
先日3週間ぶりに会いました。
彼の仕事の都合上、会えるのは月1~2回くらいです。
その日も午前中仕事を終えてから会う約束をしていました。
仕事へ向かう時電話があり(私が休日の時は朝からいつもかかってきます)
話していましたが、テンションが低い様子。
どしたの?何かあった?と聞いても、何もない、
私に何か言いたい事があるなら言ってと言いましたが
何もないよ、と。
せっかく今日会えるのに楽しく過ごそう、と言えば
そうだね、元気だそう!!と自分に言いきかせるように言ってましたが。。。
実際会ってから車で移動する1時間半くらいの間無言でした。
穏やかな空気感の中の無言は別に気にならないです。
そうじゃない、イライラと刺々しい空気感の無言でした。
なんとなくそういう空気ってわかりますよね?
彼は何度か私にしゃべらないの?と聞いてきましたが
○○くんが話しかけるなオーラだしてるじゃん、と冗談ぽく言い
私も話す気にもなれませんでした。
その後、少しゴロゴロしてほんの10分くらい寝ると
やっといつも通り話してくれはじめました。
疲れてたんかなぁ・・・と言ってましたが
だからと言って相手に気を使わせる態度ってどうなんでしょう。
何週間か前に家でごたごたがありその事で面白くない
私と関係のない悩みがある(内容も聞きました)
というのは聞いてましたが。。。
余りにも楽しくなさそうな感じでしたし
私は性格上、マイナス思考癖があるので
別れたいとか思っているのかなぁとか考えてしまって
もう潮時とか思っているのならちゃんと言ってと思わず言いましたが
そういうんじゃないと。
次の日もいつも通り仕事の移動中に電話がかかってきたり
(1日の間にトータル3時間くらいは話しました)
そういう面はいつもと変わりませんでしたが
どことなく違う感じがとても気になります。
男性って気持ちの切り替えが苦手なのでしょうか?
私は嫌な事があっても何か楽しみな予定があると
気持ちが切り替えれます。
彼に会えるとなればなおさら。
でも彼は友達と飲みに行ったりするのがストレス発散
私と会うのはストレス発散とは違うといつも言います。
皆さんはどう思いますか?
文章にまとまりがなくてすみません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
30代の男です。
彼の仕事の都合上、月に1~2回は遠距離恋愛なみに少ないですね。
しかもその貴重なデートで彼が不機嫌だった。
または気持ちがデート気分じゃなかったのですね。
それは、あなたもがっかりするのは当然ですね。
ピリピリした雰囲気の中、無言っというのは非常にイヤですね。
一回そのような空気になったら、なかなか元に戻るには難しいこと。
彼とまったく関係のない悩みをあなたのデートに持ちこんだことが
あなたにはあまり理解ができなかったのですね。
でも、みんながみんな、好きな人と会っているからといって、
悩みが頭から離れるものではありません。
男だから切り替えがヘタクソっというものでもありません。
あなたは楽しみな予定があると気持ちが切り替えられるっといいますが、
悩み度合いの大きさだと思います。
とんでもなく重い悩みを抱えているときは、デート中でも心の底から楽しくはできないと思います。
そのレベルが彼は低いんだと思います。
マイナス思考は彼の方がひどいのではないでしょうか。
私も、ちょっとしたことで、全く元気がでなくなります。
その時、彼女が明るく振舞ってくれることが、申し訳ないのと同時に、
「負担」に感じることも確かです。
彼もちょっとした気持ちのひっかかりがあると、あなたと一緒にいても楽しくできないのです。
彼は、悩みの方に気持ちが傾いている間は、あなたとだけじゃなくて、
誰に対しても不機嫌に見える態度になると思います。
あなたはおそらく彼と会うとき、100%の状態じゃなくても、
「せっかくのデートなんだから100%に近い状態にしよう」って気持ちになりますよね。
そのような切り替えも彼氏さんは苦手なんでしょうね。
そして、「友達と飲みに行ったりするのがストレス発散で、あなたと会うのはストレス発散とは違う」
っというのは、正直彼女のあなたに言うのは失礼な発言だと思います。
嘘でもあなたと会うことが一番のストレス発散だと言うべきだと思います。
彼は、あなたと一緒にいると「素」の自分を出せない。っということなんでしょうかね・・・。
あなたの前だと、なぜかいい彼氏でいなきゃ。って思ってしまうのでしょうか。
彼氏さんはあなたに「弱い部分」をみせていますか?
あなたの前だと、弱い自分を見せづらいのかもしれませんね。
それは、あなたがとても自分に会うことを楽しみにしてくれているから。
あなたが彼氏との時間をとても大切にしているから、
彼氏さんはそれをわかっているから、なかなか愚痴も言えないし、弱音もはけない。
っということはないでしょうか。
あなたにしてみれば、彼氏のそのような弱音や愚痴を温かく聴いてあげると思います。
でも彼氏は、そのような発言はデート中にしちゃいけない。って思っているかもしれませんね。
友達同士だと酔いながら愚痴や悪口を言ったり、たいしたことない話をして盛り上がることができるのでしょう。
気心がしれば男同士の方が、ストレスを発散しやすいっというのはあると思います。
あなたが感じたどことなく違う感じっというのは、あなたが思っているだけかもしれません。
前のデートのことを気にしているからです。
時が経てば、彼もあなたももう少し砕けて付き合うことができると思います。
彼氏も長いこと付き合っていると、「友達」よりも「あなた」っといるほうがストレス発散になるでしょう。
それくらい居心地のいい関係になることが大切だと思います。
彼氏は毎回、終始無言っということではないんですよね。
今回がそうだったっということなんですよね。
そして、あなたの「○○くんが話しかけるなオーラだしてるじゃん」っという言葉は素晴らしいと思います。
彼氏にもそのような態度にみえていることに気付いてもらわないといけませんし、
そのように言われた時、彼氏も素直にあなたに甘えればいいと思うのです。
お互いがもう少し、甘え上手だといいのに・・・っと思ってしまいます。
そして、もっとわがままに、自分をさらけだしてもいいのに、って思います。
せっかく付き合っているんだから、喧嘩しても仲直りすればいいことです。
気に入らないことは、話をするべきだと思います。
私も付き合って12年になる彼女がいます。
12年たっても、わからないことがあります。
そして、私は付き合い当初には考えられないほど、彼女に甘えております。
こんな言葉は使いたくないですが、「依存」していると思います。
でもそれが悪いこととは思いません。
世の中の夫婦はみんな依存しあって生きていると思うのです。
依存できる人がいるのは幸せなことだと思っています。
あなたも彼にもっと甘えていいと思います。
そして、楽しくない時間をいつまでも気にするよりも、次に楽しく過ごすことを考えた方がいいと思います。
後悔することも反省することも大切ですが、それ以上に大切なのは「幸せな時間をいかに過ごすか」
っということだと思います。
彼氏とどうやって楽しい時間をすごすか考えただけでも楽しくないですか。
たとえそれが思い通りいかなくても、好きな人と一緒に過ごすことには変わりはないですし、
相手のテンションと自分のテンションがいつも同じとは限りません。
そのうちお互い自然体でなんとなく幸せな時間を共有することができるのではないでしょうか。
楽しい時間をたくさん過ごして、彼との仲を深めてください。
長々と失礼しました。
No.4
- 回答日時:
>男性って気持ちの切り替えが苦手なのでしょうか?
私は嫌な事があっても何か楽しみな予定があると
気持ちが切り替えれます。
彼に会えるとなればなおさら。
→男女に限った事ではないと思います。彼と貴女の性格のせいでしょう。
>でも彼は友達と飲みに行ったりするのがストレス発散
私と会うのはストレス発散とは違うといつも言います。
→彼女と同僚・友達との違いでしょう。考えすぎだと思います。
No.3
- 回答日時:
貴方は、
私が感じるように彼にも感じて欲しい人。
私は嫌な事があっても、
彼との関係があるから頑張れる。
たとえしんどくても、
彼と会えば切り替えられるし、彼と会うだけで元気が貰える。
貴方はそう考えている。
だからこそ、
彼にもそう考えて、感じて欲しいんだよね?
しかも、
会える機会が限られている関係(しかも彼の都合上)。
貴方の理想は、
彼女(私)と会う時間を「待望」して欲しいんだよ。
貴方が今回感じた彼は、
特別待望感を持って会おうとしている彼では無かった。
貴方にはそれが、
即マイナス思考の栄養になる彼の姿(雰囲気)に思えた。
私と会うのはストレス発散とは違う。
そう言っている彼だからこそ、
仕事で色々あったり、家庭でゴタゴタがあるから、
その「分」を貴方との関係で満たそう(盛り返そう)。
そういう気持ちは本当に無いんだよね?
そして、
ストレス発散とは違う以上、
ストレスがあればそれがそのまま交際関係に持ち込まれてしまう。
貴方は、
その要らない持ち込み&停滞が、
やや下品(失礼)だと思う訳でしょ?
私は切り替えて「彼氏彼女」の世界(時間)に臨んでいるのに・・・
彼は全体的に怠いままじゃないか?
怠い彼を感じると、
貴方の交際欲にも微調整を強いられてしまう。
貴方は待望して彼と会っているのに・・・
その彼に対して、
彼の雰囲気を察して微調整をしなければいけない苛立ち。
彼の都合でこういう形の交際になっているのに・・・
貴方は、
どうしても彼を感情的に捉えてしまうんだよ。
ただね、
切り替えるという部分を「頑張る」必要性。
実は彼には少しあるんだよね?
だからと言って、
頑張る意識で交際に臨むのもなんか違うんだよ。
頑張って切り替えて会おうとしてもなんか違うんだよ。
交際を頑張ろうとしてしまうと、
それって楽しむ時間でさえ無くなってしまうから。
貴方はそうじゃない。
貴方は頑張る意識なんて使わずに切り替えられるんだよ。
貴方にとって交際とは、
それ位の関係であり、活きた営みである。
大好きな彼氏と向き合うんだ。
久々に彼と分かち合うんだ。
そう思うだけで自動的に切り替わる。
その切り替えに頑張る(体力)なんて要らないんだよ。
要らない貴方と、少し必要な彼との違い。
それが、
何でも無い二人の時間にも温度差(空気の層)として現れた。
貴方は彼よりも交際に賭ける気持ちが強い。
その分、
思ったようにならないと、感じられないと、
それがマイナス方向への精査を加速させてしまう。
切り替えに頑張る事が必要で、
その頑張りに上手く自分を合わせられないまま貴方に会っている彼。
その彼に、
不安気にコンディションを尋ね、
今の状態を懸命に測ろうとする貴方。
何か違うなと感じたものには人一倍敏感になる不安癖の貴方。
本当に不器用「同士」の交際なんだと思う。
貴方はどう思う?
貴方は客観的にどう思う?
同時に、
「彼女」としての主観としてどう思うの?
別に彼の問題にしたいならすればいい。
それが貴方の「彼女力」だから。
貴方と彼の間には、
貴方と彼の間でのみ通用するバランスだって存在している。
貴方だから知る、貴方だから分かる彼だっている筈。
それを踏まえて、
貴方なりに「今」に対して向き合ってみる事が大事。
お互いに付き合っていても違いはあるんだよ。
違っていない部分を探しながら付き合っていく事は容易い。
でも、
そのスタイルは、
違っているものが見つかった時に即ストップしたり、とん挫しやすい。
貴方と彼の関係だよ?
思ったように会えない分、
中々活きた心の更新もし難いのかもしれない。
「もう」潮時云々を自ら口に出す位だから、
貴方だって決して関係が万全では無い自覚もあるんだよね?
自分と彼との「違い」を感じて以来、
貴方は彼を今までよりも「遠く」に感じてしまっている。
その分彼を「近く」に引き寄せたい気持ちもあるけれど。
「遠く」感じた部分は、
ついつい不安やマイナス思考の狩場を生みやすくなっている。
だからこそ、
貴方と彼には最近穏やかな雰囲気が生まれ難いんだよね?
それって彼だけの問題かな?
貴方も実は、
色々なものを彼との時間に持ち込んでいるんだよ?
そういう目線も踏まえて、
貴方も偏らずに「二人」の今を見つめ直してみたら?
受け止める相手あってこそ「活きた」思い。
受け止める相手あってこそ「活きた」コミュニケーションなんだからね☆
No.2
- 回答日時:
あ、何かそう言う人いますよね。
話しかけないでオーラ出してる人。体調が悪い時は仕方ないです。そっとしておいてあげて下さい。
私も、気まずい沈黙が続くのは嫌なタイプですが、話し上手ではないので、困ってしまうタイプです。
上手く話したいのに話せなくて、相手に貴方と同じような思いをさせてるんじゃないかと気を遣うのですが、いかんせん技術が付いてこない。こういう人もいます。特に相手が仲良くしたい相手だったりすると、意識して余計上手く話せなくなります。
無言が気にならない関係・相手と、気になる相手・関係があります。その場の雰囲気にもよるし、原因(体調不良なら仕方ないし許せるけど、私が嫌いだから話さないとかは不快)にもよります。
まあ、そういうの踏まえてお互い辛くなく付き合える関係でないと、恋人とは長くは続きません。
その辺考えて、お互いが一番傷つかない付き合い方分かれ方を選んでね。
No.1
- 回答日時:
男性にもいろいろいますが、そういう男性は多いですよ。
気を抜いていたら(=疲れて無言になっていたら)「どうしたのさ」とヤキモキしだす彼女といては、やっぱり気をつかうしストレス発散にならないのは当然です。って私もそうなんですが。旦那が黙ってるとヤイヤイ言ってしまうので反省しています。
別れようなんて言われちゃわないためには、彼のコンディションに合わせてあげるとか、「何かあったのかな」と気づいたらそっとしておいてあげるとか、そういうたぐいの優しさを大事にしなきゃいけないと思います。
ハイテンションでラブラブモードなだけが恋愛じゃないですから。いくら3週間ぶりでも、テンション上がらないときにそれを要求されたら彼も冷めちゃいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- 片思い・告白 関係をもって9か月になる曖昧な関係の男性(おそらくセフレと思われている)について相談させてください。 4 2022/09/12 18:44
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- その他(恋愛相談) 何で? 5 2022/03/30 09:38
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏と今後どうしたらいいか分かりません 3 2023/02/27 19:07
- 知人・隣人 助けてください 4 2023/06/29 18:00
- その他(恋愛相談) 私の考えすぎ? 3 2022/03/31 11:39
- 片思い・告白 何度か相談させていただいております、長文失礼いたします。 関係をもって1年になる曖昧な関係の男性(お 3 2022/11/21 11:46
- 片思い・告白 男性に質問です。★LINEに関して 2 2023/01/12 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女がいる男性の方に質問です...
-
行為中の「大好き」は信用して...
-
誘ってきたのに予定を決めない男性
-
付き合っている実感がない・・・
-
彼に自分の過去を受け入れても...
-
厳し過ぎるんでしょうか? 最近...
-
年上の彼氏の機嫌をとることに...
-
彼女に迎えにいくと言って彼女...
-
「じゃあね」と「またね」って...
-
疲れている彼女が休日に会うの...
-
中学生男子です。 彼女が他の男...
-
彼氏に「寂しい」と電話で言っ...
-
文章長いです。 マッチングアプ...
-
セフレがいる人を好きになって...
-
彼氏が首しめるの好きなんです...
-
彼氏のハゲが気になってしょう...
-
長年の女友達との関係が壊れま...
-
「過去のことを掘り返して責め...
-
彼氏から「ゆっくり話そう」の...
-
彼氏が男女2:2で集まることに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行為中の「大好き」は信用して...
-
彼女がいる男性の方に質問です...
-
誘ってきたのに予定を決めない男性
-
疲れている彼女が休日に会うの...
-
露出の多い服を着ていて彼氏と...
-
大切な人を怒らせてしまい未読...
-
彼女に迎えにいくと言って彼女...
-
彼に自分の過去を受け入れても...
-
中学生男子です。 彼女が他の男...
-
「じゃあね」と「またね」って...
-
年上の彼氏の機嫌をとることに...
-
厳し過ぎるんでしょうか? 最近...
-
彼氏が深夜(朝?)まで飲みに...
-
私の心が辛いとき、支えてくれ...
-
今は許せないと言われました
-
付き合っている実感がない・・・
-
ごめんに対する返事
-
彼氏とは援交で出会いました。 ...
-
医学部の一途な優しい彼を手放...
-
彼氏から、本当に好きだけど、...
おすすめ情報