

一年くらい前の話ですが、お笑い芸人のドランクドラゴン鈴木さんが下のような発言をし、記事になっていました。
「僕は『才能がない』のがトラウマです。中高時代6年間ずっとサッカー部で誰よりも練習し努力していましたが公式戦に一度も出れず最後まで補欠で終わりました。才能のないことは努力しても時間の無駄だと感じて、サッカーボールはもちろん、柄が似ているシマウマも見たくないぐらいになりました(笑) それ以来、才能がないものはやっても意味がないと決め、努力するのをやめたんです!」
これに対してネット上でのコメントに「努力不足の言い訳だ」「誰より練習したなら試合に出してもらえるはず」「ライバルはもっと練習しているのを隠していただけだ」「努力の仕方が悪かったんだ」…等のものがけっこうあり、また、同意されてもいました。
私としては、鈴木さんの才能と努力の程度、学校のレベルを含めた環境がわからない中、自己評価を終えた人に対して「努力不足」とコメントをする人達が、どういう考えに基づいてコメントしているのかがわかりません。
努力すれば何でもできると思っている人なのか?努力の限界を見たことがない人なのか?とりあえず否定して優越感を感じたいのか?
どう思われますか?
No.8
- 回答日時:
とりあえずその人が気にくわないから批判したい。
「才能がない場合、努力をいくらしても無駄」という事実を認めたくない。
だって、認めたら自分ががんばっても報われないから、
自分のやってることに不安ができる。
そんなところかな。
才能も努力も必要なのに、どっちもない人が暇つぶしに
批判しているのでしょう。
「認めたら自分ががんばっても報われないから、自分のやってることに不安ができる。」→これ、考えもしませんでした。
才能がないかどうかは相当努力しないとわからないから、不安でも結局努力するしかないと思うんですよね。だから自分に才能がなかったって言ってる人にまで「いや努力不足だ」なんて言わなくてよいと思うんですが…言わないと安心できない人もいるのでしょうね。
「才能も努力も必要」→私もそう思います。
回答いただきありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
鈴木君が好きだから。
彼の記事に批判コメントが寄せられなくなったら、注目を集めないでしょ?
それは、さすがに酷く無い?というくらいのパンチの効いたコメントが、彼にとっての勲章だよ。
それがネット住人の愛だと思うよ。
回答いただきありがとうございました。いやビックリしました。批判でなくてもコメントは集まると思いますが…鈴木さんは卑怯な?外道な?キャラで売っているそうですが、それと関係するのでしょうね。
気持ち悪すぎて理解できず、近寄りたくない世界ですが、そんな世界があることを教えていただいて見識が広がりました。
No.6
- 回答日時:
質問者さんのおっしゃるの通り、『努力すれば何でもできると思っている人なのか?
努力の限界を見たことがない人なのか?とりあえず否定して優越感を感じたいのか?』
こういったとこではないでしょうか。
資質、才能の有無には触れないとして、
ネット上のコメントをシラっと言う人はおそらく、
(1) 努力をして、常に最終的には目標を達成できた人。
(2) 挫折や、努力しても報われないことを知らない人。
(3) ただ非難したい人
のいずれかだと私は思います。
努力なくして、結果はついてくるとは限りませんが、
努力したからといって思った通りになるとは限りません。
むしろ、結果が伴わないときに自己分析して自分なりにちゃんと結論を出すことは、
とてもいいことと思います。それが、自分の行動の軸になるわけですから。
努力不足だと、その人たちがどういう考えに基づきコメントしてるのか。。。
というよりは単に、
努力したからといって思った通りになるとは限らないということ
を経験したことがないのだと思います。
概ね私と同じ見解ですか
「努力したからといって思った通りになるとは限らないということを経験したことがないのだと思います。」
→回答をいただくうちにそんな気がしてきました。
余談ですが
「(1) 努力をして、常に最終的には目標を達成できた人。」→こういう人の人生っていいなあ~。私も、もしそんな人生歩んでたら、努力が報われないと言う人に「努力不足だ!」って思うかもしれません。
回答いただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
言いたいように言っているだけだと思いました。
私はその鈴木さん、中高6年やった上でその結論を出して、自分で自分をきちんと見極めたんだと思いました。
回答いただきありがとうございます。
言いたいように言っている…なぜ言いたいのでしょうかね?
「私はその鈴木さん、中高6年やった上でその結論を出して、自分で自分をきちんと見極めたんだと思いました。」→私もそう思います。本人は結論出してるけど、他人が努力不足ってなぜわかるのでしょう。
No.4
- 回答日時:
誰にでも資質というものがあります。
人間誰しもが向き不向きが有るのはこのためです。
努力燃せずには一流と言われる様にはなりません。
でも、努力をしたから、必ず一流になれるとは限りません。
特に顕著に表れるのは芸術・芸能・科学・スポーツなどの分野です。
確かに人一倍努力をし研究をしながら、それそうとの
時間を掛ければ、人並みを越える成果を得る事は可能でしょう。
ここからが問題です。
普通の人々は、努力に努力を積み重ね、他の人が
あっと!驚く程の領域まで、その一芸に秀でることは出来るでしょう。
とても素晴らしい事です。
しかし、生まれながらに(先天的に)資質を持って生まれた人は
その人並みを外れた領域を更に、いとも簡単に突き抜けて行きます。
結果、おおよそ人の出来無い領域まで上り詰めて行きます。
従って一般の方々はプロと言われる迄、あるいはそこまで
行かないまでも、セミプロと言われる段階に甘んじてしまうのです。
それは、それだけの資質を持ち合わせないからなのです。
努力すれば、人並み以上の結果が待っていますが、
残念ながら、ただただ そこまでなのです。
希代希なる方々はそのプロと言われる一線を遙かに超えて
行ってしまうのです。
そこが生まれ持った資質の差と言うことなのです。
何処かの予備校の宣伝では有りませんが『努力は実る』です。
努力をすれば、その分の結果は必ず現れてきます。
しかし、一部の方々のように、その一線をぬきんでるような、
それこそ神がかり的な能力は、努力だけではどうしても
完遂できないのです。
最終的には資質の有無が決定ずけてしまうのです。
私は、最終段階だけではなく、初期段階から才能の差は存在し、努力しても人並み以上の結果が出せないこともあると思います。概ね、回答者様のご意見には同感です。
質問についてはどのように思われますか?
No.3
- 回答日時:
実際努力が足りなかったんだと思うわ
「努力」ていうのは
ただ反復で練習を行うことじゃないわ
自分に合った向上方法を見つけだし
邁進することを言うのよ
この回答への補足
すみません。補足っていう機能があるのに気がつきました。
1では、自分に合った向上方法で努力すれば、才能がなくてもオリンピックに出たり大富豪になれたりすると思いますか?
2なれないと思う場合、それはなぜですか?
3上記1のオリンピックのケースと今回の質問のケース、違いはありますか?求められるレベル(程度)以外に何か違いがあれば教えてください。
回答いただきありがとうございます。
おお…回答者様の思考がわかれば、答えが出そうです。とても興味深いです。
「「努力」ていうのはただ反復で練習を行うことじゃないわ自分に合った向上方法を見つけだし邁進することを言うのよ 」→おっしゃるとおりだと思います。これを知らずに競技している人はまずいないと思いますが。
では、自分に合った向上方法で努力すれば、才能がなくてもオリンピックに出たり大富豪になれたりすると思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はよく妬まれます。 理由は、...
-
聞こえるように悪口は言うが、...
-
才能が1つもない人って病気な...
-
「いいものをもってる」という...
-
看護学生辞めたいです。
-
好きな人が悪口を言われている...
-
こんな親が嫌が嫌です。(父) 親...
-
もう無理かもしれないです…。 ...
-
デリバリーヘルス、ソープラン...
-
結局全部才能がすべてですよね...
-
芸能人の悪口(顔変わったとか、...
-
振った元カノの悪口を言う男の...
-
何もしてないのに嫌われるって……
-
一度聞いただけ、見ただけです...
-
悪口を忘れる方法はないのでし...
-
仲良くても自分の悪口言われた...
-
なんで私たちはいつか必ず死ん...
-
才能無いのに、努力する人は結...
-
匿名でしか悪口言えない人って...
-
自分の力の限界を感じるまで努...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人が悪口を言われている...
-
私はよく妬まれます。 理由は、...
-
聞こえるように悪口は言うが、...
-
振った元カノの悪口を言う男の...
-
何もしてないのに嫌われるって……
-
一度聞いただけ、見ただけです...
-
他の人には私の悪口を言ってる...
-
目の前で悪口を言われました。
-
世の中優しい人やあんまり悪く...
-
こんな親が嫌が嫌です。(父) 親...
-
本人が近くにいるのに、聞こえ...
-
「悪口じゃないんだけど」と言...
-
発達障害者は教師になれるか
-
何故父母はこの厳しい地獄の社...
-
会社で凄く嫌われている人がい...
-
才能が1つもない人って病気な...
-
「お山の大将」は なぜなかなか...
-
「いいものをもってる」という...
-
田舎暮らしはもう嫌です
-
「あの人があなたの悪口を言っ...
おすすめ情報