dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の女性です。
職場の2つ上の独身男性の男心が解らず悩んでいます。

同じ部署では無いのですが、複数の部署で仕事をする時、週に一度は一緒になります。

なんてない世間話もたまにしますが、ファッションの話で良く盛り上がります。

彼の方からよく『買い物に行く時、近くに来たら連絡して。ご飯行こうよ』と言ってくれるのですが、まず連絡先を知りません(^^;)

以前、私と同部署の男性とご飯に行く話をしていた時
『2人で行くの!?ジェラシー。。俺も入れて!』
と言って来て、日時は決まって居たのですが、多忙でその日以降なかなか仕事が一緒にならず、連絡先の交換をする間が無いまま日が過ぎ、後日廊下で会った時に
『連絡先知らないから結局連絡出来ませんでした。。』
と声をかけたら
『また今度埋め合わせするね』
と言われ、そのまま2ヶ月は何の誘いもありませんでした。

けれど、最近また『ご飯行こうよ』が始まりました。

仕事中、私はせっせと自分の仕事をしていて、女性と彼が違う仕事をしながら、好きなタイプの話をしていて、私の話になっており(聞こえてます)やたら褒めています。内容は、仕事が出来る、気が利く、オシャレ、一緒に歩きたい、とか。。

また、別の日には、彼の先輩(既婚者)が、私の外見が好きらしく、表参道や代官山をデートしたい!と言ってくれるのですが、その先輩との会話の時に私も居れば『そう言えばご飯いつ行く!?』と言ってきます。

毎回の事ながら、連絡先知らないんですが…(笑)



元々仕事する上で仲が良い事もありますし、あまりにも褒めてくれたり、話しかけてくれるので、好意はあるのですが(like)、職場恋愛で失敗して気まずくなりたくないと言う事もあり、私からは積極的にどうかすると言う事はありません。

彼からアプローチがあれば(love)になるのですが、仕事上でのコミュニケーションだろうなぁと冷めて見ている自分が居ます。

基本的に、社交辞令だと思っていますし、先輩が私を褒めるから、同調しているだけ、人が良く言うからそう見えて言っているだけな様に思います。2人で仕事する時もあるけれど、その時具体的に食事の日程の話出る訳ではないので。。(悲)


第三者が居る時のみガンガン褒めたり好意的な発言をするのは何故でしょうか?

私は好きで無い人の話を第三者にしないので解りません…。

A 回答 (3件)

拝見いたしました。


既婚男性です。

eden555さんは、見た目からしても、とても素敵な方なんでしょう。
所謂、「美人な女性」なんだと思います。

そういう方は、往々にして「冷たく見られる」と言う事も有るように
思います。

彼がみんなの前であなたを褒めるのは、彼の好意の表れでしょう。
しかし、一対一の時は平静を装います。
何故でしょう?

それは、あなたも仰る通り、あなた自身が彼の好意を社交辞令的に
感じて「そういう程度」と、往なされているからでしょう。

ですから、みんなの前では「好きなんだ」と言えても、あなたの前では
言えないんです。

恐らく、あなたが社交辞令的とお感じに成っている事と、彼が感じている
あなたの対応は、大差無いだろうと言う気がいたします。

つまり、あなたからの個人的な好意を感じられないので、「もう一歩」が
踏み出せないで居る気が致します。
冷たく見えることも、関係しているかも知れません。

もう一歩を踏み出して、「笑われたら」、つまり体よくあしらわれたら、
ちょっとショックです。
そう感じる彼は、真面目な男性です。
あなたにも、それが分かるから、彼への関心がお有りなんだと思います。

仰る通り、職場恋愛ですので、彼にも同じ悩みが有ると思いますよ。
「どちらも一歩踏み出せず」と言うところでしょうか?

ここはあなたから、「暖かい返球」を試みられては?と思います。
彼からは、もう近付けません。

お2人に成った時にでもね。

「食事」の件ですが、あなたが美人でなければ、とっくに叶っていると
思います。

たかが食事とお思いでしょうが、相手の方が美人ですと、それだけで
男性にはプレッシャーに成る事が有ります。
特に2人だけですと、周りが2人を如何見るかも気に成ります。
それは食事の場所も、メニューにも関係してきます。
特に相手に好意が有る場合は尚更です。

行きたくもあり、行きたくも無し、です。
行って失敗するなら、行かないほうがマシと言うところでしょうか?
ま、そう言う事も有る様な気が致します。
    • good
    • 0

珍しいタイプですねえ。


連絡先を積極的によこさないという事は、聞けば教えるという事かも。
事前の誘導があったとしても「相手からすり寄ってきた」という事実が
欲しいのかもしれませんね。

それならワンクッションおいてごますりしている行為も理解できます。
また、「外堀を埋める」「将を射んとすれば駒から」といった戦国時代
の用語もビジネスや恋愛攻略で参考にされていたりしますから
そういう手法なのかもしれません。

具体的には決定的に嫌いではない場合。
「彼は投稿主さんを好きそうだからいいんじゃないの」
という味方を増やしているという事です。
貴女が悩んで相談して客観的な意見を求めた時に有利になるよう
にしているという訳ですね。

「恋愛は熱病のようなもの」といいますが、普通はこういった攻略
じみた動きをするのは本気では無いような気がします。
彼は冷静に計画的に貴女を落とそうとしているように感じますねえ。
もしも本気ならあまりにもあざとい。
    • good
    • 1

う~ん



よく挨拶代わりにあうたびに「今度、飲みに行きましょう」とか
「今度ご飯行きましょう」っていうパターンじゃないかな、現状では

よく街中で昔の友だちにバッタリあって
「よう元気?今度ひまあったら、飲み行こうよ!」なんて会話を挨拶して
俺、お前の連絡先知らないし・・・ 見たいな

人によっては本当に挨拶代わりに誰にでも言ってる場合もありますので
男心といわれてもなんともいえませんね

質問者さんが現実化したいなら、実際に連絡先交換などして
積極的に行動するしかないですよ

実際、カレが進展を望んでるのかどうかは分かりません
お互い連絡先が分からないから、誘いようがないのかもしれません。
職場でデートの誘いなんて出来ないですし・・

カレからしたら、今まで何度も誘って現実化していないから
今更、メアド教えてとか言って「空気から話合わせて会話してるのになに本気にしてるの?コイツ」
って思われる可能性があるので、現状打破出来ていない可能性もあります。

僕もタイプの子に社交辞令みたいに「ご飯行こう」「遊びに行こう」と話してて
雰囲気的に大勢でのような会話してたのに
相手の女性は二人で行くと考えてたみたいで・・
ノリで連絡先交換したけど、あくまでノリで交換しただけだからと思ってたら
「連絡来ないけど、電話番号間違えて渡してなかったですか?」って電話あったときには
社交辞令でなかったんだ~ちょっとかわいいなって思いました。 なんて経験あります^^;

何もアクション起こさなければ、おそらくずっとこのまま変わらないでしょうね
劇的なきっかけでもない限り
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!