
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ToastTitaniumのヘルプには
ハードディスクまたはメディアブラウザからファイルを内容領 域にドラッグアンドドロップ
するか、メディアブラウザウイン ドウの下部にある「追加」ボタンをクリックして、ディス
クに 写真、またはビデオファイルを追加します。
DV、AVI、MOV、H.264、HDV (1080i/720p)、MPEG-4 など QuickTime 対応のビデオフ
ァイルを
追加できます。また、iMovie HD プロ ジェクト、MPEG-2、MKV、DivX Plus HD、AVCHD、
AVCHD Lite、EyeTV 録画ファイル、TiVoToGoTM Transfer ファイルなど、QuickTime が
サ ポートしていないファイルも追加できます。
iMovie プロジェクトを追加するには、初めにプロジェクトを保 存します。次に、「共有」>
「メディアブラウザ」を選択し、必 ず「大サイズ」を選択してください。発行をクリックした
ら、プ ロジェクトはメディアブラウザの 「ムービー」でアクセス可能 になります。
と書いてあります。
やっぱiDVD使いましょ。
No.2
- 回答日時:
単純にDVDに焼くのにiDVDでなくあえてTOASTDVDで焼きたいということでしょうか?
そのためiMovieで作成したファイル(TOASTに直接橋渡しできるファイル)がどこにあるか?・・・
敢えて言うなら自身のアカウント内にある“ムービーフォルダ”>“iMovie プロジェクトフォルダ”内にある【×××.rcproject 】のパッケージ内にある【Still Images 】が該当のものだと思います。
でもせっかくiMovieで工夫して編集したトランジションなどが反映されていません。
もしiDVDで焼く(iMovieで編集した通りに)のと同じようにTOASTで焼くというならiMovieで作成後に、メニュー>共有>“ムービーを書き出す”か、メニュー>共有>“QuickTimeを使用して書き出す”かしてできたファイルをTOASTで読み込む必要があります、このような手間をかけるならiMovieで作成後に直接iDVDに渡した方が簡単に思えますが・・。
つまり最初に回答された方と同じように・・iDVDではダメですか?ということになります。
※上記のファイルの階層などは手持ちに10.7が無いためOS10.6.8/iMovie Ver.8.0.6での確認です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
mrl→midファイルへ
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
.pkgというファイルについて。
-
ショートカットアイコンと、元...
-
拡張子TBの閲覧方法について
-
exeファイルを無効化するには
-
emlをtxtに変換するには?
-
XML ドキュメントファイルって...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
「日付時刻」と「撮影日時」は...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
「123 ファイル」を開く方法を...
-
ハードディスク容量が0GBと表示...
-
office365 ファイルを削除したい
-
MGRファイルは消して良いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
おすすめ情報