dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Autocad2008Mechanicalにおいて、R面取り(フィレット)をする際の半径の指定が出来なくなってしまいました。通常の手順として
1)フィレットのコマンドをクリック
2)対象の線分の上で右クリックしてダイアログを表
3)ダイアログにR面取り半径を入力
4)面取りしたい線分ふたつをクリック
というのが手順だと思うのですが、上記2)の右クリックでダイアログが表示されません。従って面取り半径が入力出来ず(他の方法もあるでしょうが、今は上記の方法に限定)、以前に入力した数値がそのまま適用されます。
今は仕方なしに、ふたつの線分に接する円を書き、不要部分を削除しています。

何らかの操作で2)の作業が出来なくなったと思うのですが、戻し方が分かりません。
お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

コマンドラインの下のダイナミック入力のアイコンがOFFになっていませんか?



(十字に四角のアイコン)

試してみたらOFFの場合はコマンドラインで半径入力
ONの時はダイアナログで入力になるみたいですけど・・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
しかしご指摘いただいた操作をしても、何も変わりませんでした。

補足日時:2014/09/22 08:04
    • good
    • 0

aoutocad2007では


ツール→オプション→基本設定→作図領域のショートカットメニュー→右クリックをカスタマイズ
→コマンドモード→ショートカットメニュー:コマンドオプションが存在するときに表示 を選択する
なんですが 参考になりますか

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
でも、以前私が使用していた状態とは異なります。以前は、「フィレット」コマンドをクリックした後に要素の上で右クリックすると、丸める半径の入力欄が直ぐに出てくるのです。
お教え頂いた設定方法では、右クリックした後にもう一度「Enter」をクリックしなければならず、以前の様にはなりませんでした。

補足日時:2014/09/13 15:46
    • good
    • 0

フィレット


 フィレット
  S
   3

半径を登録する形になっています。

今までの方法とだいぶ違いますね。


   
   
    • good
    • 0

現在このPCにAUTOCADがインストールされていないので覚えているままに記述しますが...


フィレットコマンドをクリックした後、コマンド欄に  R  入力で 半径入力になると思います。
半角状態でないとコマンド入力は認識しませんので注意してください。
そのほか設定とか...コマンド欄に記載されたコマンドが有効になります。

この回答への補足

確かにコマンド欄に「r」及び半径を入力すれば希望の図形が描けますが、私が知りたいのは、なぜ今まで右クリックで入力画面が出ていたのにそれが出なくなってしまったかなんです。
出来れば今まで通り、「フィレット」を左クリック、対象要素上で右クリックし入力画面を表示して半径と、場合により余分な部分を残すかどうかの選択をするという形に戻したいのです。

補足日時:2014/09/07 10:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!