
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>機種は「XPS13」です。
http://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/107351 …
確かに無い……ですね。
持ち運びを考えてUltrabook選択したのかも知れませんが……USBキーボード追加でしょうかねぇ。
USBテンキーでPauseキーがついているモノなんてありましたかねぇ…。
USBフットスイッチってPauseキーに割り当てできるんだろうか……。
# こっちの方が小さそうだし。
私は派遣先の貸与PC(Latitude E7440)にChange Keyで「無変換」キーに「アプリケーション」キーを割り当てていますね。
# Latitude E7440には元々アプリケーションキーは無い。
右クリック代わりにメニューを呼び出せるのでアプリケーションキーは便利なので。
# 自宅じゃ普通にマウス使っているし操作ものんびりなので不要ですが、ノートPCだとマウスの追加はちょっと…ね。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
この回答への補足
Change Key使いやすそうですね!!
ためしに、右Sift→Pauseキーに指定してみましたが、
ダメでした・・・・
なぜできないのでしょうか・・・
No.7
- 回答日時:
#5 です。
>ソレはメディアプレイヤーなどの操作では?>#5
>普通のキーボードにあるPauseキーを質問者さんは所望されているようですけど。
No6さんのおっしゃるとおり、
Fn + F9 Play/Pause
は、「メディアプレーヤのPause」 のことは承知の上ですが、万が一ということもあるので、試して見る価値はあると思っての回答です。
笑えない冗談のような設定、結構あるものなので・・・
言葉足らずの回答で、失礼しました。
No.6
- 回答日時:
ソレはメディアプレイヤーなどの操作では?>#5
普通のキーボードにあるPauseキーを質問者さんは所望されているようですけど。
>Change Key使いやすそうですね!!
>ためしに、右Sift→Pauseキーに指定してみましたが、
>ダメでした・・・・
キーボードのドライバとか関係しているんですかね…。
ソフトウェア的な対処は難しいのかも知れません。
Change Keyを使って「右シフト」を「Pause」に設定してみました。
「Pause」キーのスキャンコード「0xe045」に変更できたようですが、アプリのほうがそれに反応しませんでした。
そうなるとなかなか難しそうなので
諦めようと思います。
何度もお付き合いいただいた「Wr5」さんを
ベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
XPS 13 9333 クイックスタートガイド には
Fn + F9 Play/Pause
とありますが、違いますか?
No.1
- 回答日時:
せめて機種名掲示されませんか?
Fnキーと同時押しになっている場合もありますが、そういうのもないのでしょうか??
>なにか方法があれば教えて下さい。
安価なUSBキーボードを買ってきて繋げる。とかでしょうか。
# 安価と言っても該当するPauseキーがあるものでないと無意味ですけど。
というか…Pauseキー使います?
# いまいち利用シーンが浮かばない。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
機種は「XPS13」です。
「Fn」+「P」
「Fn」+「Insert」を試しましたがダメでした。
「Pause」キーは業務アプリで使用します。
色々な事情でスペックを優先した結果、
Pauseキーがなくなってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) AutoHotKeyで、キーボードにマウスの右クリックを割り当てられる? 1 2023/03/30 00:23
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- マウス・キーボード パソコンが壊れた訳ではないが少しおかしい。 2 2022/09/15 18:52
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
テンキーの設定解除について教...
-
コントロールキーがロック状態...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
ローマ字入力がおかしいのです...
-
Windowsロゴキーが押された状態...
-
キーボード 右半分使用出来ない
-
ro-maji nyuuryokunisuruniha,,,
-
キーボード入力についてなので...
-
キーボードのShift+テンキーの...
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
フォルダの名前の変更をキーボ...
-
キーボードのホームポジション(...
-
ここ数日Num lockがオンになり...
-
「~」波線を入力できません。
-
windows7 キーボードの異常
-
ズームのショートカットキー
-
テンキーのブラインドタッチ
-
wordの文字入力というか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
「~」波線を入力できません。
-
キーボードのホームポジション(...
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
PCの enterキーが左側にな...
-
DELLノートのPauseキー
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
Numlockキーはどこ?
-
下線の打ち方
-
文字入力中にカーソルが・・・...
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
電卓のキー操作
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
レジストリを変更せずにnumlock...
-
ノートパソコンのテンキー解除...
-
キーボードの右半分が使用不可に
おすすめ情報