

YouTubeの動画の再生が、バッファリングが遅く途中で止まり
とてもストレスがたまりますw
YouTubeは夜9時頃から混み始めるのは
知っておりますが、パソコンのスペックも悪くないはずなのに
動画が止まってしまい悲しいです。
Windows7
メモリ 16GB
64ビットOS
Inter(R) Core(TM) i7-4771 CPU 3.50GHz 3.50GHz
フレッツ光の1000Mbpsの契約をしているのですが
ネットの速度測定ができるページで何種類か
試してみたのですが2Mbpsだったり1.4Mbps
だったり18Mbpsだったりサイトによって異なります。
ちなみにマンションに住んでいます!
これも1つの原因なのでしょうか?
1.なぜこんなに遅いのか?
2.改善できるのか?
3.どんな方法で改善できるのか?
この3点が知りたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>1.なぜこんなに遅いのか?
同じマンションにヘビーユーザが住んでいるから遅い場合もあります
あと、契約しているISPの回線が細いために遅い場合もありえます
>3.どんな方法で改善できるのか?
ISPの変更もしくは、引っ越し
引っ越しは現実的ではありませんが・・・
YOUTUBEからあなたのところまでの経路のどこかで混雑して遅い場合もあります。
それでバッファリングがよく起こることもありえます。
ISPを変更して改善する場合があるかもしれないが、ない可能性もある
Google Fiber導入地域に引っ越ししたら、同じGoogle同士だから、早いかもしれないけどね・・・
さらに現実的ではない話です
※無線LANでなく有線の場合の話です。
No.1
- 回答日時:
単なる推測ですが。
>>1.なぜこんなに遅いのか?
マンション内の回線が遅く、さらにヘビーユーザが沢山マンションに住んでいるから。
>>2.改善できるのか?
たぶんできない可能性が大。
>>3.どんな方法で改善できるのか?
高速な光回線のあるマンション、ネットユーザの少ないマンション、あるいは一戸建てに引越す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
同じマンションの人にハッキン...
-
NTTフレッツについて?
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
スマートフォン
-
美味しいもの
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
eo光回線工事について 来月eo光...
-
落ち込んでるとき、構ってほし...
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
インターホンの取り付けってい...
-
上越新幹線ですが、
-
エアコンのダクトから光ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
シェアドアクセス について
-
引越し先のマンションに,この...
-
マンションに光ケーブルを引き...
-
Bフレッツ導入済みのマンショ...
-
4階以上 マンション 光
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
Amazonprime使用について
-
有線LANが急に繋がらなくなりま...
-
固定ipアドレスからマンション...
-
ドコモ光の工事について
-
(続)マンションなのにフレッ...
-
マンションのネット接続 棟内V...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
インターネット 各棟各マンショ...
-
マンションのパイプスペースに...
-
マンション四階で光通信
-
東京都練馬区 JCOM以外の選択肢
-
インターネットが遅い
おすすめ情報