

Access2007でフォームを作成しています。
以下のようにフォームを作成したいです。
1年 A組 担任山田
1番 阿部
2番 井上
2年 B組 担任松田
1番 伊藤
2番 上田
3番 小田
上記のように,リスト内にリストを表示させたいです。
帳票フォームのなかにサブフォームで帳票フォームを表示させることはできないということで
この方法は断念。
帳票フォームのなかにリストボックスを配置してみましたが,
これもリストボックス内にうまく連携してレコードを表示させることができず断念しました。
クラスごとや個人ごとにレコードを操作したいので,
メインフォームが単票形式になっては意味がないです。
お知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
補足:一つの案。
添付図は、多少は現実的な案の一つです。
ポイント:生徒名をクリックしたら下部に更新用の入力欄を表示。
ここまでですと、慣れていれば30分程度で作成できます。
1、生徒名が更新された時の処理。
Dim SQL As String
SQL = "UPDATE T2 " & _
"SET 名前 = " & Me.[新しい名前].value & _
"WHERE T1_ID = " & Me.[ID]
DoCmd.RunSQL SQL (注意:未検証)
2、更新をフォームに反映する処理。
Me.Requery
まあ、割と簡単に実現できる案かと思います。

No.4
- 回答日時:
補足: 構想自体の見直しも・・・。
リスト内リストは、確かに、伝票一覧、在庫一覧のレポートをフォーム形式で表示する場合に用いる技法。ただし、データの登録・変更という場合には不適かと思います。そのようなケースでは、
主表:帳票で表示
明細:リストボックスで表示
こういう形が一般的かと思います。

No.2
- 回答日時:
補足: リスト内リストの一つのアイデア
一番簡単なのは、クエリをそのまんま表示することです。この方法の難点は、生徒情報の表示欄の高さが同じになるということです。
改善点1:生徒番号を001、002あるいは__1、__2と表示する。
改善点2:生徒名の長さに応じて右の余白数を調節する。
ただし、これは
[T1]
ID
年
組
担任
[T2]
ID
T1_ID
生徒番号
名前
のようなテーブル構造を前提としています。
【作成したクエリ】
SELECT
*,
DBSelect("SELECT 生徒番号, 名前 FROM T2 WHERE T1_ID=" & [id]) AS 生徒情報
FROM T1;
※クエリの詳細は必要があれば補足します。

No.1
- 回答日時:
Q、帳票フォームのなかにリストを表示。
A、実現されたいことは?
例えば、伝票一覧参照フォームなどは
2014/08/01 No.000001 顧客名 鈴木様
01:売上:AAAA:@1,000×2=\2,000
02:売上:AAAA:@1,000×2=\2,000
2014/08/02 No.000002 顧客名 中村様
01:売上:AAAA:@1,000×2=\2,000
02:売上:AAAA:@1,000×2=\2,000
のように、伝票標題部と明細部とを表示します。その他には、枝番を持つ商品在庫なども<リスト内にリスト形式>での参照を求められることがあります。実現されたいことは、このような帳票フォームでしょうか?
さて、仮に、そのようであれば、Accessの一般的な基本機能を利用して実現することはできないと思います。つまりは、自分でアイデアを出し自分で実現するしかないでしょう。
-------------------------------
1年 A組 担任山田
-------------------------------
1番 阿部
-------------------------------
2番 井上
-------------------------------
2年 B組 担任松田
-------------------------------
1番 伊藤
-------------------------------
2番 上田
-------------------------------
3番 小田
-------------------------------
例えば、このように1行1データであれば帳票形式でも表示可能。多少、凝るのであれば、EXCEL帳票やGRIDBOXなど。
実現要領としては、一時テーブルを作成するか、または、VBAで表示することになるかもしれません。
私からは、以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessで埋め込んだサブフォーム(データシート形式)でデータ追加ができない
Access(アクセス)
-
access サブフォームにリストを表示させたいが一件しかレコードが表示されない
Access(アクセス)
-
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
-
4
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
5
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
6
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
7
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
8
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
9
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
10
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
11
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
12
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
13
アクセスのコンボボックスの重複をなくすには?
Access(アクセス)
-
14
[Access]帳票フォームにて連続する非連結コントロールに個々の値を入れるには
Access(アクセス)
-
15
帳票フォームに全レコードを表示できない
その他(データベース)
-
16
アクセスのUserFormにはInitializeはないのでしょうか?
Access(アクセス)
-
17
Accessの帳票フォームで重複データを非表示にしたい
その他(データベース)
-
18
Accessの条件付き書式設定で、複数の条件が一致した時の書式を設定したい
その他(Microsoft Office)
-
19
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
20
Accessで、一覧からクリックして詳細表示したい
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスへの入力
-
ユニオンクエリについて質問です
-
フォームを利用したテキストの代入
-
ThinAppでのACCESS97
-
こんな【無料レンタルフォーム...
-
ネット上でコピペしたデータ
-
アクセスでのデータ管理について。
-
Access2003で現在時刻の自動取...
-
ACCESSを配布するのあたり
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
【Access2000】VB記述でつまづ...
-
Access2000でリンクしたされた...
-
Wordのフォーム機能について
-
Accessのフォームメニュー絡み...
-
Access2003フォームでコンボボ...
-
outlookの分類項目について
-
Office2007 Excel データベー...
-
access2000表形式フォームから...
-
Access2010でHPを表示する方法
-
Accessにてある情報を保持し続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォームを作成できませんで...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
MSワード 年齢を計算表示でき...
-
Accessのフォームで開く時のウ...
-
デフォルトでチェックボックス...
-
大至急!アクセスのフォームを...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
Accessフォームを開くときに決...
-
エクセルで各セルをダブルクリ...
-
フォームなどに半角カナで入力...
-
access vba 開いていないフォー...
-
Accessで、フォームからフォー...
-
エクスポートされたエクセルの...
-
アクセス フォームをリクエリ...
-
ACCESS クロス集計クエリの抽...
-
Access2003 フォーム入力中に...
-
帳票フォームのなかにリストを...
-
アクセスで複数列にまたがる同...
おすすめ情報