dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に3年10か月付き合った彼から突然別れを切り出されました。私は社会人4年目25歳、彼は2年目23歳です。私ははじめての彼氏で、彼は学生時代に何人か付き合っています。

理由(1)私の束縛 仕事仲間や友達との飲み会に女の子がいるか聞いて嫌がったり、お互いの事情で週末の休みが合わないとなると、どうしようもないのに怒ったり、彼の行動を把握しすぎたりするのが負担だったと言われました。
(2)彼への依存心 束縛と被りますが、彼は友達とも遊びたいのに私がそれを制限してしまいました。愚痴や泣き言を彼ばかりに話してしまい、それが結婚後はさらに強まると考えると嫌になると言われました。そういう性格はきっと直らないしとも…
(3)結婚への焦り 彼は一年待ってねと言ってくれたのに、私がそれを急かしてしまいました。(1)(2)の原因で好きだけど、結婚相手として私はふさわしいのか悩むうちに、私が急かしてしまい、期待に応えられないと思ったと言われました。
(4)マンネリ化 一緒にいても楽しさが前ほどでは無くなってしまった、どこかに連れていきたい、楽しませてあげたいと考えることが無くなってしまったと言われました。

私にとって彼が初めての彼氏で、付き合いかたが分からないのは仕方がないと思って我慢していたけど、我慢の限界だったのでしょうか。私のことは好きだけど、これらのことが理由で好きだけではダメだと思ったとのことです。
それを隠して私と付き合っても失礼だし、期待にもこたえられないし、別れたい、一緒にいたいと思わないとまで言われました。

冷静になって考えると、私のわがまま、未熟さ、独りよがりな考えが引き起こしたことであると自覚しました。なぜ彼を信じてあげられなかったのか、彼の友達や仕事仲間は私がそうであるように彼にとっても大事な存在であるはずなのに、なぜそれを汲み取ってあげられなかったのか、追い詰めても仕方ないのになぜ結婚を急かしてしまったのか、自分の弱さや未熟さに落ち込む日々です。
今後、私はどういうことを気を付ければいいですか?復縁を望むにしても、無理で諦めるにしても、一度整理して彼にもう一度伝えようと思っています。

A 回答 (6件)

まだ混乱してるね。


混乱しているのはイイ。
だけどその状態ではまだ彼に連絡をしない方がイイ。
多分貴女のそのグチャグチャな気持ちをそのまま彼にぶつける事にしかならないから。
だからここに相談に来たのは正解。
整理する事によって混乱を収めましょう。

まず彼が挙げた(1)~(4)の理由はとても整理されていて、落ち着いて考えて出したものだということが理解できます。
彼は不誠実な男性ではないですね。
ここまでキチンと考えて出した結論ですから、貴女の方が変わらない限り、復縁は無いです。
ここまで考える彼ですから、普段から貴女に対してキチンと説明などもしていたはずです。
それに対して貴女は一方的に自分の不安や不満をぶつけ返すだけだったのでしょう。
またその歳で結婚も1年待つだけなら、とても真面目に貴女のことを考えていたはずですが、それすら待てないって、ちょっと精神年齢低すぎですね。
万事この調子なら、余程年齢が上の男性でない限り、まともに物事を考えられる男性なら、結婚についてはためらうでしょうね。
つまりまともに理性的話し合いができる相手ではないからです。
話し合いというのは理性的であることが前提ですから、理性が欠けた相手とはまともに話し合いを行なうことは出来ない。
まともに話し合いが成立しない相手と夫婦生活を成立させることは困難です。
恋人関係なら、なあなあでやり過ごすことが出来ても。
その上でずるずると関係を引っ張るのではなく、キチンと別れを告げてくれると言うのは、本当に最後まで誠意のある男性ですよ。
こういう普通にまともな男性位旦那に向いているのはいないのに、それを取り逃すと言うのはホント勿体無いですね。
今からでも貴女を根本的に変えてでも、彼を逃さない努力をするべきですね。
彼はそれだけの価値があると思います。

まず何事に置いても理性的であれる様に努めなさい。
それにはまず相手の話をキチンと聞ける様になることです。
もしその話にオカシナ所があると考えるのなら、理性的に反論しなさい。
感情ではなく。
また彼の行動を把握しチェックすることは別に悪くないですが、それにより彼の行動を縛るとなるとやり過ぎ。
彼の自由な行動は保証された上でですよ、チェックは。
貴女のこの相談の文章を読む限り能力的には十分これらは可能なはずです。
問題は彼への過度な依存と独占欲ですね。
また感情をそのままぶつけるのは彼への甘え。
それが可愛い面もあるが、それも度を過ぎると只の子供です。
要するに精神年齢が幼すぎ。
歳相応に自己のコントロールでできる様に努めなさい。
彼は貴女の親ではありません。
共に支えあう存在です。
ならばキチンと相手の立場や考えを理解すべきですね。
それがお互いに出来た上で、それを尊重しそれを思いやりの気持ちで行なうことが出来てこそ、初めてその関係が成立する。
貴女は私の気持ちを判ってよ、が先に立ち、彼のことがキチンと見ていなかったのでしょう。
能力的には見ることはできるはずです。

これらが彼と付き合い続けていく上で必要なことです。
但し一旦こうなった以上、簡単に関係が戻るということは難しい。
まず彼と会って話をする機会を作って貰いましょう。
その上で上記のようなことが出来ていなかった事を説明した上で謝罪、これらを改める事をキチンとした口調で述べる。
その上で、只口だけだと本当にこれらを改めることができるのか不信を持つことは当然である、だから、本当にこれらを行えるのかそれを見せるチャンスが欲しい。
これまでの様な彼氏彼女の関係ではなく、親しい友人として貴方とつきあわせて欲しい。
その中で本当に私が変わったと認めることができたのなら、改めてキチンとお付き合いをして欲しいと言う。
これらをキチンとした落ち着いた、だが真剣で彼のことが大切だと伝わる様に言う。
後はその事を彼が受け入れてくれるかどうか。
受け入れてくれたら、あとは親しい友人として変わったということを見せましょう。
純粋な愛情表現はOKですよ。
もしそれもダメだと言われたら諦めるしかないですね。
この経験を糧にして次はこの様な失敗の無いようにしましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全くその通りで、読んでいて心にささりました。
彼が話し合いさせてくれなかったのは、私がまた感情的になるだろうとわかっていたからなんですね。
完全に彼への甘えでした。

ただただ彼に我慢をさせるばかりで歩みよりをしなかったのは私のほうです。彼の気持ちを踏みにじった自分の精神面の幼さが彼を追い詰めたのだと…

今後、ご指摘いただいた点をどう直していくか、どう受け止めたか、どう変わったのかを分かってもらえるように努力したいと思います。
それが出来たとき、彼にもう一度伝えてみます。

お礼日時:2014/09/01 08:42

あなたの方が年上なんですね


それなのにその振る舞いはまずいかなと思います
結婚は30になってから焦りましょう
25はまだ大丈夫です
出産適齢期、卵子が劣化するのは33からです
33歳ぐらいでできちゃった結婚をすればどうにでもなります

まず、圧倒的に気になるのは相手への思いやりが足りないです

なんども愚痴を聞かされた方はたまったもんじゃないです
だからホストクラブやお水、カウンセラーが栄えるのです
愚痴を聞くことでお金を貰うんです
あなたはタダでそれを彼氏にしてしまいました

彼の人生は一度しかないのに友達の制限するなんてもってのほか
人づきあいの楽しみを奪ってはいけません


まず、それらを改善します
改善して、自立した人間になるまで彼に何を伝えても、彼は何も感じないでしょう
しつこいなと思うかもしれません

まずは心の自立からです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

か彼は彼なりに私との将来を考えてくれていたんです。それをわかっていたのに、ただ自分が不安だというだけで彼を追い詰め、彼ばかりに依存し、彼を束縛していた自分に原因があったのだと、冷静に考えられるようになりました。

本当に意味での自立とはどういうものなのか、そのためには何をすべきかさらに考えたいと思います。

お礼日時:2014/09/01 10:55

付き合う男性がどういうタイプか見極めるといいと思います。



稀に男性でも束縛されて嬉しい人も居ると思いますよ!

貴方が変えられるなら束縛しないようにするのが一番でが!

でも無理なら我慢することになるから耐えられなくなると思いますよ。

自分に合う人と付き合うのがいいと思います!

私も束縛したいしされたいかまってちゃんです(笑)

旦那が職場で異性も居る飲み会行っても焼きもち焼きますよ(笑)
旦那大好きなんで!
行くのは会社の付き合いだから止めることはありません!
遊びに行くのも!
嫌な時は、相手がうざかるような言い方はしません。可愛らしい焼きもち程度笑える嫌味程度で終わらせます!
度が過ぎちゃ何でもダメですよね!
何処に行くとか連絡ちょこちょこしてくれるようにお願いしちゃえばいいと思いますよ!
私は毎日旦那の携帯も見ます(笑)
旦那は嫌がらず付き合ってくれてますよ!
束縛したりを受け入れてくれる男性を探したほうが私は貴方は上手くいくと思いますよ。
私は付き合いを始める前に全部私はこうなんだけど付き合いする?って言って毎回付き合いしてましたよ!
それですぐ終わるなら合わないから次にって切り替えちゃいます!
今の彼氏と復縁なら貴方が彼が言ってたことを全部我慢して実行するしかないです。
出来ますか?
それに結婚もしたいならしたいでいいと思いますよ!
私も旦那と結婚したいから結婚するつもりないなら別れるって言ったんで…
ただ、それを嫌だって思ってくれるし結婚してくれる自信ありきで言いましたけどね
焦らせて焦ってくれる人に焦らせるといいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分に合う相手を探す、彼もそれを言っていました。
我慢しないで付き合える人もいるはずだよと。

初めからそう伝えるのもありなんですね。
今後の参考にさせていただきます。

やはり、もう少しきも気持ちを整理して今後どう努力していくかを伝えて、それでダメならきっぱり諦めます。

お礼日時:2014/09/01 08:29

失敗しない人生は決して良い人生だとは思いません。



失敗して成長していくんですね。

予備知識として持っておいて欲しいのは・・・・

女性は付き合いが長くなればなるほど、愛情が深まりますが、男性の愛情のピークは初H直前であとは下る一方なんですね。
下る一方と言っても、愛情が無くなった訳ではなく、「落ち着いた状態」になって行くんですね。

女性はそういう男性を見て、愛情が無くなったと思って焦って束縛したり依存をしてしまうんですね。

男性は、付き合って3年にもなると女性は空気みたいな存在になって欲しいんですね。

そういう時の男性って、Hするのが最大の愛情表現だと思ってますので、それ以外で愛情表現する事は無くなります。

所が女性は、それ以外の愛情表現を求めてしまって、男性にとっては疲れる存在になります。


「待つ事が出来る女性だけが幸せになれる」んですよ。
    • good
    • 0

復縁は無理



次の彼氏には1~4をしないこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厳しいご意見ですが、しっかり受け止め
今後、努力していきます。

お礼日時:2014/09/01 08:20

もう少し心に余裕があるとよかったですね。



しばらく時間をおいておちついてから考えてはいかがでしょうか。

この回答への補足

この別れ話は三日前、ユニバーサルスタジオのデート後に、一方的に彼から切り出されました。突然のことで、何の話し合いもないまま、場所もカフェでこちらが言い返しにくい状況でのことでした。

友人は、楽しかったデートの後に、公共の場でいきなり切り出すなんて、話し合いなどの歩みよりもないまま突然言うなんて、卑怯だともいうのですが…

彼の言動の変化に気づけなかった私が悪いと思うのですが、少し同意してしまう気持ちもあるのです。

補足日時:2014/09/01 01:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、もう少し時間が必要なんですね。じっくり自分の気持ちを整理してみます。

お礼日時:2014/09/01 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!