
家の空き部屋を他人に貸してる方に質問です。
資産の有効活用として、空き部屋を賃貸して賃料を得たいと考えてます。
(1)その場合の注意点などありましたら教えて下さい。
(2)また、実際に貸してみての気苦労やデメリットなども教えて下さい。
(3)さらに、どうやって入居者を探せばいいのでしょうか?
貸したい物件は、うちと同じ建物ですが、フロアが別で玄関も分かれてる3LDKなのですが、
一室を我が家の荷物置き場にしてるので、そこだけは貸せないのと、
子どもが大きくなったらそのフロアも利用したいので、
そのときになったら返してもらいたいという事情があります。
今は知人に割安で貸していますが、年内には退去します。
知人なのでこれらの事情を飲んでもらっていますし、
全く知らない人に貸すより安心感があります。
場所は都心で、最寄り駅から徒歩3分なので立地は悪くないと思います。
ただ、築年数は35年もありますが。。。
そもそも、こんな勝手な希望で借りてくれる人がいるのかどうか甚だ疑問であるため、
まだ不動産屋などには相談していません。
まずは、経験談やこの件について詳しい方のご意見をいただきたいと思っております。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)
ご存知の通り日本には借地借家法があります。
これは民法を優先するという法律です。
民法は、双方が納得するのであれば当事者同士が決めた事を
国は関与しない。と言う事ですが
借地借家法は、例え双方が納得したとしても
少しでも借り主が不利な契約は無効であるという事です。
その事があるので、建物を貸す場合は免許を受けた不動産業者が仲介します
これは借地借家法から貸し主を守る為にあると考えて良いと思います。
(2)
期限を決める契約は可能(公正証書など)なので不動産業者の相談しましょう
(3)
不動産業者から紹介を受けましょう。
賃貸借契約とは基本的に何時終わるか解らない契約です。
(貸し主から契約を終了するのは難しいです)
その事を不動産業者からアドバイスを受けてください
No.1
- 回答日時:
家賃を含む条件次第でしょうね。
>貸したい物件は、うちと同じ建物ですが、フロアが別で玄関も分かれてる3LDKなのです
フロアも玄関もわかれているなら、アパートやマンションの1住居みたいな感じで貸せるでしょう。
(あたり前ですけど、風呂とトイレは質問者さんの世帯と別ですよね?)
>一室を我が家の荷物置き場にしてるので、そこだけは貸せない。
よくわからない。その部屋だけ貸せないなら、ドアに鍵をかけて、2LDKとして貸せば済む話です。
ただし質問者さんは、その部屋に、どの程度の頻度でどうやって入るんですか。
たとえば、週に(あるいは月に)1,2回でも、相手に断って玄関から入って、その部屋に行くとすれば、大部分の人は嫌がるでしょう。
逆に、物を置いておくだけで、相手が退去するまで入る必要がないなら、そんなにも大きな問題にはならないでしょう。
>子どもが大きくなったらそのフロアも利用したいので、そのときになったら返してもらいたいという事情があります。
これは期間限定での『定期借家契約』にすれば、OKです。契約満了時には、退去するという契約です。(ただしそのような条件付きだと、当然家賃は安めにせざるを得ない。)
>場所は都心で、最寄り駅から徒歩3分なので立地は悪くないと思います。
ただ、築年数は35年もありますが。。。
そもそも、こんな勝手な希望で借りてくれる人がいるのかどうか甚だ疑問である
駅から近いなら、家賃次第でしょうね。
ざっくばらんに、駅前の不動産屋に相談してみればいいでしょう。向こうもビジネスですから、貸せる可能性があるなら、積極的に対応してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券会社のNISA切替
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
米国債はもっているのですがオ...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
証券会社
-
つみたてNISAについて
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
投資信託 債券
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
証券会社
-
投資で大損?
-
投資をしてみたい高1です。 何...
-
配当金で月々のローンが払える...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
ネット証券口座乗っ取り又は不...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
つみたてNISAについて
-
米国債はもっているのですがオ...
-
【日本国債】日本の国債の発行...
-
楽天グループは近いうちに倒産...
-
地方銀行に国債を買いにいつも...
おすすめ情報