

下書きのメールは常に未読、受信トレイのメールはメッセージを自動的に既読にすることはできますか?
[ツール]→[オプション]→[既読と表示]で、メッセージを自動的に既読にするの覧のチェックを外せば、可能になるのですが、受信トレイのメッセージをクリックする度に、一々既読ボタンを押さなければいけないのは、少々面倒です。
できれば受信トレイのメールは、既読ボタンをクリックせずに、メッセージの件名をクリックしただけで、自動的に既読にしたいのですが。
メッセージを自動的に既読にするの覧にチェックを入れてしまうと、今度は下書きのメールが、保存し直す度に、また1通メールを送る毎に次のメールが既読になってしまいます。
メッセージを5秒間以上表示していたら既読にすると言う項目で、秒数を設定することも可能ですが、下書きの場合、メールによって書く(表示する)時間も変わってくるので、難しいと考えられます。
一体どうしたら良いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○「メッセージを自動的に既読にする」を無効にした場合は、受信トレイの未読メールを順次すべて確認したら、受信トレイを右クリック→「フォルダを既読にする」で既読にする方法(又は、Mark All Read Buttonというアドオンでツールバーに置いたアイコンクリックで一括既読に可能)があります。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
下書きは、「フォルダを既読にする」を実行しないままです。
○「メッセージを自動的に既読にする」を有効にした場合は、「表示」→「レイアウト」の「メッセージペイン」を無効にしてビュー画面を消して、メッセージリストだけの表示と取り扱いにしたら、メール件名のダブルクリックで、タブ又は別ウィンドウ※に表示して既読になります。
この場合、下書きのメールは、編集画面を開くと既読ですが、編集が完了して、編集画面のメニューの「ファイル」→「保存」又は「選択して保存」の「下書き」選択で未読で上書き保存されると思います。
※about:configで「設定名」の「mail.openMessageBehavior」の「値」を2から1に変更
お陰様で、「Mark All Read Button」というアドオンのアイコンをクリックすることで、簡単に対処できました。
いつも何かと助けていただきまして、本当にどうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの未読メールについて
-
サンダーバードメールの受信日...
-
メールが「受信トレイ」に入らない
-
Thunderbird 新着メールを確認...
-
メールソフトThunderbirdの重複...
-
受信トレイ内メールの一括削除
-
受信トレイのメールが削除できない
-
メールソフトThunderbirdの新着...
-
Thunderbird24.6.0の既読について
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
青の矢印付きって?
-
メールの本文にURLを貼る方法
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
メール作成時の文字が巨大に
-
NHKはどうなるんでしょうか
-
OUTLOOK転送すると受信トレイか...
-
急ぎ、メール添付したPDFが相手...
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
outlook2016の受信メールで宛先...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの未読メールについて
-
サンダーバードメールの受信日...
-
メールソフトThunderbirdの重複...
-
ImgBurnでエラーメッセージが出...
-
受信トレイのメールが削除できない
-
thunderbird メール受信中にフ...
-
ゴミ箱から受信トレイに戻す方法
-
メールソフトサンダーバードの...
-
受信トレイ内メールの一括削除
-
ImgBurnでDVDを取り込みすると1...
-
Outlook2000 受信トレイからロ...
-
Outlookの件名を色づけ
-
Thunderbirdのごみ箱について
-
Thunderbird 新着メールを確認...
-
ベッキーVer.2でのトラブル
-
受信(送信)メール一覧を印刷...
-
Thunderbird24.6.0の既読について
-
受信メールを受信トレイ以外の...
-
Thunderbirdで受信メールの件名...
-
メールソフトThunderbirdの新着...
おすすめ情報