dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

USBで辞書を持ち歩くために、バッチ処理をしようと思っています。
教えていただけたら幸いです。

方法
1.辞書:パソコン→USB.bat に次のように書く
copy C:\Documents and Settings\%USERNAME%\Application data\Microsoft\IMJP8_1\imjp81u.dic E:\USBjisho\

2.辞書をコピーしたいときに辞書:パソコン→USB.bat を実行

すると、辞書がパソコンからUSBにコピーされると思うんです。

でも、うまくできないんですよ。


MS-DOSプロントには次の二段に分けて書くとコピーができます。
cd C:\Documents and Settings\%USERNAME%\Application Data\Microsoft\IMJP8_1\
copy imjp81u.dic E:\USBjisho\

どうしたら、いいんでしょうか。
バッチ処理初心者に教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (1件)

copy "C:\Documents and Settings\%USERNAME%\Application data\Microsoft\IMJP8_1\imjp81u.dic" E:\USBjisho\


で、できませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっと!できました。ありがとう!

バージョンが違うとこうなりますね。

copy "C:\Documents and Settings\%USERNAME%\Application data\Microsoft\IMJP9_0\imjp9u.dic" E:\USBjisho\

また、お聞きするかもしれません。またよろしくお願いします。

お礼日時:2006/11/03 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!