
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
つまり行間を任意に指定したい訳ですよね。
通常のHTMLタグでは行間を任意に設定できません。よってCSS(スタイルシート)を使用します。前者の方々の指定がいわゆるスタイルシートです。この場合、行間を指定するには、確かに「line-height:???px」などで指定しますが、ここで注意です。行間指定は、フォントのサイズが重要視されます。つまり、「line-height:10px;」だけでは、フォントサイズが指定されていない限り、ブラウザによって、フォントサイズが12ptだったり、14ptだったりします。ブラウザ表示が14ptの場合、行間を10pxで指定すると、行が重なって表示され見られたものではなくなります。よって、フォントサイズと行間のサイズはセットで指定しましょう。フォントサイズを固定し、行間を設定したい場合は、例えば、
<style type="text/css">
p { font-size:12px; line-height:16px; }
</style>
とすると、pタグの行間が4px空きます。ここで注意なのは、line-heightは、フォントサイズを含めた値になります。
とはいえ、フォントサイズを固定したくない場合はどうするのか?こうします。
<style type="text/css">
p { line-height:120%; }
</style>
こうすることによって、フォントのサイズに関係なく、フォントサイズの20%の行間で空きます。
こんな感じでいかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
DreamweaverMX2004で作ったら、こんな感じになります。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">
<title>無題ドキュメント</title>
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
.kankaku {
line-height: 10px;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<p class="kankaku">
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa<br>
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb<br>
cccccccccccccccccccccccccccc<br>
</p>
</body>
</html>
この回答への補足
上記をIE6.0sp1で表示させると、行間がマイナス方向でした。
10pxを-10pxに変更しても駄目でした。
できればhtmlではなく、flash上での設定を教えてください。
No.1
- 回答日時:
スタイルシートを使うと、行間隔を細かく指定できます。
Dreamweaverにはスタイル管理の機能があります。
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
.kankaku {
line-height : 30px
}
</style>
<p class="kankaku">
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa<br>
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb<br>
cccccccccccccccccccccc<br>
</p>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Scilabの使い方 1 2023/01/19 01:51
- Visual Basic(VBA) VBE でスペースと改行を見えるように設定することって可能でしょうか?Excel です。 カーソルを 3 2023/08/19 04:49
- Visual Basic(VBA) 指定列最終行までのスペースを改行するVBAについて 2 2022/06/01 19:50
- Windows 10 コマンドプロンプトの使い方 1 2022/10/13 14:43
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- Visual Basic(VBA) 該当セルに行替えを含むデータを命令文に入れて、2行に表示したい。 5 2023/07/20 11:51
- その他(ソフトウェア) テキストファイルで、エンターを押すと、改行と下の行の先頭にいきますよね。それを改行しないで、文章をく 2 2022/07/28 10:08
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- C言語・C++・C# プログラムについて。 4 2023/07/19 13:43
- マウス・キーボード win7 文字変換選択確定をテンキーでさせない 3 2023/03/05 16:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
word 数式が一部表示されない
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
一太郎:文字の間の行の線がで...
-
パワーポイントでテキストボッ...
-
手紙の便箋に書く文字が大きく...
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
数式エディタでの行間の間隔の操作
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
Wordのページ数が欠ける件
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
-
ホームページビルダーで行間を...
-
Word「レイアウト」から「ペー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
ワードの表の中に入力された文...
-
WordからWordにコピペすると行...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
word 数式が一部表示されない
-
ワードで英文を作成すると、行...
-
gmailの行間が勝手に詰まります
-
複数行選択する際、行間を選択...
-
図形に挿入したテキストの行間...
-
一太郎で行数の設定が反映され...
-
pdfをワードで開くと二枚に...
-
ヤフーメールで、行間が空きすぎる
-
メールの行間があいてしまう
-
アクセスのフォーム上のテキス...
-
ワード、縦書きで「あ゛」を一...
-
一太郎の文書をワードに変換し...
-
wordで一行だけ行間を変更したい
-
Wordのページ数が欠ける件
-
Word・SmartArtの表示がおかし...
-
【Word2013】游明朝で割注を使...
おすすめ情報