あなたの「必」の書き順を教えてください

私は今だにCD&MDラジカセをつかって
音楽を聴いているのですが、
ついにデッキがちょうし悪くなってきてしまい
困ってしまいました。

CDから必ずMDに落として、MDの方で聴いています。

市場のMDディスクの販売も少なくなってきているよう
その事もあり、CD&MDデッキの後続のものを買わないとかなと思っています。
私の場合、
音楽は外では聴かなくて、自室で物書きの作業をする際に聴きます。

長時間かけたりするのでCD&MDラジカセのデッキはすごく役にたってくれました。
なのでバッテリーではなく、ラジカセのようにコンセントをさして
使用できる同じ要領のものがいいのですが

どれにあたるのでしょうか?
ちなみにiPodなどは使ったことがなくさっぱりわかりません…´`;

仮にiPodにするとしても、iPodはやはりバッテリーで長時間の再生はできませんよね?

音楽が大好きで、聴けないとほんとに困ってしまうので
回答もらえると助かります。

A 回答 (5件)

現在でもCDは現役活躍中ですが、MDを再生できるものはほぼ皆無でしょう。


MDの曲を聞きたいのであればパソコンに取り込んで聞くか、取り込んだ曲を改めてオーディオCDとして焼けばいいです。

取り込みに必要なのがこれです。
http://www.amazon.co.jp/Creative-Sound-Blaster-R …


新たに購入するなら一般的なミニコンポを購入すればいいですよ。
ipodもドッキングして使えるしUSBメモリーに保存した曲も聞けます。
本体から電源供給されるので長時間でも何時間でもOKです。http://panasonic.jp/compo/line_up/compo.html

この回答への補足

回答ありがとうございました。
ミニコンポですか。それならCD&MDデッキの時と同じ感じになりますね。
よさそうですね。

iPodは、もし使う場合、iPodってどれも大差ないのでしょうか?
iPodと、nanoなどがあるようなんですが。

補足日時:2014/07/24 10:50
    • good
    • 0

はじめまして♪



うぅ~ん、、とても難しいですねぇ。

MDは事実上で絶滅してしまった過去の物(いま使える機器が有れば使えますが、それ以降はナシ)

比較的手軽で、コンピューターを使わないオーディオ環境は、、、、例えばこんなもの、、、?
http://teac.jp/products/turntable/
もはや、録音機能はない様な状況でしょう。

iPodは、思いのほか長時間再生はで来ますが、純粋なオーディオ製品では無く、母艦となるコンピューター内の音楽等を外に持ち出す道具なので、コンピューターに入っている音楽以外は再生出来ません。

なぜ、このような状況なのかと言えば、コンピューターが普及し、コンピューターを利用して、ドラマや映画、音楽なども、コンピューターを中心とした利用者が増えたため、特にプライベート利用の音楽分野は、高度なオーディオ機器と、ひじょうに簡素な機器、あとはコンピューターを活用する、というのが一般化してしまいました。

私の場合は、10年以上になりますか、CDはパソコンでCD-Rにコピーして、カーコンポに持込んでいます。
今は、CD-Rも数十円なので、どんどん使い捨て感覚。

MDが登場した背景に、CD-Rを使う録音機に対して、日本の著作著作権団体が猛反発したため、という部分が有ります。
今でもCDレコーダーは、著作権利用料金を上乗せした「音楽用CD-R」にしか録音が出来ませんし、CD→MDのような、お手軽ダビング機能は使えない様にしています。

日本のオーディオ界、音楽業界を縛り付けて、業界全体の発展を妨げた、、と言うと、一部の人にお叱りを受けそうですが、、、、

少なくとも、日本国内ではMDの登場で、海外に販売出来ていたCDレコーダーの代役は良かったのですが、世界的な普及率とか、国内だけのMD需要減退で、収束した近年、条件付きでCDレコーダーが国内でも出ていますが、もはや主流では無く成った、PC利用が普及後の断末魔てきな状況です。

一般用オーディオ製品ではなく、プロ用とかコンピューターの場合は、「音楽用」と書かれた割高なCD-Rで無くても「普通通り」使えます、日本以外は文字通り普通の事で、「音楽用」と書かれたCD-Rは無用ですし、販売されていません。

音楽用に特化すれば、10年前のコンピューターでも性能的には充分なのですが、時代の変化は早いので、CDのコピーとか、そのデータを保存しての再生は問題が有りませんが、周辺機器やネット接続では、さすがに難しい(使えない)と云う部分が出てくるでしょう。

って、言いながら、2000年、2001年に購入したアップルのノート型で一番安かったコンピューター。これがハンドルネームでもありますが、iBook。 こいつがまだまだ寝室とか縁側のオーディオ再生で、音源再生機として利用中です(さすがに、バッテリーは劣化し過ぎてますので、専用アダプタ経由のコンセント電源で使ってます。)

CDとか、後年にオーディオインターフェースを介してアナログレコードやカセットテープやMDからコンピューターに録音した音源も、今はコンピューターを介した再生として利用してますよ。
(まだ、お仕事用のトラックには、CDもMDも無い、ラジオとカセットテープっていう部分が有るので、古いカセットデッキを利用し、コンピューター内の音をカセットに録音して、という事もたまに行なっています。運良く、MDデッキも動くので、MDを再生しコンピューターに録音、その後CD-Rに、という事も、まだ出来ます。)

iPodは母艦となるコンピューターが無いと、なにも出来ません。
最近のWalkManはコンピューターなしでも録音が出来る範囲が有りますが、やはりコンピューターとの連携運用が前提の製品です。

ほんと、御質問者様が求める様な製品が少なく、難しい分野です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

今の音楽製品の事情はそんな感じになってしまったんですね。

機械の操作が苦手な人や、昔の人間は追い付けませんね。。
カセットやMDもそうやってまだ利用価値があるのなら便利なものってことな気もしますね。

また考えてみます
ありがとうございました

お礼日時:2014/07/24 20:51

>音楽は外では聴かなくて、自室で物書きの作業をする際に聴きます。


パソコンで音楽再生をすれば宜しいのでは?
パソコン付属のスピーカーは貧弱なので、外部接続スピーカーにすれば、
音質もラジカセやミニコンポ、並みか、それ以上になります。

イヤーフォーン端子に挿すタイプ
http://amazon.jp/dp/B001E7L5VQ

USB端子に接続するタイプ・・・音質がアップします。
http://amazon.jp/dp/B0039YOHJE
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パソコンは…持ってないんです。
また考えてみますね。

お礼日時:2014/07/24 20:55

PCがあるならCDをMP3などにしてUSBメモリに入れてコンポで再生すればいいのでは?


中にはコンポのほうでUSBメモリにCDから録音できる製品もあります。
USBメモリならMDよりも沢山の曲が入りますからいちいちディスクを入れ替えなくてもいいです。

あと、iPodにした場合は専用のドックや充電対応のコンポなら再生時間は気にしなくていいですよ。
たとえばですが、こんな感じです。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
コンポを一つ購入すればよさげですね。
今度製品みてみます。

お礼日時:2014/07/24 11:01

CDをMDに落とすのではなく、HDDに保存してHDDから再生する、というコンポがありますね。


SONY CMT-E350HD
製品情報 http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-E3 …
価格情報 http://kakaku.com/item/K0000059019/
一旦HDDに落としてしまえば従来の「MDのディスクを交換する」という手間も必要なくなります。
HDDに落としたCDを全て順繰りに再生してくれますから、長時間かけっぱなしであればこれが一番お手軽でしょう。
但し、これも生産終了なので流通在庫しかありませんが・・・。

もしくは、もっと簡単にするのであれば「MDに落とす」行為自体をやめてしまう、という手があります。
CDラジカセであれば今でも多数販売されていますから、それを購入されるのが一番安価でお手軽かと思われます。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
それが、CDは落としたら大切に保管しているんです。
傷がつかないように
してるのでCDは何度も再生したくないんですね。

貴重な音源とかコレクターしてたりするので。

生産終了のものだとちょっとまた衰退しそうで困りそうなので
また考えてみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/24 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報