dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OUTLOOK EXPRESSからWINDOWS以降ツールを使用して移行したのですが、手動でアカウント登録したのですが、受信がうまくできません。アカウント登録自体は正常終了で、送受信ボタンでもエラーでません。 現象として移行前の方には入って来るようです。先日まで受信できてたのに、原因がはっきりしません。 普通両方にメール入りますよね? できれば、チェック箇所などあればご助言お願いします。

A 回答 (3件)

A.No2です。



>差分分だけ移行する際の方法ってないですよね?

2010にあるメッセージをpstファイルにエクスポートしてバックアップの上、
http://www.wanichan.com/pc/outlook/2010/0/21.html

Outlook Expressにある差分のメールなど移行したいメールだけを残すように整理(不要なメールの削除とフォルダの最適化)を行なってから、次のような、Win7に入れたWindows Liveメールを経由する方法でWin7のOutlook2010に移行できます。
http://azby.fmworld.net/support/ikou/7/mail/#out …

移行が完了したら、最初にバックアップしたpstファイルから2010にインポート(手順の途中に出る「重複したら置き換える」を選択)することになります。
http://www.wanichan.com/pc/outlook/2010/0/05.html

なお、Outlook Expressでも、必要でしたらバックアップしておくと安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝です。
なるほど、移行前の方で調整してしまうというパターンですね。
やはり、そういう方法になってしまいますよね。
一度、その手で試してみたいと思います。

お礼日時:2014/07/26 20:30

「移行前」とは、まだOutlook Expressで受信されているとのことでしょうか。


こちらで先に受信したら、2010で受信できないのでしたら、サーバーにコピーを置く設定になっていないと思われます。
ただし、一定期間経過後に削除されるように設定した方がよいです。
(サーバーにメッセージのコピーを置くように設定する方法)
http://support.microsoft.com/kb/880873/ja

2010でもコピーを残すようにすると、どちらで先に受信しても他方で受信できます。
(Outlook2010 受信したメールのコピーをサーバに残す方法)
http://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/ITSuppor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。リンクありがとうございます。
差分分だけ移行する際の方法ってないですよね?
結構メールデータ巨大サイズなので。全てエクスポートとインポートは避けたい所なのですが、、、。

お礼日時:2014/07/26 12:08

>普通両方にメール入りますよね?


設定次第です(基本的にデフォルトの設定ではそうならない場合が多いかと思います)

どちらかのメールソフトで受信した段階でサーバから
メール削除するような設定になっていれば
もう一方で受信処理した段階ではすでにサーバにメールが残っていないので
受信はしません

エラーにはならないとのことのようですので
サーバからメールを錯書しているだけではないかと思います

両方のメールソフトの受信設定を見直してみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答感謝します。
設定見直してます。
仮に片方に流れた分の差分だけ移行する手段ってありましたでしょうか?

お礼日時:2014/07/26 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!