重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在Thee Michelle Gun Elephantのコピーバンドでギターを担当しておりまして質問があります。

ジェニーのイントロ、赤毛のケリー、ドロップのソロなどで、アルバムでは単音弾きだけどライブでは開放弦などを絡めて音を分厚くしている個所があるかとおもいます。

私のバンドはボーカルがギターを弾かないので実際に音合わせをするとかなり寂しくなります。

なのでなんとかこの部分のコピーがしたいのですが、コピーするうえで例えば主音の何音下、など法則性があるのでしょうか?

なんかコピーするコツみたいなものがあれば教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (2件)

>よく使われるDのコードなど6弦は無縁だと思うのですが、別の意味合いでしょうか?


変に意味の無い言葉で良く解らない説明になってしまいましたね。スミマセン。
着眼点は良いです、つまりDのコードで正解です。
ただし、4弦トニックのローコードや5弦5フレのコードでは無く、更に上の6弦10フレのDコードです。

上記などは殆ど10フレ辺りでコードワークもソロワークも演ってますよね。
そして、10フレのマイナーペンタトニックでメロディ構成して3度や5度などを合わせれば厚くなると思います。

>ドロップではコードがDとGとEmの組み合わせ
上記のコードなら問題無く開放弦が使えます。
それぞれのローコードの開放弦の部分を使うと良いと思います。
Dなら4弦5弦、Gなら234弦、Emなら123弦、
まあ、混ぜるならトニックが鳴っていた方が解りやすいので、
D→4弦、G→3弦、E→1弦、というのが良いと思います。
勿論、開放弦が使えないコードも有りますよね。
F、B、C、などは開放弦のトニックが無いので別の方法を考える必要が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
6弦で構成されたコードをご本人が多用されていること、理解しました。確かに多いですね。

また開放弦の組み合わせの例示もありがとうございました。色々組み合わせ、試行錯誤した結果、複数弦でのソロが構成することができました。慣れてくるとある程度のパターンが見えてきますね。

gypsysky様、色々とご支援ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。

お礼日時:2014/09/02 22:32

三和音に於ける構成音は135度。

四和音で1357度。
あいだの246度はそれぞれ9、11、13度、つまりはテンションノート。
ロックではほぼ皆無の度数です。先ず使う事は有りませんね。
MGEは四和音も殆ど使わない(でもセブンスは使う)ので、三和音の135度音だけ考えれば良いです。
例えば一般的なロックのリフなどに於ける構成音ってどうなってる?と思いますか?
殆どで1度5度ですよね?それと同じです。
なので、言うなればパワーコードでソロ構成してると言っても良いと思います。
なので、1度(主音)に対して5度音を重ねた2和音で組み立てると良いです。
多くは4度下の5度
例、A→1度1弦5フレ、5度2弦5フレ。1度4弦7フレ、5度5弦7フレ。など。
ソロメロディに対して5度を重ねます。
更にソロメロディもペンタトニックに厳選すると更にロックっぽくなります。
MGEだと殆ど6弦トニックのKeyコードを押さたままペンタトニックで構成という感じだと思います。

ジェニーのイントロや赤毛のケリーも聞きましたが、どちらもKeyDmとDで4弦開放が使えます、コレを上手く使って分厚くしてる感じです。

また、エフェクトもコーラスを薄く掛け、オクターバーやハーモナイザーなどでオクターブ上下の音を薄く混ぜると厚みが広がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今迄疎遠だった分野のお話だった為、用語を検索しながら読ませて頂いておりました。回答遅くなりまして申し訳ごさいません。

だいたいの概要は理解しましたが、ご記載頂いた点で、「MGEだと殆ど6弦トニックのキーコードを押さえたままペンタトニックで構成」とありますが、これの意味がわかりません。よく使われるDのコードなど6弦は無縁だと思うのですが、別の意味合いでしょうか?

3弦主音に4弦開放を合わせると音がいいかんじに混じるとこまでは辿り着いていたのですが、主音が3弦からずれたり、他のコードが現れたり(ドロップではコードがDとGとEmの組み合わせ)になると3弦と4弦開放のような組み合わせがみつけられず質問いたしました。まずは主音に5度を合わせるべく音を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/28 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!