
A 回答 (169件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.139
- 回答日時:
では流れが洋モノになったようなのでこちらで。
KING CRIMSONから2曲ほど。
Cadence and Cascade
麗しい曲調なのですが、実は高級娼婦の歌です^^;
男性名は歌詞に出てくるお客様のJade。
Prince Rupert Awakes
http://www.youtube.com/watch?v=bQcUV3X_UFk
VoはYESのJon Andersonがゲストで歌っています。
>KING CRIMSONから2曲ほど。
プログレの大物登場ですか。
では居住まいを正して(笑)
>Cadence and Cascade
麗しい曲調なのですが、実は高級娼婦の歌です^^;
男性名は歌詞に出てくるお客様のJade。
男が高級娼婦を買うのを、こんな曲に仕上げるのがシニカルですね。
>Prince Rupert Awakes
イングランドのバンドはやっぱりイングランドの英雄のことを歌うんですね。
No.138
- 回答日時:
じゃあ私も洋物で(洋物って何か・・・違う方面っぽい気が^^;)
ちょっと派手な所から
☆Bulletboys - Owed To Joe
☆Bullettboys - Hang On St. Christopher
http://youtu.be/QQ2V7YIcEng
☆Faster Pussycat - Jack The Bastard
http://youtu.be/AIFjEzIvVlU
鬼太郎は家にもマンガあったんですけど(貸本よりは後だと思いますが^^;)・・・ホラー漫画だと思って読んでました(笑)黄金バットにかじりつく子供・・・可愛いですかね^^;?だって主人公骸骨ですよ(笑)
>(洋物って何か・・・違う方面っぽい気が^^;)
ん~。
最近観て無いなぁ~。
やっぱり日本人が良いです(笑)
>☆Bulletboys - Owed To Joe
私もあんなガタイだったらロッカーになったのに(笑)
>☆Bullettboys - Hang On St. Christopher
ウッド・ベースとパーカッションがそんな違和感無いですね。
>☆Faster Pussycat - Jack The Bastard
ジャックはとんでもないヤローのようですね。
良い演奏です。
>鬼太郎は家にもマンガあったんですけど(貸本よりは後だと思いますが^^;)・・・ホラー漫画だと思って読んでました(笑)
まぁ、怖くはないですけど不気味ではありましたね(笑)
>黄金バットにかじりつく子供・・・可愛いですかね^^;?だって主人公骸骨ですよ(笑)
いや。
かじりつくとこが(笑)
でもまぁ「骸骨」ってとこがいかにもcocoさんですね(笑)
そういや、看護婦さんで血を見るとワクワクするって人いましたけど
それ系ですかね(笑)
No.137
- 回答日時:
アニメ関係で盛り上がっているようですが、洋物に戻しますね。
自分には、ここら辺が懐かしいです。
The Beverly Hillbillies
二曲続いて入っています。
The Brady Bunch~The Partridge Family
http://m.youtube.com/watch?v=YdEsQukaxLo&itct
>アニメ関係で盛り上がっているようですが、洋物に戻しますね。
いや~。
劇中劇というか世間話に花が咲くというか、えらい盛り上がりでした(笑)
>じゃじゃ馬億万長者
あ~。
鉄砲撃ったら石油が出て来るシーン覚えてます。
「宇宙家族ロビンソン」なんて、そろばん学校から走って帰って観てましたよ(笑)
>The Brady Bunch~The Partridge Family
ん~。
観てたのかなぁ~。
取り合えず、私は気楽な次男です(笑)
No.136
- 回答日時:
すみません … alterd 様
… お好きなのは こちらの かた でした でしょうか …
パエトーン (ヘーリオス の 息子)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A8% …
… これは 何だろう … いま 音が出せず …
Tunguska Electronic Music Society - Sergey Borovkov - Phaeton
イーカロス (ダイダロス の 息子)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC% …
… こんなのも あるんですね … あれ … 出てましたか …
GReeeeN - イカロス
https://www.youtube.com/watch?v=3rHEovs2RpY
>… お好きなのは こちらの かた でした でしょうか …
パエトーン (ヘーリオス の 息子)
知りませんでした。
「変身物語」もまだ読んでないです。
今の所、1等好きなのはイカロスですね。
>Tunguska Electronic Music Society - Sergey Borovkov - Phaeton
こうしてみると、聖書やギリシャ・ローマ神話からの名前を使った曲多いですね。
多分、人間の心のどこかに「聖」を求める衝動があるんでしょうね。
>GReeeeN - イカロス
確か、この子達、医者の卵でしたよね。
「ガリレオ・ガリレイ」なんかもそうですけど
知的な良識を感じます。
No.135
- 回答日時:
おはようございます alterd 様
… これは 出ていたでしょうか …
Bastille - Icarus
… こっちも …
勇気ひとつを友にして
https://www.youtube.com/watch?v=Mcb4lK8RGLs
どうもです(笑)
>Bastille - Icarus
お!?
私のヒーローじゃないですか。
私も登れるだけ登って地上に激突したいです。
いや「ヘヴン」のように空に消えたい(笑)
>勇気ひとつを友にして
私も、まれですが楽器を巧く演奏出来た時は雲の上を飛べます。
No.134
- 回答日時:
こんばんは … 昼夜を問わず 欠伸/涙 し ボケまくる … 此処は何処 … ョ~ム天国 … ? … パン ゲ
… ぁ … ? … alterd 様 ですか … こんばんは … ジョニー・キャッシュ です … ぇ … ? … 違うだろ …
… (… 何か 外れたの 直ってません …) … ですが … あの … ジョニー・キャッシュ の 御兄様は、
耕作機械に 巻き込まれ … 何日か 重体の末、 15 歳で 亡くなられた … というのを 読んでしまい …
… あぁ どうして こういうの ばっか … ジョニーも 一緒に、だったそうなのですが、命を 取り留められ
… できる子の方を、神は召されたと … 御父様が … 御辛かったのでしょうが …
… しょれで また 涙が … いや … 元気を出し …
The Rumjacks - Uncle Tommy
… 笛 ないですが …
Paddy and the Rats - Poor Ol' Jimmy Biscuit
https://www.youtube.com/watch?v=KKJWD7egX_I
Paddy and the Rats - William
https://www.youtube.com/watch?v=1OxwXBUco5E
Paddy And The Rats - Let's Go, Johnny!
https://www.youtube.com/watch?v=XuuE1aHeCic
Paddy and the Rats - Paddy's Ballad
https://www.youtube.com/watch?v=Jx7BXiSGNn8
… 誰とかの 何たらって、 伝統かも この辺の …
Dropkick Murphys - Finnegans Wake
https://www.youtube.com/watch?v=N8xSXgZ4TrI
Dropkick Murphys - Jimmy Collins' Wake
https://www.youtube.com/watch?v=-7Rbj-axneA
Dropkick Murphys - Johnny I Hardly Knew Ya
https://www.youtube.com/watch?v=Yg_rf2d894k
Dropkick Murphys - The Spicy McHaggis Jig
https://www.youtube.com/watch?v=_ZN3weW1udE
Dropkick Murphys - The legend of Finn MacCumhay
https://www.youtube.com/watch?v=dbAo7qL1Akc
Dropkick Murphys - Captain Kelly's Kitchen
https://www.youtube.com/watch?v=agro9miL3bA
Dropkick Murphys - Flannigan's Ball
https://www.youtube.com/watch?v=ChkjbkyyzzQ
Dropkick Murphys - Lucky Charlie
https://www.youtube.com/watch?v=dMajJWADBvc
Dropkick Murphys - Good Rats
https://www.youtube.com/watch?v=S_dE0nFYP_4
… It started with a little lad named vermin McCann who fell upon a drink
that made him feel like quite a man. He rounded up his furry boys, though
some wore a frown they quickly changed their tune and they slammed a couple down. …
Dropkick Murphys - Billy's Bones
https://www.youtube.com/watch?v=zj-uQ3N8oq0
Dropkick Murphys - John Law
https://www.youtube.com/watch?v=newdgiRe7Ik
… も~ だめだ~ … こんなの 全部 また 聴いてしまった … 明日も また … いや また もぅ 今日 …
… 涙の海を 渡り鳥 … ぼ~ ぼけ~ きょぅ~ も~ … も~ … うし … わけあり … ません …
> ジョニー・キャッシュ の 御兄様は、
耕作機械に 巻き込まれ … 何日か 重体の末、 15 歳で 亡くなられた … というのを 読んでしまい
たったの15歳で、そんな酷い死に方をしたんですか。
家族は一生引きずるでしょうね。
>… できる子の方を、神は召されたと … 御父様が … 御辛かったのでしょうが …
… しょれで また 涙が … いや … 元気を出し …
私も戦争や凶悪犯罪で罪の無い子供が犠牲になる話を聞く度に
言い様の無い気持ちに襲われます。
ただ、家族に取っては恐らく何の慰めにもならないでしょうが
彼らが純粋な心のままで生を閉じたことが唯一の救いでは無かったかと考えたいです。
>The Rumjacks - Uncle Tommy
どこかアイリッシュの匂いがしますね。
>Paddy and the Rats
ここも、アイリッシュというかケルトというか
イギリス北部の感じがします。
>Dropkick Murphys - Finnegans Wake
「フィネガンズ・ウェイク」ってことはやっぱりアイルランドでしょうか。
因みに「フィネガンズ・ウェイク」こないだようやく読破出来ました。
シニカルなニヒリズムに裏打ちされた壮大な言葉遊びでした。
すみません。
他の曲、一気に聴く気力ありません(泣)
また、いつかゆっくり聴かせて頂きます(笑)
>… も~ だめだ~ … こんなの 全部 また 聴いてしまった …
あなたの根気が怖ろしい(笑)
No.133
- 回答日時:
間違えましたファンタスティック・フォーのは「宇宙怪人ゴームス」ではなく「宇宙忍者ゴームズ」でした
・・・ムッシュムラムラ!
同じハンナ・バーべラ・プロの
電子鳥人Uバード (1971)フォーリーブス
>間違えましたファンタスティック・フォーのは「宇宙怪人ゴームス」ではなく「宇宙忍者ゴームズ」でした
ありますね~。
私も「ト」と「ド」とか「ス」と「ズ」をよく間違えます(笑)
>・・・ムッシュムラムラ!
残念ながら見て無かったので絡めません(笑)
>電子鳥人Uバード (1971)フォーリーブス
お!?
こんな所にフォーリーブスが。
これもキッチリ観てません。
ひょっとすると「少年シンドバッド」も観てなかったのかな~(笑)
No.132
- 回答日時:
では、図に乗って1960年代テレビアニメOP第3弾は、アメリカ製ハンナ・バーベラ・プロで
宇宙怪人ゴースト (1967)井上裕子、音羽ゆりかご会
大魔王シャザーン (1968)東芝児童合唱団
http://youtu.be/ioucgknkuH4
怪獣王ターガン (1969)みすず児童合唱団
http://youtu.be/K6pHynlUnaY
少年シンドバッド(1965~66)フォアジェッツ/少年少女合唱団
http://youtu.be/S7Im-V7rpx0
いや~懐かしいです
子供の頃、夏休み中とかにテレビで良く観ていました(もちろん再放送ですよ)
あと「宇宙怪人ゴームス(ファンタスティック4のアニメ版)」や「スーパースリー」とかありましたね
>宇宙怪人ゴースト (1967)井上裕子、音羽ゆりかご会
ん~。
何となくアニメのクオリティ上がってませんかね。
「限り無い」の歌詞がメロディに乗り切れてないのが微笑ましいです(笑)
>大魔王シャザーン (1968)東芝児童合唱団
さすがに顔が洋風ですね。
私、中3だったんですけど、もうアニメ観てなかったのかなぁ。
ひょっとすると関西ではやってなかったとか。
>怪獣王ターガン (1969)みすず児童合唱団
全く知らないです。
多分、キー局が違うんでしょうね。
なんか全然知らない世界を覗くような(笑)
>少年シンドバッド(1965~66)フォアジェッツ/少年少女合唱団
これはかすかに覚えてるような。
急に筋肉もりもりになるパターンはポパイと一緒ですね。
No.131
- 回答日時:
ではcocoさんに続いて私もstar-dogさん路線(?)で。
少年忍者 風のフジ丸
レインボー戦隊 ロビン
http://www.youtube.com/watch?v=CQCRfWqvGK0
戦え オスパー
http://www.youtube.com/watch?v=ebmXryBy01w
ゆけゆけ飛雄馬
http://www.youtube.com/watch?v=txirE3a7rXo
star-dogさんって自分よりちょい年代下かと思ってましたが
もしかすると同年代なんでしょうか^^;
自分はこの頃小学生でしたw
>ではcocoさんに続いて私もstar-dogさん路線(?)で。
おお。
ここまで飛び火しましたか(笑)
>少年忍者 風のフジ丸
「フジ」はカタカナだったんですね。
キャラは明らかカムイに影響されてますね。
>レインボー戦隊 ロビン
いきなり「逆銀河系」とか言ってますね。
「反粒子」で出来てるんでしょうか(笑)
>戦え オスパー
「オスパー」って名前聞いたこと無いです。
「エスパー」から一字ずらしたんでしょうか(笑)
>ゆけゆけ飛雄馬
「オレは今猛烈に感動している」ってセリフもビックリしましたが
目が本当に燃えているのが衝撃でした(笑)
>star-dogさんって自分よりちょい年代下かと思ってましたが
もしかすると同年代なんでしょうか^^;
そうそう。
その辺で年代分かりますよね。
私なんか「うまい棒」食ったこと無いですから(笑)
No.130
- 回答日時:
衣装も曲もダサい感じで行きます^^;
TM Networkで・・・
☆クリストファー
歌詞に・・・しばられたアダムとイブ、走り抜けたボニー&クライド・・・
☆SelfControl
http://youtu.be/POYwq5RSV_o
ただの著名人になってしまいますが。歌詞に・・・破れかけた一枚のエルドラド描くピサロ(カミーユ・ピサロ)の絵・・・
☆Dragon The Festival
http://youtu.be/e3MbnnU9tBo
↑どっかに私いるんじゃないかな~なんて^^;
おまけで…
歌詞に石野卓球とピエール瀧・・・確かシングルCD(8cmシングルです^^;)のカップリングだった記憶が・・・
☆電気グルーヴ - Rhythm Red Beat Black (version 300000000000)
http://youtu.be/Motr7dNiqPA
ではお休みなさい(-_-)zzz
あとは、怖い顔の師匠に任せますw
>衣装も曲もダサい感じで行きます^^;
カッコつけてるのが逆にダサいですよね(笑)
>☆クリストファー
いきなり転調してますね(笑)
>☆SelfControl
しばられたアダムとイブ、走り抜けたボニー&クライド・・・
ボニー&クライドは走り抜けましたけど
アダムとイブってしばられてましたっけ(笑)
>☆Dragon The Festival
歌詞に・・・破れかけた一枚のエルドラド描くピサロ(カミーユ・ピサロ)の絵・・・
えらく知的な歌詞ですね。
>どっかに私いるんじゃないかな~なんて^^;
これも行ってたんですか。
お盛んですね(笑)
>☆電気グルーヴ - Rhythm Red Beat Black (version 300000000000)
ピエール瀧って今売れてるみたいですね。
>あとは、怖い顔の師匠に任せますw
またケツ叩いてる(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMのタイトル
-
天国を連想させる曲
-
皆さんのご存知の感動的な曲を...
-
おなかが空いたのブルース
-
曲の終わり印象的な効果音が入...
-
眼鏡姿が印象的なミュージシャン
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
モーツァルトの「トルコ行進曲...
-
レッチリみたいなバンド
-
「時間」が入った曲といえば?
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
ジャストイットアハアハ ライク...
-
何度も繰り返し転調する曲
-
似た曲を探してます
-
タイトルが【〇〇の歌】のおす...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
「ヒーロー」がテーマな洋楽探...
-
ビナハウスというジャンルの曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
B'zは明らかにパクリなのに、ど...
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
合唱曲について質問です。最後...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
癒し系のピアノ曲で、ジョージ...
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
眼鏡姿が印象的なミュージシャン
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
バンド曲についての質問です。 ...
-
泣ける歌!!
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
「Remember」と「Forget」が入...
-
ドスの効いたボーカルを聴くこ...
おすすめ情報