
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>USB方式のHDDをレグザというテレビに繋いで録画していたものを
フォーマット形式が違うからファイルその物をPCへ移動・コピーすることは不可能
これらのドライブを使ってBDやDVDへダビング、ムーブして再生することは可能。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd …
http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvr-u24 …

No.3
- 回答日時:
この手の質問が多いのですが、下記にやり方がまとめられています。
http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?HDD%B4%B9%C …
私も実機があれば試してご報告かたがたアドバイスできますが、実機がないためこういうものという以上はわかりません、この点は申し訳ないのですが、成功されたらまたご報告ください。
No.2
- 回答日時:
REGZAの外付けHDDをPCで認識して録画映像を取り出す方法はありません。
REGZAにかぎらず、デジタル放送を外付けHDDへ録画した映像は、ファイルシステムがPCと異なりデータが暗号化されています。
PCで再生したい場合は、REGZAのダビング機能で、外付けHDDからDLNAサーバ搭載機器へダビングしPC上でDLNAクライアントで再生するか、DVD/ブルーレイ等へダビングしたものをPCのドライブで再生するしかありません。
No.1
- 回答日時:
USB方式のHDDをTVに繋いで録画した映像は、接続していたTVでしか観れないようになっていますのでPCに移すのは無理です。
同じレグザ同士でもTVが違えば観ることもできません。
たぶん著作権法のからみではないかと思います。
(PCなどに移せると複製が無限に可能になるので。)
もしかしたらそんな方法があるのかもしれませんが、あったとしても先に述べた法律に抵触する恐れがあるのであれば、ここの利用規約に反する行為となると思いますので、回答は得られないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「外付けHD」と「HDケース+HD」の場合のメリットとデメリット、外付
その他(パソコン・周辺機器)
-
マザーボードオンボード音声出力からのノイズ
CPU・メモリ・マザーボード
-
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
-
4
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
5
PCからiphoneへitunesとの同期により写真を移動させると、i
iPhone(アイフォーン)
-
6
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
9
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
10
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
12
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
13
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
14
CPU SU9600の性能について
ノートパソコン
-
15
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
16
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
17
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
18
外付けポータブルDVDでテレビでDVDを見る方法ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
20
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
microSD再生機
-
テレビ番組をHDDに録画してから...
-
Panasonic DIGA ダビングについて
-
ひかりtvで録画した番組を編...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
高速ダビングができません
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
ムーブのやり方
-
TZ-LS300外付けHDD番組のダビン...
-
REGZA 外付けHDDから他社レコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
外付けHDDに録画した番組をダビ...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
ブルーレイレコーダーの外付けH...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
-
CS BSの録画ダビング
-
テレビの録画用外付けHDD
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
CS放送を2回以上ダビング
-
HDDに録画保存したものが、DVD...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
おすすめ情報