
ACCESS初心者です。
エクセルでの条件付き書式ならわかるのですが、
同じようなことがACCESSでもできないかと思い、相談しました。
access (2003) 2007 または 2010で
次のようなデータをフォームで表示する際
データ構造
ID ロット 商品名 生産者
1 A みかん 佐藤
2 A りんご 武藤
3 A いちご 江藤
4 A りんご 武藤
5 B りんご 須藤
6 B みかん 津藤
7 B りんご 江藤
(IDは表示しません)
このデータで 同じロットに同じ生産者の同じ商品が入らないように
チェックをしたいのです。
ですから、このデータでは
ロット「A」生産者「武藤」商品名「りんご」の行 あるいは一項目が
強調表示されるようにしたいのです。
なにか良い方法があればお教え下さい。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
入力済みのデータなら、重複クエリウィザードで確認できます。
http://www.nbcom.co.jp/PC-Support/FAQ/acc/ht/acc …
新規のデータの追加をさせないなら、ロット、商品ID、生産者コードでユニークキーにすればいいのでは?
まあ条件付き書式でこだわるなら
=DCount("*","テーブル名","ロット = '" & [ロット] & "' And 商品名 = '" & [商品名] & "' And 生産者 = '" & [生産者] & "'") >1
DCount関数
http://office.microsoft.com/ja-jp/access-help/HA …
回答 ありがとうございます。
重複クエリで確認できることは知っていたのですが、
ロットの中に入れた商品をすべて表示した状態で確認がしたかったのです。
ユニークキーの設定をするのも考えたのですが、
実は、その重複を許さなければならない場合もあるので
それも出来ませんでした。
DCount まではたどり着いたのですが、なかなかうまくいかず
質問に至ったわけです。
お教えいただいた条件付き書式でチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Q、Accessで条件付き書式の設定。
A、それは無理というもの。
理由、表示欄が行と列とで構成されていないから。
【無理の意味】
AccessであれExcelであれ、「それは無理!」ってことはほとんどありません。ですから、「どうしても実現せよ!」という社名が下れば、それに従うでしょう。
添付図は、それを実現した例です。
要件1、非連結フォームとする。
要件2、Accessのフォーム機能を自作する。
つまり、本格的に実現するとなるとクラスモジュールを書く必要があります。移動ボタン同等機能、表示機能。さらに、ややこしいのは、各種イベントを発生させるクラスモジュールも用意しないと実用的ではないかも知れません。
さて、こういう事に挑んだ場合、最終的には実に悲惨な結果が待っている可能性があります。私の場合は、
>おー、出来た!
と思ったら、「XXXオーバーヘッドエラー」が出まくるようになりましたよ。Access95での経験ですが、状況はあーんまり変わっていないのでは・・・。
ということで、「それは無理というもの」です。

難しいことなのですね。他の方法を考えます。
条件付き書式が設定できると、どこかに書いてあった気がしたので
質問しましたが、モジュールレベルなのですね。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
>このデータで 同じロットに同じ生産者の同じ商品が入らないように
>チェックをしたいのです
データのダブりを避けるために強調表示させるというのは確かに条件付き書式と言えるかも知れませんが、それはデータベースのデータベースとしての役割から外れた機能です。
条件津書式より入力規則を設けるべきです。
http://hamachan.info/win7/Access/msg.html
ありがとうございます。
データの例では、必要項目のみをあげましたので
言葉足らずになってしまったようです。申し訳ありません。
入力規制も検討してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- Excel(エクセル) 【条件付き書式】countifsで複数条件を満たしたセルを赤くする方法 2 2023/02/09 23:53
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Excel(エクセル) エクセルで重複データを行ごとに抽出したい 4 2022/12/05 08:18
- Excel(エクセル) 重複データの抽出について 2 2023/07/21 14:52
- Excel(エクセル) ピボットテーブルの表示変更の仕方 初心者なので、的外れな質問だったらすみません 受注日ごとに商品名と 1 2022/04/26 23:23
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Excel(エクセル) Excelマクロ 差分抽出の方法が知りたいです。 2 2023/03/07 13:25
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessの条件付き書式設定で、複数の条件が一致した時の書式を設定したい
その他(Microsoft Office)
-
Access 条件付き書式
その他(Microsoft Office)
-
ACCESS:条件付き書式でDLOOKUP関数
その他(Microsoft Office)
-
-
4
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
5
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
-
6
【Access】Dcount関数の複数条件で順位を付ける方法について
Access(アクセス)
-
7
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
8
Accessで経過日付に応じて色をつけたい
Excel(エクセル)
-
9
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
10
他フォームのチェックボックスを参照した条件付書式
Access(アクセス)
-
11
ACCESSのフォームで列固定?
Access(アクセス)
-
12
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
13
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
14
ACCESS側からEXCELの書式を設定するには?
Visual Basic(VBA)
-
15
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
16
サブフォームの行ごとにコンボボックスの表示項目を変更する方法が知りたいです
Visual Basic(VBA)
-
17
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
18
Access:抽出して、色をつけたい。
Access(アクセス)
-
19
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
20
ACCESSの一覧フォームで2つの日付の条件で、条件付き書式をしたい。
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
【ACCESS】複数のパソコンから...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
ACCESSで条件付き書式の設定方法
-
データーベースとはなんですか...
-
エクセル表として出力したい
-
Accessが開きません!!
-
MSDEインストール後コマンドプ...
-
最適なデータベースソフト
-
データベースシステムについて
-
データベースシステムの主たる...
-
SQLite3で参照整合の設定
-
データベースの質問です
-
アンケートの集計方法
-
レンタルサーバーにおけるサイ...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
エクセルのフォームについて(...
-
Accessのクエリのプロパティ
-
データのインポートに失敗します。
-
Excelと業務データベースの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
エクセルのフォームについて(...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
カンマ区切りで格納するカラム...
-
ACCESSで条件付き書式の設定方法
-
OpenOfficeのBaseでExcelのデー...
-
エクセルの重複データの曖昧検索
-
【ACCESS】複数のパソコンから...
-
ODBCを使わないでExcelへ連携
-
データのインポートに失敗します。
-
〔VBA・マクロ〕EXCELからAC...
-
社内サーバーとデータベース
-
Access or SQLServer どちらを...
-
【パフォーマンス】ファイル読...
-
拡張子「**.mdx」のファイル...
-
Access管理とExcel管理
-
Word、一太郎、PDFのデータベー...
-
ACCESSではどの程度の規...
-
リスト形式の表とデータベース...
おすすめ情報