
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
通常アプリは、SIMを抜こうが入れ替えようが、データ消去されたりはしません。
しかしLINEに関しては、ちょっと特殊です。
LINEのアカウントは他の端末へ移行すると、それまで使っていた機種内のデータは自動的に消去されてしまいます。
機種変更にあたって、データを保持したいなら、あらかじめバックアップをとり、メールアドレスの登録など移行の準備をすませておかなければなりません。
次のページなどで、LINEデータ移行の方法をしっかり予習しましょう。
http://appllio.com/explanation/20130606-3698-lin …
移行するつもりがないなら、SIMの抜き差しはやらないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
携帯の解約について
-
ドコモ利用料
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
Amazon プライム会員
-
wifiが繋がらないときの設定
-
スマホスクリーンショッについて
-
携帯電話の代替え機について
-
貴方のPDFは古いので、云々…
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
ワイモバイルからahamoに一カ月...
-
昨日Galaxy s22に機種変したの...
-
ドコモってセーフティアドレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FOMAカード内の情報について
-
datalinkのデータを取り込みたい
-
携帯の液晶が壊れました!デー...
-
P506icのミニSDカードについて
-
店員に壊されました。
-
simカード
-
誰が教えてください。 ワンセグ...
-
ドコモ機種変の際のメールのコ...
-
アイホン アラーム音変更の仕方
-
microSDのフォーマット
-
microSDについて
-
ガラケーからパソコンへデータ移動
-
携帯電話のアドレス帳をPCで開...
-
非接触赤外線センサー式温度計...
-
テレビリモコンの設定の仕方を...
-
「ナウい」は死語ですよね?
-
何回聞いても飽きない坂井泉水...
-
北東の方向に墓地公園
-
トークン不正はなんですか?
-
データを見られるくらいなら…
おすすめ情報