんですけど、服と...
-
六本木から渋谷へ首都高で行く...
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
カモメに餌があげられる遊覧船...
-
成田機埸出市區
-
【日本史】東京都池袋の歴史に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅近くでスカイツリーの見...
-
東京タワーの床は何kgで割れるか
-
君津IC~鴨川シーワルドまでの...
-
「台場」と「お台場」の違い
-
私は伊豆の海なんだけど、子ど...
-
横浜アンパンマンミュージアム...
-
湘南・R134での渋滞
-
ディズニーリゾートと鴨川シー...
-
富士サファリパークの近辺で、...
-
東京タワー撮影スポット。ここ...
-
東京都に隣接しながらも 神奈川...
-
八景島シーパラダイスかズーラ...
-
昔のお台場
-
東京タワー見物はどのくらいの...
-
東京タワーから浦安までの交通...
-
どうして東京タワーとエッフェ...
-
西武遊園地又は西武球場園周辺...
-
東京タワーは療育手帳の割引は...
-
六本木ヒルズが高く見える理由
-
新宿西口から東京タワーまでの...
おすすめ情報