
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スキポールは巨大な空港ですが、ターミナルビルは横に非常に長い1棟だけです。
1時間25分あればなんの問題もありません。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD% …
ポイント
1. 関空で預けた荷物はスキポールでは自動的にエジンバラ域のKLM機に積まれます。あなたの手に触れるのはエジンバラ空港に着いてからです。つまり乗り継ぎはあなた自身の身一つと携帯するバッグだけ。
2. 搭乗券(航空券ではなく、搭乗券です)は関空でチェックインの際に、乗り継ぎのエジンバラ行きのものまで渡されます。
3. スキポールに着いたらArrival(またはBaggage Claim:これはオランダ入国の旅客用)ではなく、Transferの矢印、またはTransfer(乗り継ぎ案内)の巨大なモニターを見つけること。目立つところに必ずあります。
4. そこに出発時間順に航空機便名とゲートが必ず表示されています。
5. あとはそのゲートに徒歩で行き、出発案内まで待っているだけです。途中トイレ以外に余計な買い物などせずに、直行することが大事です。免税店などはゲートの近くには必ずあります。まずはゲートを見つけること。
6. ゲートの待合室にはかならず便名と行く先、出発予定時刻が掲示されています。
たまに直前になってゲートが変更されることもありますが、それも掲示されますから心配なし。
関空発のKLには日本人CAは乗務していますが、彼女らが到着後に乗り換えを先導、案内してくれることは絶対にありません。そんなサービスを期待しないこと。時折は到着出口にKLの制服を着た乗り換え案内のスタッフがいますが、日本語を話すとは限りません。
KLならスキポールでのゲート番号まで関空で渡される搭乗券に記載されているかもしれませんよ。受け取る時に確認して下さい。
いい旅を!!
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD% …
No.4
- 回答日時:
既にご回答が出ていますが、KLMの乗り継ぎ情報を見ると、
http://www.klm.com/travel/jp_ja/prepare_for_trav …
「アムステルダム・スキポール空港での乗り継ぎに必要な時間は、欧州内路線が約40分、長距離国際線は約50分です。」
ですから、飛行機がすごく遅れたりしなければ大丈夫ですね。
仮に遅れた場合は、
「乗り継ぎ便に間に合わなかった場合は、お客様のご予約は自動的に空席のある次の便に振り替えられます。手荷物のバゲッジタグも変更されますので、いったん手荷物をお受け取りになり、再び預け入れる必要はありません。新しいご予約内容の確認や搭乗券の印刷は、セルフサービス型発券機をご利用ください.」
たいてい大丈夫だと思いますけど、もし心配が生じた場合は、搭乗券を見せてKLMの地上係員に聞いてみてください。「これに乗りたい」とか言えば何か手助けしてくれるだろうと思います。
相手はオランダ語が出来ない客や、英語の上手くない客にも慣れています。そういうお客さんが大勢来る国際空港ですから。(^^)

No.3
- 回答日時:
前の方々の回答にもあるとおりで、乗り継ぎ便の搭乗開始(出発時刻ではありません。
)まで1時間あればまず大丈夫だと思います。飛行機を降りたら、まず乗り継ぎ便のゲートの確認をしましょう。日本で発券されるのは、乗り継ぎ便の12時間以上前なので、出発ゲートは変更されていることもあります。
乗り継ぎの時間が短いので、飛行機を降りてすぐに乗り継ぎの案内をする係員(日本人ではないと思いますが)いるかもしれません。ボーディングパスを見せればゲートを教えてくれると思います。あるいは、掲示があるかもしれません。何もなければ、ディスプレイで確認しましょう。
日本からの飛行機が遅れて乗り継ぎ時間が短くなった場合は、CAに相談しましょう。
ターミナルがひとつのスキポールは乗り継ぎ時間が短くてもなんとかなりやすいハブ空港ですので、あまり心配されなくてもよろしいかと思います。
No.2
- 回答日時:
数年前ですが、同じくスキポールからKLMで
英国へ乗り継ぎ移動しましたが、
先の方が仰るように日本からの飛行機を降りたら
そのままトランスファーの表示を追って移動します。
(決して下へ降りてバゲッジの表示を追わないように)
予め空港HPなどで地図を見ておくといいと思います。
日本の出発空港で渡される
エディンバラ行の搭乗券には出発ゲイトの記載があると思いますが、
(なければ空港内のモニター等で要確認)
確か英国行の便の多くは
Gピアでの発着だったと思いますが、そのGピアへ向かう途中で
一旦オランダへの入国審査のブースを通りました。
(パスポートには乗り継ぎだけなのに入国スタンプが押されました)
帰りも同じく、日本行の出発ゲイトまで移動の途中に
又オランダの入国審査ブースを通りました。
スキポールは全てが1つ屋根の下の判り易い空港レイアウトですが、
中での移動には利用ピアが離れていると結構歩きます。
なるべく早め、早めに動いておくのが万全だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 スプリット航空モバイルチェックインの方法。ロサンゼルス空港乗り継ぎ。 1 2023/02/22 14:12
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- その他(海外) 航空会社が異なるトランジットについて質問 2 2023/04/06 21:09
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンハーゲン国際空港の乗り...
-
最近、ルフトハンザ航空に搭乗...
-
ドイツの空港での乗換所要時間...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
EU圏内の機内持ち込み物について
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
カンタス航空のオンラインチェ...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
ヒースロー空港での機内持ち込...
-
置配ロッカーについて
-
飛行機内でline等ができるので...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
国際線 プリンターは機内?預け?
-
フランスの免税率は12%ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の自己乗り継ぎ便について
-
シャルル・ド・ゴール空港 2Fか...
-
ドイツ行航空券代に加算される...
-
コペンハーゲン国際空港の乗り...
-
フランクフルト空港の免税店に...
-
イスタンブール乗り継ぎについ...
-
今日ベルリンからフランクフル...
-
異なる航空会社を乗り継ぐ場合...
-
免税店での液体類の買い物について
-
スペイン旅行の飛行機乗り継ぎ...
-
航空機の乗り継ぎ時間について
-
最近、ルフトハンザ航空に搭乗...
-
フランスのシャルル・ド・ゴー...
-
旅行に詳しい方
-
シャルルドゴール空港乗り継ぎ...
-
スキポールでのトランジットが1...
-
フランクフルト空港での乗り継ぎ
-
ローマでの国際線乗り継ぎについて
-
フランクフルト乗継によるロス...
-
フランクフルト空港からハノー...
おすすめ情報