
米国CIAがツイッターを始めたはそうな。
CIAに対して不満をつぶやくと命が危ないと思いますか?
パソコン遠隔操作事件の冤罪被害者のように、
真実が証明され、警察が誤りと認めても(米国がそれを知っていても)、
米国は自国の事務手続きの都合上、犯罪歴と同じ扱いにして、
該当者を一生ビザなし入国させないとか。
私がそれを他のサイトで猛批判しているのですが、
CIAやエシュロンに身元を割られ、
米国永久入国禁止になる可能性がある、
可能性は低くても入国させるのは米国の自由なので
仮に本当にそうなっても何も抗議することはできない、
などと意味不明なことを前に言われました。
スマホのGPSは米国が他国内の庶民個人を
監視するワナだと言う変な左翼野郎もいます。
米国を批判する他国の個人を特定しているかは、
知る由もないし、言わないだろうけど、
OKWaveと知恵袋、fuss_minの紹介を兼ねて、
【そんか事が本当にあるものか?】と、
何回かに分けてつぶやいたらどうなるでしょうか?
(悪ふざけで)
fuss_minのゴーストライターの中にはプロ翻訳家もいるし、
国際法に詳しい人もいます。
どうしようかなぁ?と悩みましたが、
やっぱり皆さんだったら恐怖を感じますか?
本当に米国批判ジョークを書いたら、
数ヵ月後に私が自国内で交通事故死する可能性はあるか、
冗談まがいにつぶやいて聞いてみたら、
危ないでしょうか?
全世界で発言を見られるのは確実です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CIAが、TwitterとFacebookを始めた理由が分かりませんね。
もしかしたら、不穏な書き込みから「どんな個人なのか」をチェックして、テロリスト予備軍として監視するのかも知れません。
あとは、全世界にいるCIAエージェントに対する暗号発信ですね。
当然エージェントもツイートするはずですから、何気ないやり取りからミッションが発生することもあり得そうです。
この回答への補足
大事なことを忘れていました。
第三者が私に成りすましたりしたら大変なので、
使わないけどfuss_minでアカウントを取って、
同じ名前を使えないようにしてしまいました。
ありがとうございました。
そもそも反抗分子を釣り上げるための
ワナである可能性もありますよね?
だから、もしもそれが、本当ならば嫌がらせの呟きをすると、
向こうからすれば、
まんまと引っかかったということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散文的とは?
-
可愛いと、似合っているの違い
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
立憲の反対語は?
-
女子高生がエロく感じるのは何故
-
風俗遊びを辞めたい
-
創価学会活動にかかる費用 年間...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
アッシー君
-
セフレと会う場所についてです ...
-
男性は、レイプが許される環境...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
ブルーカラーの人達との付き合...
-
風俗嬢との接し方
-
私はいわゆるブルーカラー職に...
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
彼氏、旦那が音楽大学か藝大に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報