
1960~70年代のポップスには、およそ人間業(にんげんわざ)とは思えないような普遍的で完璧なものが多々あったりします。
詞・曲・唄の全てがピタリと決まり、ノリがよくて爽やかで(または深くて切ない)一度聴いたら忘れられない、そして時の流れを超えてこれからも永遠に世界中の皆から愛される素晴らしいポップスの名曲!
例えば・・・
・ミッシェル ポルナレフ 「シェリーに口づけ」
・シルヴィ バルタン 「あなたのとりこ」
・ビートルズ 「LET IT BE」
・ギルバート オサリヴァン 「アローンアゲイン」
・ロバータ フラック 「やさしく歌って」
等々・・・
他にどのような曲がありますでしょうか?教えてください。。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
まだ名前が出ていない大物をいくつか。
ミニー・リパートン ラビング・ユー(1974)
ジミ・ヘンドリックス リトル・ウィング(1967)
https://www.youtube.com/watch?v=kFeFv18qq6c
モンキーズ デイドリーム・ビリーバー(1967)
https://www.youtube.com/watch?v=iSL2-aHj1lg
ビリー・ジョエル ストレンジャー(1977)
https://www.youtube.com/watch?v=bnlvPoDU5LY
エルトン・ジョン グッドバイ・イエロー・ブリック・ロード(1973)
https://www.youtube.com/watch?v=DDOL7iY8kfo
スティービー・ワンダー サー・デューク(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=hmKshpLXnxE&featu …
リトル・エヴァ ロコモーション(1962)
http://www.youtube.com/watch?v=lNNW0SPkChI
フランキー・バリ キャント・テイク・マイ・アイズ・オフ・ユー(1967)
https://www.youtube.com/watch?v=NGFToiLtXro
タイムズ ソー・マッチ・イン・ラブ(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=yfpyaGXYizU&featu …
ビージーズ ファースト・オブ・メイ(1969)
http://www.youtube.com/watch?v=1gewTWM6fH0&featu …
イーグルズ ホテル・カリフォルニア(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=h0G1Ucw5HDg
ご回答ありがとうございます。
ミニー・リパートン ラビング・ユー あの高音にはシビレます。
モンキーズ デイドリーム・ビリーバー 懐かしいです。彼らはビートルズの向こうを張ってアメリカ版としてデビューしたらしいですね。当時、毎週のTV番組もあのモンキーズのテーマと一緒によく見てました。
ビリー・ジョエル ストレンジャーもいいし、エルトン・ジョン グッドバイ・イエロー・ブリック・ロードも好きでした。他にダニエルやユアソングも。
フランキー・バリ キャント・テイク・マイ・アイズ・オフ・ユーもいいし、ビージーズも素晴らしい。ファースト・オブ・メイ、をはじめメロディフェア、ラブサムバディ、などの挿入歌の数々・・・「小さな恋のメロディ」は当時、劇場で何回観たことでしょう!
イーグルズ ホテル・カリフォルニア いつまでも耳に残る切ないメロディ・・・名曲です。
いずれも的を得た名曲ぞろいです!

No.13
- 回答日時:
追加させていただきます。
かなり古い曲ばかりですが、一度聴いたら耳に残るポップスの名曲です。。
フランソワーズ・アルディー さよならを教えて
シュープリームズ ラブチャイルド
http://www.youtube.com/watch?v=CC_nFp0p2sU
ナンシー・シナトラ シュガータウンは恋の町
http://www.youtube.com/watch?v=YIDv9VwtKTg
ペトゥラ・クラーク 恋のダウンタウン
http://www.youtube.com/watch?v=U679YEfJ_ko
ルル いつも心に太陽を
http://www.youtube.com/watch?v=xNzy8lDBKc0
レゲエやロックの名曲を、ポップスに入れたら怒られるかもしれませんが、^^;
これほどポピュラーになると、>永遠に世界中の皆から愛される素晴らしいポップス
>普遍的で完璧な60~70年代のポップスの名曲!にも入るかと。。
ボブ・マーリー ノーウーマン ノークライ
http://www.youtube.com/watch?v=tzkG6Xu6lUE
デレク&ザ・ドミノス 愛しのレイラ
http://www.youtube.com/watch?v=oYCdKG5xg68
レッド・ツェッぺリン 天国へ階段
http://www.youtube.com/watch?v=9Q7Vr3yQYWQ

No.12
- 回答日時:
もう一回。
私のiPodの中をちょっと漁ってみたら次のような曲がありました。レイ・チャールズ ヒット・ザ・ロード・ジャック(1961)
セルジオ・メンデス マス・ケ・ナダ(1963)
http://www.youtube.com/watch?v=9U1v01SGtGE&featu …
ロネッツ ビー・マイ・ベイビー(1964)
http://www.youtube.com/watch?v=QzhbGaCwBzs
トム・ジョーンズ イッツ・ノット・アンユージュアル(1965)
http://www.youtube.com/watch?v=z6azSHCHwPc
シュープリームス ストップ・イン・ザ・ネイム・オブ・ラブ(1965)
http://www.youtube.com/watch?v=NPBkiBbO4_4&featu …
クリーム ホワイト・ルーム(1968)
http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU&featu …
ステッペン・ウルフ ボーン・トゥ・ビー・ワイルド(1969)
http://www.youtube.com/watch?v=5UWRypqz5-o
ポップ・トップス マミー・ブルー(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=nwVfci-YtMM
ジョン・デンバー サンシャイン・オン・マイ・ショルダー(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=ybeke7_d1zE&featu …
デビッド・ボウイ チェインジズ(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=pl3vxEudif8
マービン・ゲイ ホワッツ・ゴーイン・オン(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=H-kA3UtBj4M
オリビア・ニュートン・ジョン そよ風の誘惑(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=4IFQZyxxyyM&featu …
クィーン ボヘミアン・ラプソディ(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=ybeke7_d1zE&featu …
KC & The Sunshine Band ザッツ・ザ・ウェイ・アイ・ライク・イット(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=q3svW8PM_jc
10cc アイム・ノット・イン・ラブ(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=tdCY0CgMoq8&featu …
バリー・マニロウ コパカバーナ(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=JMHp9a5FwrI&featu …
ボニーM リバー・オブ・バビロン(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=Nm1g8FFRArc&featu …
ビレッジ・ピープル YMCA(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=CS9OO0S5w2k
キリがないのでこの辺で。
ご回答ありがとうございます。
引き続き、懐かしい曲のオンパレードですね。
特に、オリビア・ニュートン・ジョン 「そよ風の誘惑」がいいですね。ジョリーンなんてのもありましたね。
ビレッジ・ピープル「YMCA」 は当時、大ブレイクした国内某アイドル男性歌手のオリジナル曲かと思っていました。
No.11
- 回答日時:
懐かしのジュークBoxシングルで、聴けば判る
☆Carry On Till Tomorrow - Badfinger
☆SHOCKING BLUE - VENUS(1969)
https://www.youtube.com/watch?v=auoArgmzqN4
☆The Flying Machine -Smile A Little Smile For Me
https://www.youtube.com/watch?v=BR3xcZ-osqE 笑ってローズマリーちゃん」ですね。 全てスタジオ・ライブ動画のようです、無論口パク^^。
No.10
- 回答日時:
お早う御座います。
私は一寸マイナーな大名曲で、☆Roberta Flack - Feelin' That Glow
☆THREE DOG NIGHT-"OUT IN THE COUNTRY" ポールWiliamsの
https://www.youtube.com/watch?v=fZ1tF6LgB40 オリジナル。2曲どちらも素晴らしい歌詞、ウットリするよなドリーミーなアレンジです^^。次のは大メジャーHitですが、
☆Aquarius (Let the Sunshine in)by 5th Dimension
https://www.youtube.com/watch?v=06X5HYynP5E
ご回答ありがとうございます。
Aquarius (Let the Sunshine in)by 5th Dimension よく聴きました。名曲です。
No.8
- 回答日時:
自分が小学生の頃にヒットしていたのはこのへんの曲でした。
LOU CHRISTIE / She Sold Me Magic
HEDVA and DAVID / I Dream of Naomi
http://www.youtube.com/watch?v=rTtiZ09HQJQ
HOLLIES / Bus Stop
http://www.youtube.com/watch?v=MItfcpImpz4
1910 FRUITGUM COMPANY / The Train
http://www.youtube.com/watch?v=YftQcq_wMlI

No.7
- 回答日時:
こんばんわ。
1960~70年代のポップスは、本当に名曲揃いですね!
21世紀に残したい名曲の数々、私が思いつくのも、もう皆さん出されてるようです。^^;
恋はみずいろ、夢のカリフォルニア、悲しき雨音、青春の光と影、青い影、…
他に思いつくのは…
アイドルを探せ/シルヴィー・バルタン
太陽はもう輝かない/ウォーカー・ブラザース
http://www.youtube.com/watch?v=OiBJAjbWfF4
花のささやき/ウィルマ・ゴイク
http://www.youtube.com/watch?v=11wbyVuMnRc
ハートに火をつけて/ザ・ドアーズ
http://www.youtube.com/watch?v=9iSXrZYhJt4
ルビー・チューズディ/ローリング・ストーンズ
http://www.youtube.com/watch?v=eUKz2fvb6jY
もうキリがありません。。^^;
ご回答ありがとうございます。
ウォーカー・ブラザースは「ダンス天国」が有名ですね。
「恋はみずいろ」「花のささやき」 いいですね。
No.5
- 回答日時:
No4の方同様にあげ出すと切りがないくらいにお勧めしたいものがありますので、国別という切り口であれこれ
イタリア(カンツォーネ)
ミーナ「Se telefonando 束の間に燃えつきて」
フランス(フレンチポップ英語歌詞ですが)
ジェーンバーキン「Yesterday Yes a Day 哀しみの影」
https://www.youtube.com/watch?v=kJbXw0tL7Rk
フランス(フレンチポップ)
ビッキー「L'amour est bleu恋はみずいろ」
https://www.youtube.com/watch?v=-__M2Zi6qrE
アメリカ(フォークソング 元はカナダのジョニミッチェルの曲ですが)
ジュディ・コリンズ「Both Sides now青春の光と影」
https://www.youtube.com/watch?v=txrNuI7NNPk
アメリカ(フォークソング)
PPM「Where Have All The Flowers Gone 花はどこへ行った」
ベトナム戦争時に反戦ソングとして支持されました。
https://www.youtube.com/watch?v=1QZq-wKaBWc
イギリス(UKポップ ローリングストーンズの曲でもあります)
マリアンヌ・フェイスフル「As Tears Go By涙あふれて」
https://www.youtube.com/watch?v=j8JJ6du3Vio
イギリス(UKポップ)
メリー・ホプキン「Those Were The Days悲しき天使」
ポールマッカットニーのプロデュース曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=6e_5SaFui4M
イギリス(ロック)
プロコルハルム(A Whiter Shade of Pale青い影)
https://www.youtube.com/watch?v=buSzOh84QX4
イギリス(ソウル)
ダスティ・スプリングフィールド「You Don't Have To Say You Loveこの胸のときめきを」
プレスリーのバージョンが有名ですがもともとはカンツォーネです。
https://www.youtube.com/watch?v=QR4vE9xL3yk
カナダ(フォークロック)
オリジナルキャスト「One tin soldier天使の兵隊」
https://www.youtube.com/watch?v=cTBx-hHf4BE
カナダ(フォーク)
ジョニミッチェル「he Circle Game サークルゲーム」
https://www.youtube.com/watch?v=V9VoLCO-d6U
日本ではこっちがメジャーなのでついでに(映画:いちご白書)
https://www.youtube.com/watch?v=ybyAgZtWLh8
ギリシャ(プログレッシブロックかな??)
デミス・ルソス「tears and rain雨と涙」
https://www.youtube.com/watch?v=UTdkDwyteYA
チェコソロバキア(もう無い国ですが・・・東欧のポップス)
マルタ・クビショバ(Hey Jude ヘイジュードのマルタクビショババージョン。歌詞を変えたマルタ版はチェコソロバキアの歴史を変えた革命ソングとして知られています)
https://www.youtube.com/watch?v=5lQTOMdtYR8
やっぱ切りがなくなってくるので、このあたりで。
ご回答ありがとうございます。
フレンチポップ、ブリティッシュロック、アメリカンフォーク、etc・・・
多種ありましたね。挙げておられる曲の数々、貴重かつ懐かしいですね。
あと個人的には、
フランスギャル、T・REX、CCR、PPM、カーペンターズ、などが好きでした。
No.4
- 回答日時:
60-70年代は、ポップスに限らずロックミュージックも様々なジャンルを生み出した時期ですね。
生まれる前のことなので想像でしかないですが、この時代に青春を過ごした人たちは少なくとも、音楽に関しては幸福な時代だったのだろうと思います。
さて、いわゆるポップスと呼ばれてきたような曲から選ぶと・・・
Animals 朝日のあたる家
Elvis Presley 好きにならずにいられない
http://www.youtube.com/watch?v=5V430M59Yn8
Roy Orbison Oh Pretty Woman
http://www.youtube.com/watch?v=8x2tG4X0cdc
Louis Armstrong この素晴らしき世界 what a wonderful world
http://www.youtube.com/watch?v=E2VCwBzGdPM
Ray Charles わが心のジョージア
http://www.youtube.com/watch?v=IumnmhnPJKQ
以上は万人が認める名曲ではないでしょうか。
個人的にはこんなのも大好きです。
Del Shannon Runaway
http://www.youtube.com/watch?v=5OwkQPSsIxc
Neil Sedaka カレンダー・ガール
http://www.youtube.com/watch?v=nra1KuuYAqU
挙げ出すとキリがないので、今回はここまでにします。
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。この時代を青春真っ只中で過ごした者たちにとって、当時、ヒットしたポップスやロックは永遠のスタンダードナンバーとして聴き唄い継がれていくことでしょう・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 「ああ〜」と歌う邦楽男性懐メロでタイトルが分からない曲があります。 7 2022/07/06 19:00
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- 洋楽 洋楽の曲名を探しています。 5 2022/11/17 20:11
- 洋楽 曲のタイトルを教えて下さい 1 2022/04/09 12:43
- 音楽・動画 僕は北朝鮮のポップスをスマホで聴こうと思っているんですが、おすすめの北朝鮮の音楽のアプリを教えて下さ 1 2023/07/22 19:32
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
- 邦楽 どうしても思い出せない、ザ スペクトラムの一曲。 1 2022/11/26 07:33
- テクノ・ハウス 50代でも新しいポップスを 7 2023/03/18 04:36
- ラジオ この音楽って、カテゴリーは何になるのでしょうか? 1 2023/06/23 03:41
- 洋楽 だいぶ昔の洋楽ポップスで、嬰ヘ短調をキーとしてて、時期的には1978年辺りか? 3 2023/08/07 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
こんなカバー曲を教えてくださ...
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
クラシックではないピアノ曲♪
-
a cloud of rebellionの「M1917...
-
一番有名なガールズバンドって...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
街中でよく聞くポップでノリノ...
-
`94、5年頃の洋楽 タイトルが...
-
最近流行りの曲
-
ノリの良い曲、カッコいい曲を...
-
ジャズ音楽
-
こういう 可愛い木琴のような...
-
世界で最も有名な女性オペラ歌...
-
森園勝敏の生のLady Violettaを...
-
怪しげな曲 BOSSA JAZZ
-
洋楽でピアノ系や綺麗な曲のも...
-
情熱のうたに似た曲
-
SKRILLEXと同じような曲教えて!
-
師としたい芸能人。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
泣ける歌!!
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
演歌・歌謡曲っぽい洋楽を教え...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
超自虐的な名曲
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
「男」や「女」が入った曲と言...
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
シベリウスの「もみの木」のよ...
おすすめ情報