dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シンガポール航空の777-300ER機に搭載された新ビジネスクラスシートについて質問がございます。

成田⇔シンガポール間をシンガポール航空ビジネスクラスで行く予定を立てているのですが、最近777-300ER機に搭載された新ビジネスクラスシートは、エアバスA380のビジネスシートに比べて、快適さや機能など如何でしょうか?

カップルで行くので、機内内側にある隣合わせのシート二つに座ることになりますが、新ビジネスだと仕切り壁(?)みたいなのがあるせいで、連れと非常に話しずらいように見えますが・・・実際はどうでしょうか?

また、新ビジネスシートに寝る際は斜めになって寝るような設計になっていて、写真や動画で見た感じだとあまり快適に見えないのですが、どうでしょうか?

実際に乗られた方や展示会で体験された方などおられましたら、エアバスA380との比較も含めて、ご教示頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

新シートは展示会で体験しましたが、残念ながらA380のビジネスに乗ったことないので比較ができません。


それを前提で書きますので、ご容赦とともに参考になれば。

もともとSQのビジネスシートは広めで快適だと思っていましたが、新シートは本当に広いなと思いました。
UAの向かい合う新シートやデルタのそれこそ斜めになっているシートより広いです。
それに寝るときに斜めになるわけではありません。確かに足元、ふくらはぎより下あたりは少し狭いところに足を突っ込むような感じですが、体全体を斜めにする必要はありません。
これは狭いデルタでも同じですから心配無用だと思います。
お隣とですが、仕切り版は出し入れというか動かせたはずですから、これも心配は無用です。
ただ、ビジネスはそもそも寝なくてもシートを斜めにしてゆったり座るので、他社のシートでも隣と距離感を感じると思います。
ANAやデルタのように配置そのものから話しづらいわけではないので、許容範囲かと思います。

ホームページのスペック比較では(ご覧になっているようですが)、モニターが15.4インチから18インチに拡大されていますが、それだけ幅に余裕があるということです。
また、ホームページのビデオにも出てきますが、寝る際はよくあるシートを電動でフラットにするのではなく、背もたれを前にパタンと倒す、まるでマットレスを敷くような感じになり、その上にふとんを敷くイメージです。
ま、敢えて言うなら寝たり起きたりが電動一発でできるタイプとは違うので、その点が面倒と思うかもしれませんが。
私は冒頭のとおり展示会でしか見ていませんが、広い、そしていいなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり有難うございました。

連れと協議した結果、今回は新ビジネスシートを見送って逆にスイートを試してみようと決めました。

また次回にでも新シート試してみたいと思います。

お礼日時:2014/08/22 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!