
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
TZ-HR400Pであれば、パナDIGA(BR160除く)など多くのBDレコーダーにLANダビングして
DVDに焼くことが可能です。
先の回答でも触れましたが、SONYのレコでは、DLには焼けません。
これからBDレコーダーを購入するのであれば、パナのBWT560以上がお勧めです。
SONYは、2番組同時録画可能な機種であっても、TZ-HR400Pからのダビングが1番組相当になり、
地デジなどが1番組しか録画できませんが、
パナ機は、地デジなど2番組+TZ-HR400Pからのダビングが可能です。
#シャープも可能だったと思いますが。。。
既にBDレコーダーをお持ちでしたら、型番を示していただければダビング可否の
アドバイスが可能です。
yucco_chan さん
6473 です
私の質問『スカパーチューナーTZ-HR400Pにパソコンで不要になった500GBのHDDをUSB接続し、この中身の番組をDVD-Rにコピーする方法。』はできないことが解りました。
少なくともBDレコーダーを購入しなければならないことが解りました。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
1番の方も言われている様に
>何を使い録画したのでしょぅか
↑
之に依って回答が大きく変わります。
先ず、TV録画と言う場合、専用レコーダーも有れば、TV一体の機器も有ります。
又、PCに録画機能の有る物やPCへ外付機器の録画機も有。
専用録画機器は、HDDや(DVD・BR)←は、フォーマットがPCとは異なるので専用録画はPCへは簡単に持って来れない場合が殆どです。
---
PCでの録画した物はDVD-R DLにダビングしても、再生にはPCのTV録画機器で再生する必要があります。
--
今時のTVはLANに対応して居るので、DVD-R-DLにコピー した機器が、LAN対応なら簡単にTV画面で見る事も出来るのも有ります。
この回答への補足
dimio38 様
6473です
ありがとうございます。
漠然とした質問で申し訳ありません。詳細は下記です。
*******************************************
何を使い録画したのでしょぅか? メーカー名と品番を。
*******************************************
スカパーチューナーTZ-HR400Pにパソコンで不要になった500GBのHDDをUSB接続しました。
No.3
- 回答日時:
SONYのテレビで録画したなら、見て、消す以外は何も出来ません。
SONYのBDレコーダーで録画したなら、DVD-R DLにはダビングできません。
他の多くのメーカーのテレビでは、型番によって、BDレコーダーにダビングしたり、PC+ソフトを使って
DVD-R(DLも可能)にダビングできたりします。
SONY以外のBDレコーダーでは、DVD-R DLにダビング可能。
東芝のレコーダー以外は、ダビングに実時間かかります。
また、このダビング中は、機能に大きな制限があります。
例えば、SONYのBDレコーダーは、ダビング以外の全てが出来ません。(予約録画や、録画番組の視聴など)
上記のような制限に加えて、DVDは、画質が悪い、録画時間当たりのディスク代が高いなど
BDに比べて、デメリットが多いです。
カーナビなど、DVDしか再生できない環境でなければ、BDを使う事をお勧めします。
BDレコーダーなら外付け HDDの番組をDVDやBDにダビングできます。
型番を示して頂ければ、詳細な情報提供が可能です。
この回答への補足
yucco_chan さん
6473です
ありがとうございます。
漠然とした質問で申し訳ありません。詳細は下記です。
*******************************************
型番を示して頂ければ、詳細な情報提供が可能です。
*******************************************
スカパーチューナーTZ-HR400Pにパソコンで不要になった500GBのHDDをUSB接続しました。
皆様のご意見を見ていると難しそうですね。
No.2
- 回答日時:
出来る機種もあります。
出来ない機種もあります。お持ちの機器名を書かないと先には進まないと思います。
この回答への補足
dimio38 様
6473です
ありがとうございます。
漠然とした質問で申し訳ありません。詳細は下記です。
*******************************************
お持ちの機器名を書かないと先には進まないと思います。*******************************************
スカパーチューナーTZ-HR400Pにパソコンで不要になった500GBのHDDをUSB接続しました。
No.1
- 回答日時:
何を使い録画したのでしょぅか? メーカー名と品番を。
この回答への補足
dimio38 様
6473です
ありがとうございます。
漠然とした質問で申し訳ありません。詳細は下記です。
*******************************************
何を使い録画したのでしょぅか? メーカー名と品番を。
*******************************************
スカパーチューナーTZ-HR400Pにパソコンで不要になった500GBのHDDをUSB接続しました。
皆様のご意見を見ていると難しそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- テレビ DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい 5 2022/12/19 08:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昔録画したBDが再生できない! 6 2022/08/19 16:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの外付けHDDに録画した番組をDVD又はBlu-ray Discに入れたいですが、やり方がさっ 3 2022/09/20 16:21
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- テレビ テレビから外付けHDDに録画した番組について 3 2022/09/30 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
外付けハードディスクに録画し...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
録画したテレビ番組の音声をSON...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
AQUOSレコーダー お引越しダビ...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
HDDレコーダーにデフラグ機...
-
DVDとVHS・PCについて質問があ...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
テレビ録画をhddにしてますが、...
-
WOOOテレビ内蔵HDDからカセ...
-
TSE録画のディスクをPCで見る
-
友達にWOWOWのある番組を録画し...
-
テレビのHDD録画 編集は無理?
-
TVに繋げて録画したHDDの中の番...
-
SONY製BDレコーダーの画質に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
テレビがぶっ壊れました。 現在...
-
タイムシフト内の番組を長期保...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
昔録ったビデオのゴースト除去方法
-
CS放送を2回以上ダビング
おすすめ情報