

現在、親が所有する鉄筋の分譲マンションに住んでいます。
家にはフレッツ光が敷設されていますが、親曰く「お前には家の回線は使わせん!」と言うので(仲が悪いため)、やむなく自分専用の一般加入電話回線を引きました。
1つの家で 光ケーブルをもう1本引くことは出来ないそうなので、今はイーモバイル(プロバイダはtoppa!)のモバイルルータでホームLANを構築し、更にPC~ルータ間はWiFiでインターネットにつないでいる状態です。
しかし、PC~ルータの間は電波状態良好なのに、実質通信速度は昼間でも下り1Mbpsすら出ていない有様です。
なので、動画なんて見ようものなら、10秒再生しては30秒止まる・・・みたいな状態になります。
ルータ側の電波状態表示画面ではLTE接続でアンテナ3本(いわゆるバリ3)になっており、帯域制限もかかっていません。
ネットラッシュの夜間~深夜帯は、普通のサイトでさえ、結構タイムアウトエラーが頻発します。
ソフトのダウンロードなんて、夜は全く出来ません。(途中で中断してしまいます)
そこで、代替え手段として以前の主流であったADSL回線に切り替えようかと考えているのですが、ADSLモデムに無線ルータをつなぎホームWiFiを構築した場合、今の環境よりも向上が期待できるでしょうか?
ちなみに、回線収容局までの距離は約1.3km、伝送損失は-19dbとの事です。(NTTのサイトで計測した結果)
それとも、他のモバイルルータ(ドコモとか)を選んだ方が得策ですか?
今回、光回線は選択できないという前提で回答をお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NTTに電話したら行けません
電力系やCATV会社に相談すればADSLよりも安定していて高速な回線を
モバイルと同等か安い価格で実現できますよ。
回答ありがとうございます。
確かに、NTTが選択の全てで無いのは判りますし最良の選択だとも思えませんが、家の持ち主が自分では無い上交渉の余地さえないので、自ずと選択範囲が限られるのです。
家にはケーブルテレビも入っていますが、ネット契約はオプションとなり、当然家主の許可無くしては契約出来ません。 電力会社系もまた然りです。
このような事情から現在は一番手っ取り早いモバイルを使っているのですが、あまりにも使い勝手が悪いので、第二の選択肢として契約面での条件が一番緩やかであろうNTTに絞って検討しているわけです。
No.3
- 回答日時:
モバイル系の速度はそんなものです。
動画閲覧に問題ない速度が出る方が稀かも。
それにモバイル系はデータ容量制限もあるので、
頻繁にネット接続するには考えちゃいますねぇ。
距離的にはADSLに可能性を感じますが、こればかりは
ギャンブルですから。。。。
回答ありがとうございます。
ここ数日、異常に速度が鈍くなった(実質0.8Mbps以下)ので、プロバイダに聞いたところ「帯域制限かけました」とか言われました。
以前は、深夜時間帯だけだった帯域制限が、いつの頃からか10GB超だと月単位で終日制限される事になったそうです。
まったく話にならない・・・動画どころか、画像が多めの一般サイトすらまともに見られません。
金輪際、モバイルは契約しないつもりです。
幸い、NTTの基地局が1キロ程度の距離にあるので、その点ではADSLに期待できそうです。
No.1
- 回答日時:
>1つの家で 光ケーブルをもう1本引くことは出来ないそうなので、
金さえ払えばFTTH1本(32分岐丸ごと)や10契約ぐらい契約出来るみたいですけどね・・・
ネットをみると、契約しているぞ~ってライターさんはいます
ただし、ファミリータイプのみとなります。マンションタイプは無理でしょう
NTT東西だけが、FTTHを提供しているのではなく、KDDIって会社もFTTHサービスを行っています。
モバイルルーターでも、3.9Gとかだと今とさほど速度が変わらない可能性はあります
ISPの違いにより速度が出る可能性はありますが・・・
4Gが開始されると速度的にあがるかもしれませんが・・・(えせ4Gではなく、真の4Gです)
UQWiMAXの4Gって3.9Gよりも理論的な最高速度が遅いです
ADSLにすれば速度的もでる可能性があります。ADSLの損失にマイナスはなかったはずだが・・・
回答ありがとうございます。
何せ、家が自分の所有じゃないんで(限りなく間借り状態)、自由がきかないんですよね。
NTTでも既にADSLは眼中に無いようで、聞いてもまともに答えてくれないんです。
いずれにしても、今の環境ではまともにネット出来ないので、もう少し回答を待ってから何に乗り換えるか考えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
回線速度4Mbpsの体感速度は?
-
ADSLに移行できる環境かどうか...
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
-
Bフレッツにしましたが?
-
HLアダプタ
-
速度がでない??
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
もうベストアンサー200!運営様...
-
飛行機がとぶと回線が切れます
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
中継コネクタ使用時のノイズ対...
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
いきなり速度が遅くなりました...
-
フレッツADSLの通信速度
-
ADSLとは
-
yahoo!BBの速度について教えて...
-
光接続とノイズについて
-
100Mbpsは何kbpsですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
ftp で get と put の速度差
-
インターネットの動きが異常に...
-
【ADSL速度】下り速度9.1Mbpsっ...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ADSL26Mにした場合の回...
-
イギリスから日本のサイトへの...
-
インターネットの動画・画像が...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
PCでネットに二台同時接続す...
-
インターネット回線を遅くする方法
-
「ニンジャ2000」って本当...
-
ADSLと光ファイバーの違い
-
1GBのファイルをダウンロードし...
-
速度測定値上り66Mbps下り88Mbps
-
デスクトップとノートパソコン...
-
インターネットについてnttとコ...
-
aadsl 回線速度遅い重い
-
ネットワーク使用率について
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
おすすめ情報