dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワーク共有でリンクが切れた場合


昔から気になっているのですが
ネットワークで他のPCの共有フォルダにアクセスするためのショートカットを作成したとします。


そのリンク先のPCの電源を落としたり、共有フォルダを削除したりなどして
リンクが切れた際に、そのショートカットキーを削除したり
右クリックしてプロパティを確認したい際に
そのショートカットを左シングルクリックしただけで
Explorerが1分程度軽くフリーズしたような状態になります。

このような状態を解除するにはどうしたら良いですか?

win8になっても改善されていないようなのですが
何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

> 何か良い方法はないでしょうか?



あとで解除する、ということではなくてリンク切れの前に、先にショートカットを操作してください。
ショートカットのプロパティを見れば解るはずですが、リンク先が存在しない状態を作ると、Explorerはリンク先を探しまわることになりますので、正常に存在する時よりも時間がかかることになります。

> win8になっても改善されていないようなのですが

今後win9になっても、改善というより、対応できないでしょう。
ムリにやるとすれば、PCの電源を落としたり、共有フォルダを削除したり、そのほかリンク切れを発生させる可能性がないかどうかを事前に常にチェックする、という対応を行なうことになります。
毎回、この処理を行なって「リンク切れが発生しますが、大丈夫ですか?」などと確認をおこなうようにすると、かえって時間がかかり、ユーザーの不評を買うことになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よくありますが、
リンク先が見つからないため、自動で探しますか?手動で探しますか?
のようなダイアログを出す仕様にしてくれれば良いのに、と思いますが・・・

また、同じPC内のショートカットなら自動で探しに行くようなことはないのになぜ
他のPCの場合だけ自動で探しに行くのでしょうか?

 

お礼日時:2014/06/10 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!