dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 OS: XP Pro SP3(32bit) ※会社PCですのでシステム管理部にて安全性は確認済

印刷設定時にPDFのバージョンを選択できますが、1.0.0RC7に更新したところPDFバージョンを1.4以下に設定しても1.5になってしまいます。
1.4じゃないと使用できないPDF関連のソフトが多々あるので非常に困っています。

どうしたら1.4以下に設定できるのでしょうか?(CubePDFのバグ?)
一応1.0.0RC6のインストールファイルも残してあるので再インストールし直すことも可能ですが、できるだけ1.0.0RC7のままで対応したいと思います。

「【CubePDF】PDFバージョンが下が」の質問画像

A 回答 (1件)

Cubeソフトに問い合わせるのが一番だと思いますが




一応、指定したバージョンに、変換出来てはいるようです(古い環境がないため未検証)

Adobe Readerの例ですが
ファイルの右クリックからのプロパティ →1.4以下は1.5表示
ファイルを開き ファイル→プロパティの文書のプロパティには、
変換指定したバージョン表示

CubePDF Utility
文書のプロパティ→変換指定したバージョンを表示しています


情報の一部がうまく書き換えられていないのでは無いでしょうか。(推測です)


また、サポートFAQに
 CubePDFでは最善を尽くしておりますが、まだまだ予期せぬ不都合が報告されています。

と、有りますように、その程度のソフトです。
「【CubePDF】PDFバージョンが下が」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

残念ながら【1.4(”以下”が抜けてました)じゃないと使用できないPDF関連のソフト】で試したところエラーになったので、やはり1.5のようです。

>まだまだ予期せぬ不都合が報告されています
>その程度のソフトです
確かに、フリーウェアに過度な期待はいませんよね。
しかし、当方にとっては【PDF-XChange Viewer】と組み合わせて使用すると最強のフリーウェアなので手放せません。

この質問後、どうしても1.4以下にしなければならなくなったので、面倒ですが1.0.0RC6でインストールし直しました。
今後出るだろう1.0.0RC8までは、1.0.0RC6のインストールファイルを残しておきます。

お礼日時:2014/06/18 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!