dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。バイト 先が、古い雑居ビル内でトイレは男女共同で和式(泣)です。男女比率は男性1に対して女性が9で男性の社員の方はほとんど1日外に出てるため、それはいいのですがトイレ内に男性の小用があるため、違和感をおぼえます。また、凄く嫌なのがトイレの汚れ。先日トイレに入った時、長くて太いおっきな大が……。和式トイレの吸水口 から流れきれておらずいくら水で流しても流れませんでした。気弱な私は自分がしたと思われるのが嫌で仕方なく、大量のペーパーを手に巻いて誰かがした大を……して流しました。先月にも半分くらい白いバリュームの塊が混じった大が吸水口から流れきれてなく、これはペーパーを巻いて手で……してもバリュームって流れないんですよね。その時もしようがなく一度トイレから即効で出てコンビニで貰ったビニール袋をとってきて誰かがした大を袋に入れ自宅 に持ち帰って処理しました。(泣)大学でもトイレの汚れがないことはありませんが、みんなが使う場所で自分でしたものを処理せずそのままにしておく神経がわかりません。(泣)先月、これを見て以来、ご飯がおいしく食べれなくて…。みなさんならどうされますか?

A 回答 (4件)

こうして強い大人になって行くんだね。

偉いぞ!

排泄は生きてる証。子育ても、介護もどんと来い!だね。
大丈夫。慣れるから。食事の時は食事として美味しくいただきましょう。

あと、責任者に言って、貼り紙などで注意を促しましょう。
「忘れ物は有りませんか?」
って。
    • good
    • 0

女性ばかりの中に男性1人って職場で、近くの公衆トイレご利用って人がいたそうで。


雨の日や、冬の寒い日も?って、きにはなってましたが。。

昔は、雑居ビルなど、そのあたりで建築費ケチってたようです。
バイトでなければ、独断でトイレの清掃会社と即契約。その前にリフォーム業者でしょうけど。
    • good
    • 0

流すまではわかるけど、自分のでもないのに持ち帰るかな。



バケツの水持ってくりゃいくらバリウム入りで重くても流れるでしょ。

この回答への補足

あれって固まるとながれませんよ。固まらないうちに下剤を飲んで排泄させるみたいですよ。私も初めて知りました。

補足日時:2014/06/22 15:26
    • good
    • 0

潔癖症なので即刻辞めます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!