
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#6の者です。
え~~っと・・・(^^;;
IMEそのものがわからないけど
顔文字辞書のDLは出来たのですか?
PCに入ってる日本語辞書の事で
ウィンドウズだったらIMEとATOKが両方
入っていると思うのですが 普段どちらをお使いですか?
画面の右下あたりにIMEとかのツールバーが
出ていませんか?
そこのヘルプを見るとバージョン情報ってのがあって
今お使いになっている日本語辞書が何かわかるのですが。
例えばIME98だったら 顔文字辞書はIME98専用のをDLしてくればよいのです。
顔文字辞書のファイルは容量が大きいなどのために
圧縮して容量小さくしてある事が多いです。
DLしたのは圧縮されたままの形ですので
解凍ツールを使って元の状態に戻してあげます。
解凍ツールをお持ちでなさそうなので解凍ツール「Lhasa」がDL出来る所のURL入れておきますね。
まずはそれをPCにインストールしてください。
デスクトップにLhasaのショートカットアイコンが出ると思いますから 顔文字辞書のファイルをそこにドロップすれば圧縮された顔文字辞書の解凍ができます。
解凍したファイルはご自分がわかりやすいフォルダ(マイドキュメントとか)に入れるとやりやすいと思います。
どこのサイトのどの顔文字辞書をDLしたのかな?
そこのサイトに確か設定方法の説明も書かれているところが多かったですよ。
頑張ってね(^_^)v
参考URL:http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.h …
No.8
- 回答日時:
OSがXPなのでIME2002かOfficeが入っていれば
IME2003になると思いますが
再度質問するなら、とりあえず何処のHPから
どれをDLしたかぐらいは書きましょう。
それと、HPに行ってDLだけするから他の事が
意味不明になっていると思うので
面倒でも訪れたHPその物を全て読んで下さい。
設定方法等(解凍も含む)も読みあされば載っています。
私の言ってる事は他の方と違って厳しいように
聞こえるかもしれないので聞き流して貰っても良いです。
No.6
- 回答日時:
IMEやATOKに入れる顔文字辞書のことですか?
私が使っているものを挙げますと
http://www.kaomoji.com/kao/
「夢の顔文字王国」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4078/
「さくらさくら」
http://facemark.vis.ne.jp/download.htm
「オレンジ顔文字」
などがあります。
ご自分のIMEのバージョンを確認してDLします。
圧縮されているので解凍ソフトで解凍します。
IMEツールバー→プロパティ→辞書/学習タブから
システム辞書のところで「追加」
目的の顔文字のシステム辞書を選択してOKで
設定します。
顔文字辞書ではない方法で登録するには
テキストエディタやメモ帳などで
自分で作った顔文字や気に入った顔文字を
反転させコピーして
IMEツールバー→用語/単語登録 で登録すると
ユーザ辞書に顔文字が登録出来ますよ。
この回答への補足
ありがとうございます。何とかダウンロードできましたが、その後がサッパリわからなくて・・・。解凍って何ですか?IMEとは?ごめんなさい。良かったら詳しく教えてください
補足日時:2004/05/19 21:30No.5
- 回答日時:
ここ(参考URL)は、いかがでしょう?
よく利用させて頂いてるサイトです。
利用方法も初心者向けに書かれてます。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
No.4
- 回答日時:
どういう顔文字かにもよりますが
まずはこの辺から漁ってみて下さい。
http://www.siterank.org/jp/cat/1100104472/
参考URL:http://www.siterank.org/jp/cat/1100104472/
No.3
- 回答日時:
顔文字で検索されるといっぱい出ますよ。
わたしは、メールには動く顔文字を使ってます。
お勧めをご紹介します。
http://www.neodevice.com/ani_face/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015672/
動く顔文字は右クリックで名前を付けて保存。
メールに挿入する時は、挿入、ファイルから、
保存した場所を選択し、顔文字を指定します。
参考URL:http://www.pata-anime.jp/
No.2
- 回答日時:
顔文字は^記号や;など文字記号を並べて顔に見えるようにした物です。
顔文字=ダウンロード
とういのは無いですけど^^;
それで、顔文字を挿入するためにあらかじめ造られた文字列を文章に挿入するソフトは有ります。
ベクター等で検索すれば有ります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se174 …
ちなみにあたしは「顔プー」というソフトを使用した経験が有ります。
また、日本語入力のIMEやATOKには顔文字が登録されていますので、ヘルプを参照して一発変換できるようにすることも出来ます。
「にこ」と入力して(#^.^#)等はATOKで出来ますね。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se174 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辞書ツールは複数人で登録分け...
-
(*´꒳`*)、(^^)、╰(*´︶`*)╯♡の...
-
XVideosの旗マークはどういう意...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
-
(≧∀≦)←この顔文字について
-
ハンカチ振っている顔文字
-
(*´∀`*)と(*´꒳`*)の顔文字の...
-
( ・ ̫・ ) ↑この顔文字ってな...
-
(*´∇`)ノの顔文字の意味教えて...
-
この顔文字の意味を教えてくだ...
-
顔文字の意味を教えてください
-
この顔文字なんて打ったらでて...
-
d( ̄  ̄)この顔文字の意味って...
-
皆様の主に使われている顔文字...
-
へた文字(ギャル文字)を簡単...
-
彼から 約束したのに、ごめんΣ(...
-
無所属 不可分 有備無患 傍若無...
-
行列式のことで質問なんですけ...
-
レ点の入力方法がわかりません...
-
量産型?地雷系?の可愛い子が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理で IMEの辞書をコピ...
-
かお文字を使いたい!!
-
Excel2010 郵便番号変換ウィザ...
-
香りを嗅いでクサッという顔文字
-
WINDOWS2000の単語登録
-
(Vista)オンラインゲームでの...
-
顔文字を登録するときいらない...
-
顔文字がそれなりに使えるIME教...
-
ツールの単語登録と辞書ツール...
-
ATOKのバージョンの調べ方
-
顔文字の「あはは」などの言葉
-
旧HDDからIME辞書を取り出す方法
-
顔文字など辞書登録していたも...
-
顔文字辞書を登録したい
-
Cドライブの辞書ツールをDドラ...
-
ホームページ上で文字を打つと...
-
XVideosの旗マークはどういう意...
-
(*´꒳`*)、(^^)、╰(*´︶`*)╯♡の...
-
( ´ー`) この顔文字の意味を教...
-
vwタイプ2のようなレトロなワゴ...
おすすめ情報