dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsでファイルメーカーPro6.0を使用しています。
各レイアウト上で使用しているフィールド名を記録しておきたいと思い、各レイアウト上のフィールド名を一つずつ調べて手作業で紙に書き記しているのですが、レイアウト数もフィールド数も多いので何か簡単な方法はないものかと考えています。
何かないでしょうか?
例えば、Aというレイアウト上で使用されている総てのフィールド名がプリントアウトされるような機能はないでしょうか?
また、スクリプトを組む際、記憶させた検索方法は、やはり自分で覚えておいて記し残しておくしかないのでしょうか?
何か破損してもう一度作り直す際に参考になるように残しておきたいのですが、いかがなものでしょうか?

A 回答 (3件)

> 各レイアウト上で使用しているフィールド名を記録しておきたい



印刷する方法は知りませんが、レイアウト上に使用しているフィールドの確認は、

アクセス権 > 一覧
 で表示される画面で、各レイアウトをクリックすると
  使用されているフィールドがわかります。

> 何か破損してもう一度作り直す際に参考になるように残しておきたい

私の場合、破損した時に備えて、他のパソコンも含め、あらゆる媒体にコピーをとっています。
(データ無しのファイルや、データのみのテキストも…)
複雑になりすぎて「作り直す」気が起きませんから…
    • good
    • 0

#1です。


総て一覧でとなるとテキストで書き出して繋げるしか無いとおもいますが。。ファイルメーカー本体では出来なかった様な気が・・・
他の回答者さんのよい返事があればいいですね。
質問文よく読まず、お役にたてず申し訳ありません。

*テキスト形式の書き出しでよければ・・・ 
暫く様子見て回答が無ければまた 書き込みます。
面倒な作業なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気使いありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/05/30 15:46

印刷するとき 普段は対象レコードとなっていますが


ファイル→印刷→印刷画面の中の印刷(R)<左上(下三角形)>にあるとおもいます。(環境により同じでないかもしれませんが。。。)
対象レコード、現在のレコード、レイアウト、フィールド定義、スプリクトと印刷できるものが選べると思いますが、確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
その方法は存じているのですが、フィールドは、各フィールドの内容が一枚一枚印刷されます。
また、スクリプトも書くスクリプトの指示内容が記されているだけで、私の希望している検索した内容が表記されたり、レイアウトにあるフィールド名などは残念ながら印刷されません。
また何かご存知でしたらお知恵をお貸しください。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/29 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す