
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ドライヤーで温めたのですが剥がれませんでした。
>買った時に貼ってあるような薄いフィルムの様なものです。
剥がれませんでした。か・・・・
保護シートであれば、温風で温めてダメならば、霧吹きで湿気をLCDの表面と保護シートの隙間に染込ませて、温風で温めて徐々に剥がす方法があります。
枠あたりの保護シートがメクレている隙間部分から根気強く徐々に剥がします。
多量に吹き付け過ぎて、水滴がLCDの端面電極リード部分に回り込まないように余分な水滴はふき取ってください。もちろん電源のコンセントからプラグを抜いて実施して、最後にLCD端面電極リード周辺を温風で乾燥させてください。
氣になっているのですが、LCDの表面に貼付けてある偏光フイルターではないですよね?
偏光フイルターの一部部分が剥がれているのであれば、その部分は画像が見えなくなります。
保護シートであれば、根気強く徐々に剥がしてください。。
またご回答いただきありがとうございました。
シートは液晶部分ではなく、液晶部分の周りの枠のプラスチックの部分でした。液晶部分とは分かれており多少無理をしても液晶に影響はなさそうです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
こちらのTVになります。
一部剥がれているので剥げそうなのですが、温めても剥がれる様子はありません。。。
今回教えていただいた方法でチャレンジしてみたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
保護シートを剥がすのであれば、ドライヤーの温風で温めてやれば剥がれます。
LCDの表面フイルターとの間に粘着糊が密着していますので、温めると糊が柔らかくなり剥がれ易くなります。
古い機材でテープやシールを剥がす場合、40℃~50℃の恒温槽に放置して剥がしています。
LCD素子は高温に弱いので、局部に集中して熱風をかけないでゆっくり温めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
家電に貼ってある薄いフィルムは剥がす?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
保護シールの剥がし跡を綺麗にする方法
その他(家事・生活情報)
-
アクリル板両面の劣化した保護フィルムを剥がす方法
クラフト・工作
-
4
ディスプレイについたシールあとのきれいなはがし方
中古パソコン
-
5
DS Liteの保護シートのはがし方
据え置き型ゲーム機
-
6
液晶テレビについたテープ跡を除去したいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
パソコン液晶画面にこびりついた自己吸着糊の除去
モニター・ディスプレイ
-
8
PSPの液晶保護フィルムのはがし方
据え置き型ゲーム機
-
9
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
10
携帯レンズの保護シールのはがし方
docomo(ドコモ)
-
11
劣化したビニールテープのはがしかた
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
原付 レッツシート開け方
-
5
マグネットシートって・・・
-
6
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
7
リアシート無しで運転してたら...
-
8
SRシートを流用(CB400SS)
-
9
ExcelのVBAコードについて教え...
-
10
エクセルでリストから品名を選...
-
11
ホンダ・レブルのシートのはずし方
-
12
基礎工事の防湿シートと捨てコ...
-
13
Excel VBA シート名変更時、重...
-
14
水の染み込んだバイクのシート...
-
15
ホンダジョルノのイス シート...
-
16
PET(ポリエチレンテレフタレー...
-
17
テントのグラウンドシートの自作
-
18
車のシートでおもらし
-
19
何方か知恵をください… 下記の...
-
20
ハイエースの2ndシート交換を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter