
リンク先を別フレームに表示したいのですがうまくできません。
初めてホームページを作っています。画面は縦に2分割です。
・左側:メニュー menu.html 、 name="menuf"
・右側:メイン main.html 、 name="mainf"
左メニューのリンクにtarget="mainf"を設定して、右メインに表示させたいのですが、
何故か新しく別タブが追加されてしまいます。
<a href="表示したいリンクURL" traget="mainf">URL先の名前</a>
target="_blank"も試したところ、同じ動きとなりました。
ターゲット先が存在しない、または定義されているnameが間違っている時にこのようなことになると聞いたのですが、何度も見直して誤りがないため作業を進められなくなっています。
別の内容でゼロから作り直したものも、やはり同じ動きになります。
何かパソコン自体の設定なのか、必要なものがインストールされていないのか、
パソコンにもあまり詳しくないため解決ができません。
不慣れな為、説明もわかりにくいかもしれませんが、
何かアドバイスを頂ける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
index.html
<!DOCTYPE HTML PUBRIC"-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<html>
<head>
<title>ホームページタイトル</title>
</head>
<frameset cols="20%,*">
<frame src="menu.html" name="menuf">
<frame src="mein.html" name="migif"> (meinなんですか? mainじゃなくて?)
</frameset>
</html>
menu.html
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML>
<head>
<title>フレーム1</title>
</head>
<BODY>
フレーム1
</BODY>
</HTML>
mein.html
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML>
<head>
<title>フレーム2</title>
</head>
<BODY>
フレーム2
</BODY>
</HTML>
この記述で、同一フォルダに入っていれば表示できましたよ。
ファイル名を間違えているとかはないですか??
この回答への補足
失礼しました、追記を書き間違えました
mein.htmlではなくmain.htmlでした。
また、name=”migi”ではなくname=”mainf”でした
紛らわしい追記、申し訳ありませんでした
実際に試して頂いたんですね!
しかも成功した内容まで頂いて
本当にありがとうがざいます!
参考にさせて頂きながら、再確認をします。
お手間かけてしまいましたが、
本当に助かりました
hime_mamaさん、ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
target名称はあっているようなので、フレームセットの記述を確認してみてください。
http://www.htmq.com/html/frame.shtml
HTMLタグリファレンスより
<head><title>フレーム使用例</title></head>
<frameset rows="100,*">
<frame src="frame_ue.htm" name="ue">
<frameset cols="150,*">
<frame src="frame_hidari.htm" name="hidari">
<frame src="frame_migi.htm" name="migi">
</frameset>
<noframes>
このページはフレームを使用しています。
</noframes>
</frameset>
参考URL:http://www.htmq.com/html/frame.shtml
この回答への補足
さっそく回答ありがとうございます!!
見直したところいくつか違うところがあります。
下記が入れ物フレームの内容です
--------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBRIC"-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<html>
<head>
<title>ホームページタイトル</title>
</head>
<frameset cols="20%,*">
<frame src="menu.html" name="menuf">
<frame src="mein.html" name="migif">
</frameset>
</html>
----------------------------------------------
(1)<!DOCTYPE HTML...>は不要でしょうか?
(2) <noframes>
このページはフレームを使用しています。
</noframes>
上記部分が抜けているのも原因でしょうか?
今はネットカフェにいます。自分のホームページをすぐに修正して試すことができないので、
後程試してみますが、上記の入れ物フレーム内容はメモを急ぎ入力してみました。
上の(1)(2)以外にも修正したほうが良い個所があれば、ぜひ教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
さっそくの回答、本当にありがとうございます。
いくつか質問したいので、続きの内容を見ていただけると嬉しです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pythonのエラーについての質問...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
見れる方・・
-
objectタグを使って背景を透明...
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
IEでテキストの文字が一部だけ...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
小窓の出し方
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
中埜酢店 のよみかた
-
ホームページのソースが横長に...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
FC2にアップしたホームページの...
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
form action="#"
-
【VB.NET】WebページのDOMソー...
-
ダウンロードサイト作成方法に...
-
ポップアップ画面にアンカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
pythonのエラーについての質問...
-
WebサイトでHTMLのフォームに隠...
-
HPのフレームの付け方
-
フレームの片方だけを更新(リロ...
-
WordファイルをHTMLに埋め込む方法
-
CSSで複数ページに、同じ文字列...
-
HPの一部に他のHPを表示
-
フレームの代わり、どうしたら...
-
フレームを使ったページの全体...
-
HTML フレーム内にWebページを...
-
ソースが短い理由
-
フレームなしのページからフレ...
-
Excel VBAによるIEの制御に関して
-
左フレームからのリンクを右フ...
-
フレームを使ったときに横スク...
-
target="_parent"
-
フレーム内のPHPへPOSTで情報を...
-
ブラウザで4分割表示できますか?
-
フレーム(?)の表示について
おすすめ情報