
OSはWindow7、ブラウザはFirefoxを使っています。
昨日から、突然エラーメッセージ(画像上)が常時表示されるようになりました。この「TeaTimer.exe」というプログラムはSpybotの一部だと聞いたのでさっそくアンインストールしてみたんですが、エラーメッセージは相変わらず表示されたままです。
TwitterやGmail ログイン画面など毎日使用しているWebサイトをはじめ、その他どのサイトにアクセスしようとしても「接続の安全性を確認できません」というメッセージが表示されてアクセス拒否されてしまいます。
一部のサイト(例えばこのgooやFacebookなど)には「危険性を理解した上でアクセスするには」というオプションが表示されるので、そこからそのサイトの証明書を例外的に追加することでアクセスできるようになるので今もこうして質問できているわけですが、インターネットが自由に利用できずに大変困っています。
同様の質問を検索したところ、ESET SMART SECURITY(※私はバージョン5.2.11.3を利用中)が原因となっている場合が多そうだったので、ESET Smart Securityの「プロトコルフィルタリング」の設定を変更しようとしたのですが、「詳細設定」をクリックするとパスワード入力画面になり、ソフトウェア管理ページに記載されているパスワードを入力してもなぜか「パスワードが違う」と表示されるんですよね......もう一度パスワードを発行してもらおうと登録メール宛てに送信してもらいしましたが、証明書を例外的に追加してYahoo!メールにログインしてみると型崩れしていて(下の画像)通常通りに使えない状態なんです。いやはや困りました!
これらは何が原因でしょうか?どうかご教示のほどよろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今はセキュリティソフトの機能も向上し使用していないソフトなのですが
機能停止せずにアンインストールしたために完全削除に至っていないのでは?と感じます
スタートアップやレジストリなどに破片が残っているかも知れない
もし、未停止のままアンインストールされたのであれば、再インストール後に機能停止させてからアンインストールしてみてはいかがでしょう?
フリー版のSpybot使用に関しては個人の責任になってしまいます
Spybotインストール前の復元ポイントに戻す対処法も考えられます
改善できない場合はOSのクリーンインストールが必要になるかも知れません
ご回答ありがとうございました!
一夜明けた今日は、なぜか問題のエラーメッセージは消え、いつものようになんの障害もなくインターネットも使えるようになりました。根本的な問題はまだ解決していなくてまた今後同じような症状が出てくるかもしれませんが、とりあえずこのまましばらく様子を見てみようと思います。お騒がせ致しました。また何か機会がございましたらよろしくお願いします。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CDにパスワードをかける
-
Instagramからこんなメールがき...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
NTT VG430i/830a adminのユー...
-
Yahooメールにログインできません
-
ログアウトのないサイトからロ...
-
エクセルで複数ファイルに同一...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
WPS office のシリアル番号の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報