重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お付き合いしている彼から、結婚を望まれていて
正式なプロポーズが近いうちにあると思っています。

私はプロポーズされても、もう少し時間が欲しいので
その旨、伝えたいのですが、どのような言葉で伝えたら良いか分かりません。

私が時間が欲しい理由は
最近2ヶ月以上、彼の状況によって、私自身が傷付いたり
満足な愛情を得られていなかったことがありました。
その内の大きな問題は、プロポーズされる頃には解決済みで
安心できる状況になっていると分かっているのですが
私のほうは、傷付いた分の癒しが必要ですし、愛情不足も解消しなければ
満面の笑みでお受けすることができません。

彼は、大きな仕事の良い結果が近いうちに出ます。
その結果をもって、正式にプロポーズをするつもりです。
多分、彼は、大きな結果=大きな愛情と考えていると思うのです。
彼の努力はもちろんですが、私の存在が大きかったと言ってくれていることもあり
彼が自分に自信を持つことができて、溢れる愛情をぶつけてプロポーズしてくれると思うので
その気持ちはとっても嬉しいですし、私も彼に感謝したい気持ちなのです。

しかし私は、今は特に、小さな積み重ねをもって愛情をたくさん受けなければ
安心することができなくて、彼は今後、その積み重ねをしてくれることも
分かっているつもりですが、やはり、その時間が欲しいのです。

彼のプライドを傷つけず、私から拒絶されたと誤解されずに
私の気持ちを上手に伝える方法をアドバイスしていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

彼が、貴女のこれからの人生を託せる生涯の伴侶になるべき人であれば、貴女が「もう少し時間が欲しいので、しばらく返事は待って欲しい!」との気持ちを伝えれば、きっと理解してくれます。



逆にそんな貴女の気持ちを理解できない様な男に、貴女の将来は託せないでしょう?

ただ、質問文に記載されている内容からすれば、大きな仕事の成功と云うデッカイ手土産をぶら下げて、意気揚々と貴方にプロポーズをしてくるのでしょうから、彼としては貴女からの即答の「イエス」の返事しか考えていないでしょう。

そんな彼に「イエス」ではなくて「しばらく待って欲しい!」と返すのですから、少し配慮が必要になります。

その配慮とは、彼からのプロポーズに対して、先ずはお礼と嬉しい気持ちをキチンと伝える事ですね。
つまり彼自身の気持ちと考え方に対しては、何の問題も無く「イエス」の気持ちを伝えましょう。

その上で、あくまでも貴女の自分自身の問題として、
「今現在の状況では、貴女の良き妻を務められる自信が無い。
自分自身の気持ちをきちんと整理して貴女の結婚に向けての自信を培うための時間が欲しい!」
と伝えれば、良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!
彼は大きな手土産を持ってきたのだから、さあ結婚だ!と。
私が満面の笑みでYESとお返事すると思っているはずで
こんな大きな手土産ほど、私に対する大きな愛情はないと思っているであろうことが
私とのギャップなんですよね。

そのギャップを理解してほしいし、今までのフォローはしてね、
そしたら幸せいっぱいの気持ちで結婚生活をスタートできるわと伝えたいのですが
お話の仕方に気をつけないといけないなと思っていました。

sayapamaさまのアドバイス、とても参考になりました。
私の気持ちのモヤモヤも整理できそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/14 13:21

>私はプロポーズされても、もう少し時間が欲しいので



プロポーズされて返事を待たせるのもなんだかなぁ

と思っているのでしょうか。

やはり物事タイミングですので

即答でイイ返事をしたいものですよね・・・


プロポーズ自体を2か月待ってもらえばいいんじゃないですか?

そのほうが待たせやすいような気がします。

気持ちの整理をしたいのでプロポーズを少し待って欲しいと言えばいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロポーズしたのにお返事を待たされるということが
彼の精神状態に良い影響を及ぼすとは思えないんです。
彼にとってはこの上ない絶好のタイミングだと思うので。。

このギャップが私を悩ませているんですよね、、
男と女、タイミングがとても重要だとしみじみ感じます。

もう少し考えてみます。

アドバイスいただきましてありがとうございました。

お礼日時:2014/09/14 13:37

この正直な気持ちの質問をそっくり彼に送れば良いのでは?



あまり彼がどう考えるかなんて考える必要はないと思います。

恋愛でも結婚でも女性が中心になって男性が周りをうろうろしているだけなんですよ。

女性が太陽、男性が惑星です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直な気持ちをお話したいのですが
お話の仕方、言い方に配慮したいと考えていて
ベストの方法を模索しているところなんです。

Mac-Papa09さまの仰るとおり、私は太陽でありたいです。
彼もそれを望んでいます。

太陽が雲に隠れた言い方はしたくないので
もう少し考えてみます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2014/09/14 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!