
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
若林が嫌いな訳ではないですが、この人結構な腹黒だと思います。
テレビなんかではネコ被っててあまり伺えませんが、彼の僻みっぽく勘繰りがちで他者を小馬鹿にした性格が、ラジオや隠しカメラの雑談ようなちょっとした発言から垣間見えることが非常に多いです。(バカリズムにも同じ匂いがします。)自分の「黒い本性」を出す場を使い分けているのもあざといですし、「目上には礼儀正しい」のだとしたら、彼の性格を考えるとそれすらもなんだかあざとく感じてしまいます。
お笑い芸人って「クズっぽい人間性」が必ずしもマイナスになる訳ではないですし、クズならクズで有吉みたいに堂々と「自」を出せばいいのに、って自分は思います。
彼は陰湿な性格の割に非常にメンタルは弱いですから、自分の本性が大衆の標的になることをよくわかっていて、使い分けているんですよね。で、この「弱さ」が彼の「慎ましさ」だと錯覚している人も結構多いんじゃないかと思います。
正直、出ている部分が全部「本性」の春日の方がよほど印象はいいですね。礼儀なんて今日日のお笑いの人はみんないいですし。
大衆も馬鹿じゃないです(既にネット上でも批判が結構多いですよね)から、たぶんこのままいくといつか若林は痛い目に合うんじゃないかな~と思っています。個人的に特に嫌いでもないので、それを願っている訳ではありませんけどね。
>芸能界での本当の評価
敵は結構多そうな性格ですが、「クズっぽい人間性」の芸人って、大衆には叩かれでも、芸人からは案外可愛がられることありますし。彼が面白いことを言えている限りはまぁ大丈夫なんじゃないですか。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/30 18:12
ありがとうございました。
たけしみたいな、あっけらかんとした毒舌と、若林みたいにジメジメとした毒舌(陰口に近いような)では、私はやはり後腐れがないたけしの方が好きですね。
若林は、どうしても好きになれません。

No.3
- 回答日時:
彼が偉そうにできるようになった理由は、オードリーが
オールナイトニッポンのレギュラーとして定着したからでしょう。
ラジオは一般の人にはあんまり馴染みないかもしれませんが、
あそこでレギュラー持ってる芸人というのは
業界内で、ものすごい権力を持っているのと同じことです。
例えば自分の熱心なファンに他人の悪口を吹き込んで、
そいつを攻撃させるみたいなことも全然可能です。
オールナイトのレギュラーという時点で他の芸能人も
オードリーに対して一目置いたり、ビクビク怖れるようになります。
ちなみに、同じような方法で芸能界をのし上がって行ったのがナインティナインです。
そのナイナイのラジオも終わったので、
オールナイトの主軸はオードリーということになるでしょう。
間違いなく彼らは数年後に芸能界の中央に君臨するだろうし、
本人たちもそれをわかっています。
事務所も◯◯◯関係のとんでもない力を持ったすごくアレなところです。
(書くのが怖いので自分で調べてください)
「偉そう」じゃなくて「偉い」んです彼は。
もう先輩芸人なんて目じゃないくらいの権力を手にしてるんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/30 18:05
ありがとうございました。
○○○を調べました。
なるほど、やはり芸能界はコワイ所なのですね。
一般人はテレビ・ラジオで見る・聴くだけで十分ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
若かりしころのたけし軍団のイ...
-
5
ダウンタウン以前と以後
-
6
ローテーション漫才
-
7
ディックミネさんはずば抜けた...
-
8
この女性芸人は誰ですか?
-
9
東京の芸人ってクソ面白くない...
-
10
芸能人が一般人を素人と見下し...
-
11
坊主頭の芸人さん教えて
-
12
春日 どうして春と日と書いて、...
-
13
ビートたけしって何が面白いの...
-
14
関西出身のお笑い芸人の人達は...
-
15
丁寧に作り込んだネタとか、キ...
-
16
笑いのセンスが絶妙だなぁ。と...
-
17
野球がテーマのお笑い。
-
18
芸人「渡辺直美」は何故太った...
-
19
このお笑いコンビの名前が思い...
-
20
よしもとお笑い水族館について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter