dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

officeパーソナルが25000円くらいで二台用と記載があったので購入しパソコン二台にインストールしたいと考えています。
以前同じようにした際に、二台のパソコンが同じマイクロソフトアカウントでないとインストールできなかったような気がするのですが、いかがでしょうか。
officeが最初から入っているパソコンより別々に購入したほうが安いようですのでアカウントが違っていても二台にインストール可能かどうかどなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



「二台のパソコンが[同じマイクロソフトアカウント]でないとインストール」しないと、現在販売されている、Windows用のOffice ワン・ライセンスでは、ワン・アカウントと、読んだことがあります。

詳しくは、マイクロソフト・サポートに、購入前の質問ということでお尋ねになればよいと思いますが、それは間違いないと思います。

直接の解答にはなっていないのですが、ここからも、類推できると思います。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/fppse …
Q.個人の「マイアカウントページ」で、複数名のアカウントを管理することはできますか。
A.自分の「Microsoft アカウント」を利用して、他のメンバーのアカウントを管理することはできません。

これは、正式には、「Officeの二次使用権」といいますが、名目的な同一人物ということになっています。ただし、アメリカは分かりませんが、日本の民法では、ひとつの家庭の中で、誰が使ったとしても、それを追求されることはありません。

なお、#1さんの引用した文面は、現行のバージョンのものではないと思われますし、おそらく全文ではないと思います。Microsoft の「携帯用ではない 2 台のノート型コンピュータへのインストールは、認められていません」という文言は、誤解を受けやすい文章だと思いますし、わざと、Microsoft 社側が、そのように書かれたものだと推察しています。それと、「携帯用デバイス」というのは、"Portable Device"のことで、厳密には、ノート型コンピュータ(Lap Top PC)を指すのではありません。

かつて、私自身が、2007/7/23 に問い合わせした時に、[※「携帯用」とは、形状の問題では無く、携帯の用途として使用するコンピュータを指しています。 ] という解答を、Microsoft から頂いています。昨今のPC環境は、ますます、その区分けが難しくなってきています。

現在、Microsoft サポート側でも、インストールされるPCの種類の要件化は、明確には示されていない模様です。(上記のFAQを参照)
・一つのプロダクトキーで何台までのインストールが可能ですか。

しかし、Officeなどの要件は、直近の過去の公開文を適用されることも多いのが常です。時々、未だにOffice 2000の規約を引用する方がいますが、明らかに、現在の規約と内容が違いますからそれは不可です。

英文のMicrosoft 側の解答でも、PCの種類の要件化を外した旨を米国のMicrosoft サイトで読んだ覚えがありますが、英語サイトの非マイクロソフト監修の掲示板では、いや、そうではなく、One Desktop + One LapTop で、2 PCs (2台のコンピュータ)だと言い張っている人がいて、明確な解答は、表には出ていないようです。

なお、PCに紐付きになっている、プレイントール版のOffice は、そのメリット・デメリットをよく調べて購入したほうがよいです。最近では、プレイントール版のほうがお得だとは思います。後は、PCハードの信頼度の問題で、ハードの故障とOffice を道連れにしてよいかは、選択の余地があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい点まで参考になりました。プレインストール版のお値段を確認して検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/24 15:27

アカウントの有無は関係ありません。



ただし、次のようなルールがあります。
「2 台のコンピュータがともにノート型コンピュータの場合は、使用する人が特定の 1 人に限られており、かつ主に使用するコンピュータと携帯用のコンピュータであれば、インストールは可能です。 2 台以上のデスクトップ型コンピュータへのインストールや、不特定の人が使用したり、携帯用ではない 2 台のノート型コンピュータへのインストールは、認められていません。 」

ということです。
つまり2台とも自分で使用すること、
その内の1台は必ずノートPCであること
が条件になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます今回は別々の人が使うものですので二台分といえども「一人分」では使いようが無さそうです。参考になりました。

お礼日時:2014/06/24 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!