
27センチドールを主にカスタムしているのですが、あまり増やしすぎるのは難しいと思い、この度お気に入りの数体のみをなるべく綺麗に保管しようと思い立ちました。
そこで質問なのですが、ソフビヘッド+プラスチックボディ(ソフビの皮膚のボディではないもの)をなるべく良い状態で保存するにはどういう方法が適しているでしょうか?
当方、ドールは遊び倒す方ですので触る時手袋をはく時とそうでない時がございます。
また、保存用に箱を作ろうと思い、丈夫な箱に白い布貼り、そこに寝かせて保管し、眺めたい時に眺めるといった方針を考えているのですが、これでは不十分でしょうか?
ホコリはアイペイントヘッドには大敵とありますが、プラスチックのケースですと、光に対して気になり、かつ大きく、扱いにくく、あまり使いたいとは思えないのですが、上記の箱保管でもカスタムドールは長持ちしてくれるでしょうか?
神経質な方ですので、乱暴に扱うことはありませんが心配です。
27センチドールの愛好家様は皆様ドールの保管はどうしていらっしゃいますか?
また、劣化など経験や、手袋の着用などなさっていらっしゃいますでしょうか?
もう一つ、万が一、ペイントしたヘッドにホコリがついてしまった場合、調べる限り中性洗剤を薄く染み込ませた綿棒などでやさしく拭き取ると良いと耳にしたのですが、リキテックス+コーティング剤でペイントしてあるドールにも有効でしょうか?
質問が多いですが、宜しければお知恵を拝借させて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人形界の最前線からは大分昔に引退しました(当時品は保有中)ので、参考程度に。
基本、カスタマイザ=オーナー=プレイヤーの立場なので、何かあれば補修すればいいという考えで、手ぐらいは洗いますがいちいち手袋して扱うことはありません。
○保管
12インチ未満サイズなら、百円ショップのパスタケースに乾燥剤と共に1体/ケースで収め、
ケースを立てた状態で(寝かせると植毛に癖が付く)適当な箱に収めて押入れ保管、見たくなったら出せばよろしい。
ちなみに、長期保管だと静電気か何かの影響でボディとケース内面の接触箇所に薄黒く汚れが付くので、劣化してもかまわない長袖の衣装をまとわせるかケース内に適当な薄布を敷いて直接接触を避ける。
合皮の加水分解やゴム部品の劣化溶解、金属パーツの錆び(これらは素体を巻き込む事もある)がありうるので、デフォ衣装や靴、アクセ他の備品は外して別保管。
ただ、カスタム後10年以上あれこれ遊びつつ出ずっぱりの人形(フェイスはコート無しのリキテ)もありますが、当時と比較して多少の退色はあれどひび割れ等大きな損傷は見受けられません。
同じく出ずっぱりの瞳デカール+クリアコートな人形もありますが、こちらはペイントよりちょっと退色が目立ちます。(コートのせいで剥げてくることはありません)
○掃除
沈着するホコリは遠慮なくエアダスターやチークブラシで(ペイント面も含め)払い落としてます。
一部某大メーカーの中国製ヘッドなど可塑剤の染み出しが発生して保管展示にかかわらず半年ほどでテカってくる人形については、アルコールティッシュで拭いたり石鹸で洗顔(一説によるとダヴがよろしいとか)。勿論フェイスに何かあれば自己補修が原則。
コーティングは古い時代に流行ったグロスポリマーメディウムに吸湿性と粘着性があるのと、アイとルージュにコーティングされていてもチークになしというケースが多いので、他所様製のヘッドを扱う際はコーティングのあるなしと種類には要注意です。
○劣化経験
ヘッドに関しては上記の可塑剤染み出し程度。植毛は色によっては派手に退色します(銀とかピンクとか、アッシュブロンドぽくなります)。
ボディもソフビ製(27cmでは有名どころ)は可塑剤の染み出し、キャストドールの経年変色は有名ですが、ABSも年単位なら同様に経年変色しますし濃色衣装からの色移りも。あと、ソフビヘッドとの接合部でヘッドからの可塑剤浸透による溶解変形があります。
衣装類については、合皮は加水分解で崩壊、布物は人間服と一緒でカビにしみ、日焼け。
PVCパーツは可塑剤染み出し(靴からの染み出しで足が溶解変形)に経年変色、金属アクセはメッキ剥がれにさび、プラ製カチューシャの素材劣化による崩壊。
長期保管ならいずれも基本的には回避不可ですので、修復か代替品製作か諦めるかの3択。
ご回答有難うございます!
ドールの素材によってもかなり様々なのですね。
掃除については特に参考になりました。
植毛の色変化についてはどのような種類のドールに起こる現象なのか驚きましたが、回避不可能でもよく見てみることにします。
有難うございました!

No.2
- 回答日時:
No.1に追記。
保管箱にパスタケースを使用する理由は、
・紙や木だと最終的に押入れ(暗所)保管中に虫の侵入・発生の可能性がある
・箱そのものが経年劣化する(紙箱だとそれ自体に染み・カビ発生)の可能性を避ける
・単価が安く(3桁ちかく保有しているので)密閉性のあるケースの中では比較的サイズを取らない
以上の点によるものです。
他に見聞きした例でも、サイズは違えど百均のケースを保管用として使う例は多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 私に匿名の質問がきていたんですが意味がわからないので聞きます。 395963さんの家のドールに着せた 2 2022/12/03 18:29
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- その他(悩み相談・人生相談) メルカリで発送した物を受け取ってくれません。 5 2022/05/14 21:31
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- マリンスポーツ 【シュノーケリング】去年買ったシュノーケルを今年の海に持って行って袋から出したらプラスチック部分がバ 1 2022/08/01 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
アマ免許
-
ゴジライベント
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
ディズニープラス加入方法について
-
DCリレーのコイルのon/offサー...
-
高温の室内でのおもちゃの保管...
-
今、惜し活が危険、と消費者セ...
-
洋裁について。
-
塗装のやり方について
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドール服の販売について
-
ブライスドールの数、遊び方、...
-
カスタムドールの収納、保管に...
-
「ローゼンメイデン」シリーズ...
-
ジェニーの洋服の型紙の入手方...
-
教えて☆ バービーちゃんやリカ...
-
SDのフルチョイスについて
-
ドールに詳しい方、カスタム法を…
-
バービー人形・その他小物の相...
-
プーリップの扱い方が分からな...
-
プーリップの弟イスルに合う服
-
英語
-
バービーに「ぽっちゃり」「小...
-
■■オープンマウスは元々?カス...
-
ドール用のグラスアイ8mmを探し...
-
ドールボディ色移りについて。
-
バービーは何歳ですか。
-
球体関節人形のショップサイト...
-
中学生の男子です。 めいっこに...
-
オードリー・ヘップバーンのバ...
おすすめ情報